みんなのシネマレビュー
SAEKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  おくりびと 私は、たとえば『南極料理人』みたいな映画が外国語映画賞を受賞してくれたらなあ~なんて思ってしまうタチなので・・・あまり好きな映画ではないです。もっくんの納棺士役と、山崎努の存在感がいい味出していましたね。それから石文のエピソード。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-20 13:38:19)

2.  オール・ザット・ジャズ 編集構成がおもしろーい◎でもそれだけかな。。もっと心を掴んで欲しかった…[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-25 22:04:10)

3.  大人は判ってくれない ラストシーンが印象的。大人は判ってくれない。自分の主張をやすやすと聞き入れてくれる人間など居やしない、それは幾つになっても同じこと。今18の私。少し前の中途半端で不安定な期間、反抗期なんて簡単な言葉で片付けないで。必死だった。この映画の大人とは常識に凝り固まった人間を指すの?でも、主人公アントワーヌの場合、余りにも不憫な環境に置かれ過ぎているような気がして…母の存在の大きさ?自立?友情?まだバラバラで答の出てこない作品。今はこの点数。もう1度観てみよう。5点(2005-03-12 22:12:28)

4.  オードリー・ヘップバーンの モンテカルロへ行こう ラストまでの引き伸ばしにはイライラだし、オードリーの登場回数が少ない!邦題は嘘つきだ!↓の方に同意見です。けれど有名になる前の作品なので仕方無いなァというところでしょうか。18人の父親は3人くらいしか区別が付かないけれど、皆可愛かったし、序盤まではとっても楽しめるミュージカル映画でした。オードリー初登場シーンの可愛いワガママ女優っぷりも含めて6点献上。6点(2005-02-26 17:30:51)

5.  大いなる遺産(1998) とにかく、グウィネス・パルトロウでは物足りない。少女時代のエステラの美しさが台無し。美少女が突然、鳥の骨に…!あの違和感は否めないよなぁ。4点(2004-08-01 22:34:59)

6.  オール・アバウト・マイ・マザー タイトルからカントリーでコメディちっくな映画を勝手に想像していたが全く違った。色々に展開するストーリーは私には理解不能で馴染みにくかった。本当はすごく意味深な作品なんだろうけど。観る側と映画の内容との間に一線引かれているような…観ている間中ずっとそんな感覚が続いて、気づいたら何が言いたかったのか解らずに終わってしまっていた。アメリカ映画慣れしている私には「感動作?この作品が?」って感じだ。4点(2004-01-31 15:48:14)

7.  王になろうとした男 まだまだ若者の私には理解しきれていない点もある作品でしたが楽しんで観られました。観始めの頃の、男二人が旅するシーンが好きです。タイトルがタイトルだけにオチは何となく読めてしまいますが、そんなに気にせずに観られました。特に無駄なシーンも無く、展開も早めなので観ていて楽なのも良いですね。8点(2003-09-24 22:38:15)

8.  オスカー・ワイルド ジュード・ロウの美しさが際立った作品。残念ながらその他に見所が無いと言っても過言ではないです…。もっと面白いストーリーだったらまだ観られる作品だったのではないかと思います。そういえばオーランド・ブルームが一瞬だけ映っていましたね。5点(2003-09-23 13:48:41)

9.  オーロラの彼方へ 父と息子が無線機で話をする設定は良かったと思う。でもストーリーがひどい。ラストもちょっといただけない。デニス・クエイドは割と好きだから3点♪3点(2003-07-06 14:12:50)(良:1票)

000.00%
130.87%
282.32%
392.61%
43610.43%
55515.94%
66117.68%
79427.25%
84713.62%
9185.22%
10144.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS