みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 前作に引き続き面白かった。アスランは出てこないだろうと勝手に推測していただけに、終盤に登場した際には驚いた。前作の最後で主人公達が大人で威厳たっぷりだったのを見ただけに、またお子様の王というのは自分的にはトーンダウン。(物語の構成上仕方がないのでしょうが・・・)お子様に率いられているのをみても少し盛り上がりに欠ける。[映画館(字幕)] 7点(2008-07-29 08:10:01)

2.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 最後にその国の命運を懸ける天王山があるだけで、私はその映画を高評価してしまう・・・。ロードオブザリング、トロイ、ラストサムライ、グラディエーター等々(国ではないのもありますが)。これだけで自然とテンションが上がってしまう。[地上波(吹替)] 7点(2008-07-24 01:43:19)(良:1票)

3.  9デイズ クリス・ロックは誰と共演しても持ち味を発揮するので良い。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-28 07:30:56)

4.  ナイロビの蜂 アフリカの表現方法がどっちつかずで中途半端はいなめない。もう少しはっきりさせたほうがいい作品になったような気がする。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 09:59:42)

5.  7つの贈り物 《ネタバレ》 皆様方が仰っているように、動機が少し弱いように感じる。そこまでして・・・という思いが強く残る。でも自らの行動が原因で人を殺めてしまったという辛い出来事は、余りにも重いだろうし、当事者以外にははかり知れないだろう。善行(あれを“善”と認めるかどうかは議論があるだろうが私は善だと思う)をしなければいけないという脅迫観念に近かったのかもしれない。興味深く、とても面白い題材を取り上げたのに、脚本はもう少し何とかできなかっただろうか?映画史に残るような名作に仕上げることが可能だったんじゃないかなぁ・・・。[映画館(字幕)] 5点(2009-03-23 13:58:48)

6.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 やはり続編は質が落ちる。前回が好きだっただけに残念。私はニコラス・ケイジが好きなので+1しています。[映画館(字幕)] 5点(2008-02-13 18:43:20)

7.  NANA マンガは一切読んだ事がなく、ただの映画・一作品として観たところ、予想外にも5点献上。[地上波(邦画)] 5点(2007-07-23 21:19:58)

8.  涙そうそう 《ネタバレ》 こういったストーリーでお涙頂戴を狙っているのだから、脚本におかしな点はあってはならない。それにしては妻夫木聡の死への伏線というかフォローに欠ける。これでは「はぁ?!」と感じるのが当然でありそこで感情移入は途絶えてしまう。[地上波(邦画)] 4点(2008-01-26 05:14:48)

030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS