みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  男はつらいよ 柴又慕情 吉永小百合がマドンナの第九作目。吉永さん若いけどおばちゃんぽいです。自分にはかなりおもしろかったです。。。8点(2002-03-10 22:19:23)

22.  オーロラの彼方へ 過去と未来がつながってるのはあるようでないお話なんでおもしろかった。でも二つの世界が別々(ドラゴンボールの過去と未来みたいな)のほうがなんか強引でないしわかりやすいと思う。ラストのほうでデニス・クエイドが現れた時はかっこよくて感動しました。ハッピーエンド好きなんでまあよかったです。。。8点(2002-02-11 15:26:51)

23.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマ見てなかったけどけっこう好きな俳優が多くておもしろかったとおもう。内容的にはあんまたいしたことないと思うけど、個人的にある意味おもしろかったので8点です。8点(2002-01-05 23:26:00)

24.  女と三悪人 山本富士子、市川雷蔵、勝新太郎、中村玉緒が出演。女が山本富士子で、三悪人が雷蔵、勝新、大木実。大木実が渋くてかっこいい。三島雅夫を斬ったあとの「医者は無用 呼ぶなら坊主にせい」ってのがすごいかっこいい。ルパンの五右衛門みたいと思った。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-08 23:30:49)

25.  大阪物語(1957) 雷蔵が最初にクレジットされてるけど主役は完璧中村鴈治郎です。中村鴈治郎がケチで頑固な爺を演じる。ケチぶりでは一歩も譲らない女主人三益愛子も印象に残る。ラストは因果応報なブラックな感じ。雷蔵と香川京子が「近松物語」のようにならなかっただけハッピーエンドとも言える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-08 23:30:47)

26.  王将一代 新東宝でこのキャストってのが凄い意外。辰巳柳太郎・島田正吾・田中絹代・香川京子・木暮実千代・田中春男・三島雅夫etcと阪妻の「王将」と比べてかなり凄い面子。将棋とは言え辰巳柳太郎と島田正吾の対決はやはり緊張感と迫力がある。阪妻版と違いがかなりあるけど、こっちの方が将棋界と坂田三吉について詳しく描かれてます。棋士としての凄みは阪妻以上のものを感じる。ただ終わり方が・・・えぇって感じのブラックな雰囲気が・・・。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-22 21:30:29)

27.  男はつらいよ 純情篇 第6作。マドンナが若尾文子ということで見てみる。寅さんってほんといい年して・・・ってのがおかしくて魅力的。渥美清と森繁久彌、若尾文子と倍賞千恵子が同じ画面にいるという凄い映画。渥美清と若尾文子の江戸川でのやり取りなんてほんと素敵です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-14 19:07:48)

28.  大江戸七人衆 市川右太衛門、大友柳太朗、大川橋蔵、東千代之介・・・ 時代劇の大スターの4人が出演。これだけでかなり魅力的です。東映時代劇のキャストは凄すぎ。悪役のほうもかなり揃ってます。主役なのに右太衛門が序盤で退場するので、他の人の見せ場もちゃんとあります。大友柳太朗が死ぬ場面なんかはかなり見せ場ではあるけどしつこい(笑)。娯楽としてみるには十分おもしろかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-18 04:04:08)

29.  婦系図(1962) 日本の美しさが見える映画。内容は全然綺麗じゃないのに風景、着物姿と綺麗すぎる。特に別れを切り出すシーンの構図がめっちゃ綺麗。最初は「妨げになるなら出世しないまでた」とかいってかっこよかった雷蔵が究極の2択突きつけられるとことか見もの。時間が短い割りに最後の方はだらけたのがマイナス。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-18 04:04:08)

30.  雄呂血 たぶん今まで見た邦画で一番古いかと。オープニングクレジットが右読みなのがもう驚いた。内容は偽善者とか理不尽とか言ってるけど、主人公が不器用なだけじゃ・・・と思うところも多々ある。少なくとも彼が思ってるように何も悪いところがないのにみたいな被害妄想的な考えが共感しづらい。めちゃくちゃな理論で正当ぶるのは面白かったけど。最後の殺陣よりも大捕物の描写がおもしろかった。町内鬼ごっこみたいな壮大さがあった。7点(2004-07-28 01:32:53)

31.  大奥絵巻 これは淡島千景目当てで見た作品。流石の演技って感じ。それもあって死んでからちょっと退屈。お阿紀役の佐久間良子、初めて見たけどかなりかわいい。木暮実千代も強烈な印象。大原麗子はちょっと浮いてるかも。ラストシーンは結構印象的。7点(2004-05-10 21:31:41)

32.  おむすびまん おむすびまん独立映画。京田さんの声が作品を引き締めるかっこいい作品。それでいて林原さんがにぎやか担当で盛り上げるみたいな。2本立てみたいな感じだけど、実際は続いてますね。EDの『こむすびまん元気旅』名曲ですね。7点(2004-03-20 18:04:20)

33.  小津と語る 小津を語る7人の監督。でもほとんど知らない監督ばかりです・・・。でも小津の魅力はなんとなく感じます。ヴィム・ヴェンダースが見れたのはよかった。7点(2004-01-18 02:37:44)

34.  幼なじみ ヒロインの子が鈴木杏に似ててとてもかわいいです。家族が2人をたすけようとする姿がとても感動的。展開がやや退屈な感じもあるが最後はハッピーエンドになってくれてよかったと思う。7点(2004-01-12 12:53:41)

35.  狼よさらば けっこう印象残りました。怖いです。でも逃がすってのはいいんでしょうか? 流石に復讐といっても殺人までいくとやりすぎ。7点(2004-01-12 02:41:39)

36.  大いなる遺産(1998) なんかいい感じで好きです。グウィネス・パルトロウもきれいだし。デニーロの坊主が新鮮な気がした。7点(2003-10-30 04:09:33)

37.  男はつらいよ 知床慕情 シリーズ第38作。マドンナ役に竹下景子。竹下景子がとてもきれい。三船敏郎の「オレが惚れてるから行くな」風なセリフがすごいかっこいい。寅さんには言えない台詞だろうな・・・。 7点(2003-10-15 02:39:54)《改行有》

38.  オープン・ユア・アイズ あんまりこういう系すきじゃないけど、まあ飽きずに見れました。ペネロペ・クルスがかわいい。7点(2003-02-15 20:50:13)

39.  おしゃれ泥棒 オードリーがメイクのせいかあまりよくない。雰囲気はおしゃれでした。7点(2003-01-05 03:34:19)

40.  男はつらいよ 噂の寅次郎 22作目。博の父親やピン子が出てきて寅さんが救急車で運ばれるお話です。大原麗子って綺麗なひとだなぁとか思いながら見てました。やっぱり寅さんはいいひとだね。7点(2002-09-07 15:54:10)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS