みんなのシネマレビュー
シュールなサンタさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 324
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エントラップメント まだまだ男の修行が足りないオレ。爺さん相手にトキメいてしまう話は理解できない(笑)女心って・・・。だが、逆は無い。イケメンが婆さんに想いを寄せるアクション映画なんてヒットしないもん。3点(2003-08-17 10:38:57)

2.  エネミー・オブ・アメリカ ギャハハハ!ジーン・ハックマン!!「カンバセーション・・・盗聴」だぁね、コリャ。キャラクターを勝手にあの作品のその後にしちゃえば笑えるのにー。ウィル・スミスはちょっと軽いですね。嫌いじゃないけど(HIP-HOPアーティストとしては認めたくないが)オレが命の危険に晒されて、カミさんに会いに行ったとして、熱いベーゼを交わしたりするもんだろうか(笑)6点(2003-06-21 09:28:06)

3.  エンゼル・ハート 後に豹柄トランクスで猫パンチやろうが、顔いじり過ぎてヘンな顔になって落ち目になるとかはどーでもよい。「ナインハーフ」でも騒がれていたように、この時期のミッキー・ロークは否定できない魅力があった。皆さん言ってるように雨に濡れたヨレヨレのコートとかジャケットの襟立てるとか妙にカッコ良かった。年取ってこういう不良中年みたいになんのもいいかなって(笑)当時の宣伝は偉そうに「原作は映画化不可能だった」とか言って、この物語に係ると悪事が・・・というイメージで売ってましたがオチは「ユージュアル・サスペクツ」系の禁じ手と言ってもいい。むしろ名優デ・ニーロを脇に勝負して、ロークがちゃんと自分の映画にしてるとこが頑張ってるワケで、ただの奇行アクターでは片付けらんないと思うんだよね。話がよくわからない人は挿入されるイメージシーンを時系列に捉えないで観てみれば?例えば降りていく古いエレベーター。あれは主人公ハリー・エンゼルが”堕ちて行く”のを象徴してるのです。8点(2003-05-12 00:38:37)(良:1票)

4.  エネミー・ライン 戦闘機がミサイルに追跡されてバラバラになるシーンに全て。逃げ回る際の轟音まみれの映像からシーンとしたその瞬間にリアルを感じてしまいました。と言ってもワタクシは戦闘機に乗った事も無ければ、撃墜された事も無いのですが。この先「自分が選ぶ映画の戦闘機シーン ベスト10」のランキング4位くらいには入っていそう。5点(2003-03-05 16:34:10)

5.  SF/ボディ・スナッチャー マンガ「寄生獣」、影響受けてますね。こっちが後だったからあぁこれだったんだと。レナード・ニモイも私の世代ではツラがスポック(宇宙人)なので信用デキン!←ある種効果的5点(2003-03-04 01:05:35)

6.  ELECTRIC DRAGON 80000V 観ててなんとなく思い出したのが、プロモ全盛期で猫も杓子もプロモーションビデオ作ってた頃の鈴木賢司の「理由なき反抗」というPVかなぁ・・・古~っ(ギターにCCDくっつけて振り回す映像)とか思って(笑)石井聰亙と言えば「爆裂都市」が最高にクールで、陣内孝則(!)がバトル・ロッカーズ名で唄う「セル・ナンバー8」は今でも聴くくらい好き・・って、誰も知らんわな、そんな映画。やりたい放題が売りな人はアイドルの浮き沈み並みにパワーが無くなるという悪例。3点(2003-02-13 00:14:01)

7.  L.A.コンフィデンシャル トイレで死体を発見するに至るシーンですかね・・・この雰囲気のまま猟奇事件とかサイコもの作れば傑作ができただろうと思います。ただ、オレにはあのコール・ガールの気持ちは理解できない。男なら両方頂いちゃえ!ってのはあると思うけどネ。7点(2002-12-15 11:03:10)

8.  エボリューション だからナンなんだという感じ。あ、でも一部笑えたかな・・・じゃあ思い出せって言われても・・・。1点(2002-11-12 01:22:25)

9.  エイリアン2 エイリアンシリーズ、そしてキャメロン映画で最高傑作だと思ってます。海兵隊の人間関係(特にバスケス周りは)は面白く描かれてると思う。描いている時代が違うだけで、この映画は戦争アクションですね。別物のようでちゃんと前作(設定など)を大事にしている。10点(2002-10-24 19:49:35)

10.  エイリアン4 キャラ的にジュネ作品の常連組がいい味出してますね~。しかし出汁は良くても肝心の麺がダメだなというカンジ。ラストのあれは何だ、オレは劇場で笑いを堪えながら悲しくなってしまったぞ。エイリアンは監督が大成するというジンクスを疑った作品。(でもアメリはヒットしたもんなー)2点(2002-10-24 19:42:14)

11.  エイリアン H.R.ギーガーのデザインがまともに(?)楽しめるのはシリーズ中この作品だけでしょう。(スピーシーズなんかは問題外だもんね)レンタルDVD版についてるオマケ映像はホントに凄くて、エイリアンが全身を出してしまうシーンがあります。当然、監督はカットしたのですがこれをカットする、しないが後のリドリー・スコットの明暗を分けたと言ってもいいくらいダメなシーンです。やはりホラーは最後まで正体が判らないのがベストという好例。ファンの方、必見ですぜ。8点(2002-10-24 19:36:13)

12.  A.I. 子供ができてなかったら絶対違う感想になった作品。冒頭の黒人女性が心を持ったロボット云々を問うシーンが、繰り返し思い出される。もたつくラストももたつけばつくほど、そんな何千年も我慢して我慢して我慢して・・・それでも、欲しい愛情もあるんだという事を考えさせられる。(つまんないフェアリー伝説にすがってでも手に入れたいケナゲサ)それがインプットされたものなのだと気付く度に、冒頭の黒人女性の台詞にウーム・・・。オレの娘もここまで愛してはくれないだろうなぁー9点(2002-10-03 23:53:19)

0175.25%
1195.86%
2257.72%
36118.83%
4288.64%
54413.58%
6329.88%
74513.89%
8298.95%
9103.09%
10144.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS