みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  7番房の奇跡 コメディ色はあるものの、よく出来た映画。 感動的な作品でもある。[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-21 13:32:22)《改行有》

2.  七つの会議 もちろんテレビドラマに似ていて、その良さは活きている。 最終盤の語りはなかなかの価値がある。[地上波(邦画)] 6点(2021-04-05 21:22:02)《改行有》

3.  ナイン(1983) この時期にDAZNでやっているので...でも映画として観に行くほどではないな、と。その後の作品の原点(?)としては味わい深いのか。[インターネット(邦画)] 3点(2020-04-29 18:42:33)

4.  ナショナル・トレジャー 定番な感じの映画。 なので、安心して観られるが、驚きは無い。[地上波(吹替)] 5点(2019-08-20 18:38:22)《改行有》

5.  何者 《ネタバレ》 途中まで、なんて薄っぺらい映画なんだろう、最低点に近いかも...とか思っていたが、終盤で一転する。 オチとしては難しいが、人の一面を垣間見ることは出来る。それぞれの人物をもっと掘り下げることも可能だが、この展開の中でそこまでの余裕はなかったと思う。 別アカウントに対する里香の「何度も見て覚えてしまった...」も哀しい。悪い意味で気になって仕方ない同士か。[インターネット(邦画)] 6点(2019-02-03 17:58:20)《改行有》

6.  何がジェーンに起ったか? 演技や脚本の出来が良いので、長いけど飽きない。 しかも、最後まで観ると途中までの想像を少し超えている、というのもいい。この映画と本当に同質なものは観ていないな、と思った。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-27 17:52:39)《改行有》

7.  ナイトクローラー とても分かりやすい作品。いわゆるパパラッチを扱っているが、「タクシードライバー」のような個人の狂気と合わせて上手く作られている。 人を信じられない業界感がよく出ている。[地上波(字幕)] 7点(2018-09-20 23:19:42)《改行有》

8.  永い言い訳 現代の日本映画の真髄、そんな作品。 観ていて辛いというか不快な面もあるが、それは自分自身のそういった部分と向き合っていると感じる。 最後まで観たとして何らかの救いがあるわけではない。ハッピーエンドとも言い難い。でも、これが人生だし、これからも続く人生を感じる。 小品の印象はあるが、素晴らしい。[インターネット(邦画)] 8点(2018-08-18 20:47:11)《改行有》

9.  ナチュラル これも久し振りに観返した。 いい出来で、納得感のある作品。球場での熱気はあるものの、全体的に落ち着いた雰囲気を持っていて、この時代の良い映画という印象が残る。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-23 13:16:18)《改行有》

10.  なんちゃって家族 コメディってあまり笑えないことが多いが、この映画は自分にとっては珍しくついつい笑ってしまうシーンが多かった。 ちょっと下ネタも多いので万人に薦められるかは微妙だが、単純な映画としてただただ気晴らしに観るにはちょうどいい。 最後は何となく暖かくなる作品でもある。[地上波(字幕)] 6点(2017-01-14 22:05:16)《改行有》

11.  ナイル殺人事件(1978) 原作も知らないし初めて観たが、オーソドックスな展開と推理。 ただし、犯人が想像ついてしまったので驚きが無かったのが残念。映画自体も落ち着いた雰囲気が漂うのは、そういった時代の作品だろうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-24 23:32:56)《改行有》

12.  ナイト&デイ 楽しいし、気楽に観られる映画。 アクションもののパロディのような作品。そして、女性にとってのおとぎ話でもあった。[地上波(吹替)] 6点(2015-11-03 21:31:13)《改行有》

13.  眺めのいい部屋 え〜と、これは自分が観るような映画では無かったようで、正直に言えば退屈さがどうしても拭えなかった。 風景と音楽はそれなりにいい感じかもしれないが、後に残るものがあったとは言えない。[地上波(字幕)] 4点(2014-11-17 23:37:59)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS