みんなのシネマレビュー
けっけ(硝子の心を持つ少年)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 141
性別 男性
自己紹介 年齢は三十路、見た目は20代前半、心は17歳の純情系少年です。
映画はそんなに好きじゃないのですが、好きな監督・好きな俳優の作品には結構のめり込むタイプだと思います。
好きな俳優:ダスティン・ホフマン、アンソニー・ホプキンス、アントニオ・バンデラス、スティーブ・ブシェミ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  L change the WorLd 《ネタバレ》 最初に。デスノートでガンガン人を殺し、存命している登場人物が少ない中で、スピンオフ映画を作り上げるというのは、無理がありすぎる。 中にはデスノートの番外編として楽しみにしている方もいる中、結局は松山ケンイチが好演している「L」のメイキング・ドラマ風なタッチにしかならなかったのは残念(それはそれで楽しいという方もいると思うが)。しかしハッキリ言って、ストーリーがとてつもなく稚拙。ウィルスとか細菌兵器が出てくる映画のストーリーって殆ど決めうちで、この作品も例外ではなく殆どの場面が某映画(なんとかブレイクとかね)のパクり(最近流行りのオマージュという言葉は不適切すぎる!)と言われても致し方ない内容。「L」が絡む場面では、キーボードの打ち方や情報ネットワークを駆使する等々、「L」らしさを垣間見せるのに若干成功したと思うが、あくまでそれは、「L」らしさを見せただけであり、結局ストーリーは全体的に締まらない。 結局この映画は、デスノートとは全くの別物。福田麻由子ちゃんの名演技で、かろうじて救われた。公開2週目の週末でも、客席がガラガラなのも頷ける。 スピンオフ映画としては、「踊る」シリーズでフジが大成功を収めているが、これは脇役の強烈な個性を見事に生かした甲斐あってのもの。また、それぞれの脇役にもそれぞれの生き方、生きる道がある事をドラマで示しているからこそ為せるのかも知れない。残念ながら、デスノートでは「L」以外の存命人物に強烈な個性なんてあったもんじゃない。 フジvs日テレの対決は、見事な寄り切りでフジの圧勝。[映画館(邦画)] 1点(2008-02-17 22:32:53)(良:1票) 《改行有》

2.  エグゼクティブ・デシジョン セガールがさっさと昇天しちゃったのは興醒め。でもストーリーとしては締まっていたし、沈黙~暴走シリーズと続いたバカ強いコックシリーズではないから、これはこれでありだと思う。しかし同じようなシチュエーションの映画が多いね。んで何故か「これ!」っていう名作がないのも確か。6点(2004-09-13 18:01:09)

3.  エアフォース・ワン これって、米国大統領の偉大さ、勇敢さをプロパガンダしているとしか思えない。こうなったら日本の首相で映画作るしかないね。スポ根もので「痛みに耐えてよく頑張った」っていうやつをね!4点(2004-05-27 01:23:16)(笑:1票)

4.  エル・マリアッチ 全てがパワープレイで気持ちいい。主演の俳優って、デスペラードでバンデラスの相方役で出てるでしょ?カンパ?キーノ??[ビデオ(字幕)] 8点(2004-05-04 18:43:01)

5.  エグゼクティブ・コマンド 《ネタバレ》 (エグゼクティブ・ディシジョン+エアフォース・ワン)÷2。ひどい。♪眼球を、くり抜いて、照合システム誤魔化します、って言うじゃない?♪・・・・・瞳孔の開いた眼球は拒否しますからっ!残念!!「目と目で通じ合う、微かに、ん、色っぽい」斬り!!0点(2004-05-03 15:49:46)(笑:3票)

6.  エスケープ・フロム・L.A. 帰りの飛行機で3回観ました(見せられた?)。また最近テレビで放送してたのを観ました。スネ夫的かつ隙間産業をちまちまこなす役なんて、ブシェミ以外適役がいないくらいハマッてます。あいかわらずピーター・フォンダ(波乗りパイプライン)は男前ですが、メイクのせいかやや整形チックな顔立ちになっているのは残念。しかし、たとえイカれた奴でも、その道のプロであれば賞賛されるという事を彼は教えてくれています。「パイプライン、また逢おう!」って台詞がカッコよくて耳に残っています。スネークが唯一心を許した人物かも知れません。[映画館(字幕)] 6点(2003-07-26 23:01:21)

042.84%
174.96%
253.55%
342.84%
41712.06%
52316.31%
63121.99%
71712.06%
82316.31%
974.96%
1032.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS