みんなのシネマレビュー
カイル・枕クランさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 192
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  NOTHING ナッシング 《ネタバレ》 『CUBE』ではシチュエーションとの戦い、『カンパニーマン』ではアイデンティティとの戦い、そして今作では前2作の要素がミックスされたまさにビンチェンゾ・ナタリの入魂の作品なのだ。日本で言うアキバ系の仲良し二人組の男性が空白の世界に紛れ込んでしまうという内容。空白の世界では何もかもが自由に消せ、それは人間の感覚までも。とまあなんだか一見終末感漂わせる雰囲気だが、主役の二人は至ってアッケラカン。テレビゲームや楽器に興じたり好きにやっている。社会にうまく迎合できない二人は空白の世界で何かをみつける、というモノ。なんか新しい事に挑戦している感はあるんだけど、ウェス・アンダーソンやチャーリー・カウフマンに触発されているような気がしてならない!もっとナタリ監督独特の世界が俺は見たいんじゃー![DVD(吹替)] 4点(2006-03-15 05:14:28)

2.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 東映アニメ祭り的なユルユルアドベンチャーにゲーム性を盛り込んだ映画で、大人も楽しめる作品だった。南極で宝船を見つけるシーンから映画は始まるのだが、少し地面を擦っただけでそれを発見してしまう。これじゃ糸井さんも浮かばれないよ。そこに金髪ヒロイン、元仲間である敵役の登場と、まさにアドベンチャー映画の定石を踏んでいく。そして次から次へ明かされる手掛りを元に、フリーメーソンが残した宝を探していくのだ。大体敵役は(なんかこういう役は最近いつもショーン・ビーン)国家的な財宝を見つけて、どうしたかったんだろう。 [DVD(吹替)] 5点(2005-10-28 17:35:50)《改行有》

021.04%
152.60%
263.12%
3136.77%
4189.38%
52513.02%
63216.67%
73015.62%
83116.15%
9126.25%
10189.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS