みんなのシネマレビュー
ぐうたらパパさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 482
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/27039/
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/gbnfd115
自己紹介 謹賀新年。
2014年も宜しくお願いします。

どんな映画でも何かしら良い部分がある筈と“映画愛”を持って鑑賞したいと思います(ひとつでも感銘を受けるシーンやセリフがあれば、作品として成功だと自分は思っています)。

そんなこんなで、0点の映画はないと思っております。

過去に観た映画も改めて鑑賞してからのレビューを心掛けます。
時に自分の人生と照らし合わせた想いや、映画の内容とは関係ない当時の思い出など語っちゃいますが、大目にみてやってください。

※あくまでも個人的感想で他意はないので、点数低い映画のファンの方ごめんなさい。(心にグッとくるセリフや印象深いシーンがあると点数高めです)

私自身、自分の好きな映画が酷評されていたり、逆にイマイチだな~って映画が評価されていたりと、色々参考になりつつ楽しく読ませてもらっています。






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  泣きたいときのクスリ 《ネタバレ》 上から目線で申し訳ないが、素人目に観ても演出が大雑把で雑な印象。 題材的には、個人的に好きっぽい内容なだけに残念に思えてしまった・・・ 泣くと言えば、私も誰にいわれたか?『男は人生の中で、人前で三回しか泣いたらいけない』なんて説かれたことがあり、その言い伝えを頑なに守っていた時期もあるなか、テレビのブラウン管の中では某日テレの有名アナウンサーが連日泣きじゃくる姿を見て『あんた、泣きすぎちゃうの?』なんてツッコミを入れていた事もありましたが、いざ自分自身が年を取ると・・・いや、年のせいだけでもなく身内や知人が逝ってしまうと形振り構わず自然と涙しちゃうもんだな・・・と、先月に最愛の母を亡くした際、思った次第です。 とどのつまり『泣きたいときのクスリ』など無く、泣きたい時に泣くのが自然なんだな・・・と。 チグハグな内容の中、遠藤憲一さんと戸田菜穂はいい味出してました・[インターネット(字幕)] 3点(2014-03-21 06:51:23)《改行有》

2.  南極料理人 《ネタバレ》 “食”という字は『人を良くする』って書くんですよぉ~(金八風)。 体調が優れなかったり、心が落ち込んだり、やる気が起きなかったり等、それらの事を解決するのが“食”であったりする訳です。 ラストシーンの『うまっ』って思える瞬間は本当に幸せな事だと思う。 大袈裟だが、生きる為に欠かせない“食”は人生そのものでは?・・・と。 因みに“飲”という字は『人を良くするのに欠かせない』って書くんですよぉ~(再び金八風)。 飲兵衛には、有り難き御言葉だ(飲むのは酒だけじゃないが・・・)。 劇中の本さん誕生日ソング、本さん、本さん、めがねが似合ってるぅ~♪ 本さん、本さん、喋ってくれないよぉ~♪奥さん~はツボだった・・・ んでも『酒は百薬の長』とは言え、年末年始飲み過ぎには注意しませう!! ごちそうさま・・・[インターネット(字幕)] 8点(2013-12-29 11:58:51)《改行有》

3.  ナインハーフ 《ネタバレ》 先ずは中華屋?で初めてミッキー・ロークに出逢うファーストシーンでのキム・ベイシンガーの照れたような心奪われる仕草が、とてもナチュラルだった(演技とは思えん位。) そして俺も心奪われそうだった・・・という位、この頃のミッキー・ロークは途轍もなくカッコよい。 つくづく猫パンチ事件がなければと・・・ そして後年の変貌ぶりはアレだが・・・ 私事だが、氷プレイは後に一緒になった嫁が眠っている隙に、シミーズ(←古っ、キャミソールか?)越しにはべらせたら激怒され、二日間口を聞いてもらえず・・・ 目隠しプレイは、どっちが目隠しするかで口論し・・・ 蜂蜜プレイこそはしてないが、ぬるぬるローションプレイは好評で2人のお気に入りプレイだったりした思い出深い映画でもある・・・(映画同様、別れたが) そんなことより、この映画主人公2人は勿論の事、どのシーンもいちいちお洒落で素晴らしい。 本当、密度の濃いナインハーフ(9週間半)で、結末はどうであれこんな恋愛もありと思うソフトSオヤジの私です。[インターネット(字幕)] 8点(2013-11-09 15:32:44)《改行有》

4.  流されて… 《ネタバレ》 何よりも、このシチュエーションが堪らない。 ヘタなAVよりも萌えました・・・と同時に、自分がドSなオヤジってことにも改めて気づかされました。 マリアンジェラ・メラートは、前半の高慢な女性と無人島での従順な女性という役どころを上手く演じ分けていて素晴らしかったと思います。 まさにボートも感情も“流されて”・・・ 無人島を脱出する時の女が一人で『分からない人ね』という呟きに結末が垣間見える。 ほんと女は現実的ってのが良くわかる映画で個人的には傑作。 追伸:劇中の男と同じで学がない私は、女が言い放った“ソドミー”の意味が解らず、Googleで調べたら・・・いやん、大胆な女なんだから。 [インターネット(字幕)] 8点(2012-06-16 09:12:23)《改行有》

5.  NANA 《ネタバレ》 いい映画だったなぁ~。 私には、女の子の友情物語としても、恋愛物語としても及第点だと思いました。 宮崎あおい演じる奈々ちゃんは、めちゃ笑顔が少女のようで可愛いし・・・(こんな可愛い笑顔、最近じゃ芦田愛菜ちゃんの笑顔くらい) 中島美嘉演じるナナちゃんは男前?で芯のある瞳で格好いいし・・・ 物語としても良く出来ていると思います。 ちなみに原作は全く知りません(逆に、それが良かったのかな・・・) ノブが作った新曲を聞き、豹柄のコートを羽織ってナナが歌いだしたシーンはグッときました。やはり本職だけあって歌うシーンは場面映えしますね。 私は、結構このサイトの平均点を見てDVDを借りたりするのですが、この作品に関しては、いい意味で裏切られました。 まだ観ていない人は騙されたと思って是非とも(騙されたらゴメンナサイ、オッサンの戯言だったと許しておくんなまし・・・以上。) [DVD(邦画)] 8点(2011-10-12 16:54:20)《改行有》

6.  波の数だけ抱きしめて 《ネタバレ》 爽やかに切なく甘酸っぱい青春映画・・・ 好きな映画です。 夏になると鑑賞したくなります。 バックに流れる名曲の数々も良し。 はっきり言うと映画的には微妙なのかも知れませんが、好きなんだから仕方がない(笑) 何かね、こういう大学の?サークル活動みたいな男女がワイワイガヤガヤみたいのって羨ましいと思う高卒の私な訳で・・・ さも劇中の人物等と一緒に活動しているメンバーの一人と錯覚しての、この点数です 今の携帯電話があって、すぐ連絡やメールが打てる時代じゃない・・・ならではの映画ですね。 ハッピーエンドじゃないんだけど・・・ 夏、海、恋、青春だなぁ~。 織田裕二は優柔不断な役やらせたら天下一品ですな。[DVD(邦画)] 8点(2011-01-17 13:37:08)(良:1票) 《改行有》

000.00%
181.66%
291.87%
3275.60%
4234.77%
56012.45%
69820.33%
711423.65%
810321.37%
9316.43%
1091.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS