みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  おくりびと 必要な時に、さり気ないコミカルさが重さを和らげ、必要な時に、凛と空気張る演出が、とにかく素晴らしかった。 様々な思いが重なりながらも、人のすばらしさ、よろこび、かなしみ、何より生を感じられる内容は、日本人特有の美さえ感じさせてくれた。 文句無しの良質な映画でした。[地上波(邦画)] 10点(2010-01-15 13:13:18)《改行有》

2.  オードリー・ヘップバーンの モンテカルロへ行こう 《ネタバレ》 オードリー・ヘプバーン演じる「売れっ子映画俳優」と「有名音楽家」夫婦(仲が悪くなっている)の赤ん坊が、とある間違いから、モンテカルロへ向かう列車に置き去りにされ、い合わせた18人の演奏グループが面倒を見る事になるのですが、彼等の赤ん坊に対する応対が、初々しくて、何とも微笑ましいです!。何気に配置された、赤ん坊へのミュジーカル曲の歌詞が面白可笑しくて、終始、頬が緩みってぱなしでした。中盤から、私が母親!。私の孫!。という人々が現れ、2重3重のからまりによって複雑化していくのですが、最後は驚くほど上手くまとめられています。夫婦仲が上手くいっていなかった、赤ん坊の実の両親の関係が修復されるラストも素敵で、2時間、めい一杯楽しむ事ができました。楽しさもさることながら、登場人物全員の「愛情」感じる素晴らしい作品です。[CS・衛星(字幕)] 9点(2003-11-20 01:48:15)(良:1票)

3.  オズの魔法使 暖かさを感じる手作りのセット。 とにかく個性的で素敵な登場人物達...作品に彩りを添えるミュージカル歌。 何もかもがやさしさに溢れ、作り手の愛情感じる素晴しい作品!!。 まさに「愛すべき映画」だと思います。[DVD(字幕)] 9点(2003-10-09 01:16:34)《改行有》

4.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 「ロケットを打ち上げる」。凄いのは、このテーマを、日本で、アニメで、映画で作った事。徹底的に創り込まれた世界観にファンタジーでありながら「リアル」を感じる。登場人物の人間味を上手くドラマに生かしてる為、主人公が宇宙に行ってからのセリフに重みを感じる。宗教性は強いものの、人間の「強さ」と「弱さ」を感じさせる脚本は、素晴しい!!。8点(2003-07-24 14:38:26)

5.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 設定が面白い。そして、何度も繰り返される映像も違和感がなく、主人公の何百回と試した「疲労」までもが感じられました。ただ、最後に戻ることができなくなった後、死なずに進んでいけるシナリオが「映画的」過ぎて、もう少し説得力が欲しかったかなぁと。映像は迫力があり、十分魅力的。[DVD(吹替)] 7点(2015-07-19 14:06:50)

6.  オーロラの彼方へ 色んな要素が上手く重なり、見終わった後、満足感がありました。半田鏝で書いた字が浮き上がるシーンに胸が熱くなりました。7点(2003-07-24 14:13:04)

7.  奥サマは魔女(1997) 魔女であるため、愛情を育むことを許されないモーガンの心情が痛いほどに伝わってきました。自らを犠牲にしての愛情を選択するシーンが優しくって好き。ただ、ジャン・レノ扮する魔法使いの最後が呆気なさ過ぎたり、展開が軽すぎたりと、真剣さとコメディさのバランスの悪さが目立ちました。6点(2003-10-22 22:35:22)

8.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 色々と入り組み、練り込んだ内容にしては、3作の中では最も各キャラクターが活きていない薄い印象を受けました。 映画は同窓会ではないので、もっと時を重ねた強さや、個々の増した魅力で作品を引っ張っていってほしかったです。[地上波(邦画)] 5点(2012-01-01 17:08:42)《改行有》

9.  男はつらいよ 知床慕情 「寅さんシリーズ」を見るのはこれが初めてだった為、寅さんが実家の店をほったらかしにしている事を知り、少し驚きました・・・。しかし、北海道の自然と、大人の恋愛を成就させる内容は清々しくて、「人情物も良いもんだなぁ~」と感じることが出来ました。 5点(2003-10-17 02:46:11)

10.  On Your Mark CHAGE & ASKA 世界観も、デザインも、歌も良い。しかし、この作品は映画ではないのでは?。5点(2003-08-27 02:35:17)

11.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 「熱い魂」と、「強い信念」は健在!!。しかし、「1」とほとんど同じ展開で、リストラされた人達の事や、犯罪者の心理が描かれていないのは残念。色んな場面での「接点」に力を入れている割に、ラストがあっけなく終わるのも納得いかず・・・。でも、楽しめた事は事実。5点(2003-07-28 01:58:29)

12.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 ある意味何も変わっていない登場人物達は見ていて安心感があるものの、演出が過度過ぎて、現実に引き戻される感が強かったです。特に、高速バスが突っ込んで来て、横転するシーン。CG過ぎる絵と、大惨事にならない(上手く、人が死なない)ドラマ的な安さに、かなり興醒めしました… 楽しめる部分もありますが、「最後」という意味では、ガッカリな部分も多々ある映画でした。[インターネット(字幕)] 4点(2013-11-16 19:50:34)

13.  陰陽師 「陰陽道」という最高の素材を手にしながら、目を疑ってしまうほどの、お粗末なセットと、内容に、見ていて悲しくなりました・・・。技術云々でなくとも、このシナリオにOKが出た事が信じられない・・・。確かに、万人が見れるシナリオには間違いないが、世界には通用しない。2点(2003-10-03 12:48:51)

14.  おもひでぽろぽろ いい雰囲気の映画です。しかし、感情移入出来ず・・・。この点数です。決して駄目な映画ではありません。反対にこの作品の「おもいで」を持たない「自分」を寂しく感じました・・・。2点(2003-07-24 14:46:42)

15.  踊る大捜査線 THE MOVIE テレビシリーズからのファンですが、あえて辛口評価で・・・。「サスペンス」あり、「笑い」あり、「熱い魂」あり、「感動」あり・・・。しかし、全てテレビでやった事・・・。「お金を掛けました」「スケールをでかくしました」「犯罪が複雑です」だけでは駄目です。枠を越えてほしかったです・・・。2点(2003-07-24 14:23:41)

16.  大いなる遺産(1998) まず、話のテンポが非常によろしくない。男性と女性の子供の頃からのつながりの見せ方は悪くないのだが、内容的に、時間をかけなくとも見せられるモノだし、脱走した犯罪者と浅瀬で出合うシーンや、少年時代に通う不思議な屋敷など、意表のついた設定が得に活かされていない。どうもスッキリしない部分が多く、中だるみ感が強いのもマイナス要因。1点(2003-11-17 03:04:32)

17.  親指スター・ウォーズ 偶然、夜中にテレビでやっていたのを見てしまいました。見たことを後悔してしまった作品。なぜ親指なのか?。なぜ唇がリアルなのか?。知りたくもありませんが、インパクトはありました・・・。1点(2003-09-03 03:45:40)

18.  オータム・イン・ニューヨーク 何の話ですか、これは・・・。とにかく、(男が)最っ・・・てい!!。女性の魅力は「若くてカワイイ」ってだけじゃないでしょ!。男性の魅力は「外見」だけじゃないでしょ!。とにかく、相手が誰であれ、余命わずかなら、もっといたわってやれよ!!。体より、「心」を感じてやれよ!!。その前に、いい歳なんだから精神的に成長しろよ!。あ~、久々に怒ってしまった・・・。0点(2003-11-05 14:51:58)

0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS