みんなのシネマレビュー
ギニュー隊長★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 女性
年齢 35歳
自己紹介 映画だいすき

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 なんだこれは。 とりあえず、主人公、陰気臭すぎます。ネガティヴすぎます。完全に精神の病だと思う。そもそも、容姿端麗の美少女がこんなにひねくれて育つとは思えないんですけど。太った女の子に太っちょメガネ、とか啖呵切るのとかもうね。性格悪すぎるでしょ。かとおもいきや、美しいマーニーにはいきなり心を開いてる。アンナ自身、見た目でひとを判断してるとしか思えん。しかもさ、あんなにこじれた性格にさせたアンナのトラウマは一体なんなの?どうやら、義母が自治体から援助のお金をもらってるのがトラウマらしいのだが、もらえるもんもらうにきまってるでしょ。世の中の児童手当やらと同じようなもんでしょ。お金もらってたら愛がないの?義母がお金もらってるから、何も信じられなくなって、、とか泣かれてもね。発想が拝金主義なのか、とおもうわ。あなたを愛してるから自治体からの援助はいらないわ!とでも言えば満足だったんでしょうか。(笑)とりあえず、ひねくれすぎで性格悪すぎな主人公がみてられませんでしたね。映像はまあ綺麗なので映像だけに2点捧げます。[ブルーレイ(邦画)] 2点(2015-08-15 16:17:40)《改行有》

2.  おとなのけんか 面白かったです。役者の演技が素晴らしかった。4人の俳優がキャラクターをそれぞれ見事に演じきっていました。「おとなのけんか」ならではのあのピリピリ、チクチクした雰囲気や台詞など流石と感じました。ロマンポランスキーってこういう映画も撮るんですね。[DVD(字幕)] 7点(2014-10-14 12:44:45)

3.  男が女を愛する時(1994) アンディガルシアはミスキャストじゃないか、と最初のうちはおもった。家庭につくすような男にはみえないし、アル中になった奥さんほっぽって外であそんでそうな顔にみえる。色気がありすぎだし。 でも映画をみてるうちにミスじゃないな、と思った。悲しみのこもった目が、すごく印象的で 数あるラブストーリー映画でも、これはとてもすき 押し付けがましくないし ラストシーンも余韻があってすごいいとおもう ラストシーンで、アリスが「救うなんてむり」って言ったのにたいしていう「ムリだ。でも愛した」が映画のすべてを象徴してるとおもいます[DVD(字幕)] 8点(2007-07-31 22:56:00)《改行有》

4.  オーメン(2006) なにこれーつまんなすぎ。テンポ遅いし、最高にねむくなる。ダミアンも迫力ナシ。[DVD(字幕)] 3点(2006-11-19 12:05:53)

5.  オリバー・ツイスト(2005) 《ネタバレ》 こういう時代背景とか世界観がすきなので、すんごい期待しててみた作品です。期待しすぎたのか・・・ちょっとイマイチでした。中盤、本屋さんで生活するようになったオリバーをまたフェイギンがじぶんとこにつれもどそうとするとこはなんかムカついてみてらなんなかった!!でも、ラストみたら妙に納得、というかフェイギンもオリバーをかわいくおもってたわけで。あとはナンシー。ナンシーもつらかったとおもう。でもナンシーの感情がほとんど表現されてないからちょっとふまん。それと、人間っていろんなひとがいるなあっておもったーロンドンにいくまでで、助 けてくれたおばあさんとか・・・かとおもえばイヤなやつもでてきたし。でも最後にオリバーは幸せにこれからいきることができて、よかったね、あたしは早業なドジャーがおきにいりでした。声とかだれかににてるとおもったらリバーフェニックスじゃない!?顔もにてた。とにかくそんなかんじ・・・・。笑 最後はなけた・・・[映画館(字幕)] 6点(2006-02-01 20:34:38)

6.  おばあちゃんの思い出 思い出すだけでも泣ける。しかもおばあちゃんやたらかわいいんだもん[DVD(字幕)] 8点(2005-05-24 21:16:33)

7.  追いつめられて(1987) 恋愛映画じゃないから、いいのかもしんないけど―おおおお、ちょっと、スーザンとトムが○○○するのが早すぎぃ!!もっと、プラトニックラブをしようよ(笑)んで、内容はふつう。ケビンコスナーはやっぱおめめがすてき♪あとオチもよかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-07 12:22:15)

8.  折り梅 あんまーり邦画はみないんだけど、たまたまみたこれで泣きまくっちゃいました。なんか、姑さんにここまでできるなんてほんとすごい!よくテレビとかそうゆうんで悲惨な嫁姑バトルなんかもあるし。あたしもこれから(いつかは不明だけど)嫁いで、結婚したら姑とケンカするんだろーなあ……なんておもってたんだけど、これ見てたら姑さんだろうとなんだろうとちゃんと世話とゆうか、そうゆうのしたいなってこころからおもいました。いじわるされたらやだけど…やっぱ人間ってこうゆうふうなのだとおもうし。人間ってすばらしいです、やっぱ。いい映画でした。[映画館(字幕)] 8点(2005-03-22 20:57:47)

9.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 良かったぁー!!!!なんかもう、どうしてここまで怪人がクリスティーヌを愛しちゃったのかなんてどうでもいいです。とにかく怪人の愛に泣いた。ラウルとクリスティーヌがちゅーしちゃってるときとか、怪人「クリスティーヌ・・・・」とかって泣くでしょ。あそこらへんからマジなみだがとまんなかったです。最後の指輪かえすとこも・・・・あぁ・・・ってかんじ。まじ泣きました。とゆうのはあたしがホワイトデー目前にしてふられたからかもしれない(笑)なんか、原作だとラウルって水路んとこで死んじゃうらしいですよね。映画でそうなってたらどうなってたんだろ・・・ただ、みなさんがいうように、セリフが全部歌なんでそこはちょっとね・・・。慣れるまでに時間がかかります(笑) そして、映画館をでて、いえに帰ってからもずっと怪人のうたが耳にのこってるんですよね。まぁ、怪人こぶしききすぎで歌唱力はイチバンあんなかじゃ下かもしんないけど(笑)あと最後の終わり方もいい。怪人はずっとクリスティーヌを愛しつづけたんだね。こんなに感想かける映画ってひさしぶり。[映画館(字幕)] 7点(2005-03-15 11:34:23)

10.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 おもしろかった!わたしも30年後の自分としゃべったりしてみたいな。犯人のシェパードとかいう警官には頭きました。8点(2004-08-29 23:10:27)

000.00%
182.23%
2143.91%
3174.75%
4174.75%
56518.16%
66818.99%
77621.23%
86016.76%
9205.59%
10133.63%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS