みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オーシャンズ13 シリーズを重ねるごとに、キャストが豪華になっていきます。キャスト経費が恐ろしいことになっていそうですな。前作よりは舞台もカジノに戻り、エンタテイメント性が強くなっています。エレン・バーキンとアル・パチーノは存在感が強く、キャストが多い中も映えていました。地震やダイヤモンド強奪の過程には少し無理がありそうですが、コメディと考えれば気になりません。今回はトゥルアーやテリーも仕留めて完結ということなのでしょう。ここまで大所帯になるとスケジュールや予算でシリーズ継続が厳しいのは解るが、残念ですね。[地上波(吹替)] 7点(2013-12-21 05:23:41)

2.  踊るマハラジャ★NYへ行く 《ネタバレ》 まさかの大当たり。たまたま地上波放送があり、絶対面白くないB級コメディなんだろうなと思いながらも、TVを購入したばっかりだったので、浮かれて録画。見始めの頃は、予想通りのしょうもない映画という印象。しだいにクスクス笑えるシーンがでてきて、独特な音楽も心地よくなってきましたね。いきすぎの下ネタも本作に関しては、いやらしさを感じない。個人的には下ネタが多い割には、過剰な脱ぎが少ないのに好感がもてました。ヘザー・グレアムが綺麗で、ポルノ女優が板につきすぎて、もはや本物。AVの共演から純愛へと繋がっていく過程は奇妙かつ斬新。二人が結ばれること願いながら最後まで鑑賞しました。期待を裏切らないハッピーエンドで幕を閉じ、ミュージカル調なダンスでの締めは、後味が良かったです。このタイトルとあらすじでは、見る気がうせるかと思いますが、意外と良作ですよ☆[地上波(吹替)] 9点(2011-03-17 22:56:49)

3.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 スタイリッシュでケヴィン・ベーコンの演技力が光っています。坊主になった時は「告発」の時の彼が頭に浮かびましたね。それにしても、ベーコンが悪人のように変わっていく姿が秀逸。ただ、息子ばかりで奥さんのことをスルーしている撮り方には不満が残りました。「SAW」の監督ですが、こちらの方が好きです。こちらにまで伝わる銃の破壊力には圧巻!!B級映画の掘り出し物です。[DVD(字幕)] 9点(2010-05-09 12:18:19)

4.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 綾瀬はるかが好きなので鑑賞。予想以上に楽しめました☆ただ、ありえないのは学校をクビになったことです。いくらなんでも処分が厳しすぎて、現実味がない。元彼との絡みも不要。それでも、青春スポコンものとして、秀作です。おっぱいは見れないのは分かっていたことだが、綾瀬はるかのおっぱいラインがクッキリしていて、脱いでもいないのに、なぜかエロティックでしたね(笑)ちゃんと強豪校との実力差=スポーツの難しさも表現されていたので良かったです。オススメです☆[DVD(邦画)] 9点(2009-12-20 04:00:25)

5.  おくりびと 《ネタバレ》 「納棺師」という仕事を紹介するのには良い映画です。どこか浮いている広末涼子の起用と「石文」を絡ませた演出には違和感がありました。全体的には外国人にも日本人にも評価されそうな安定した内容で私自身もあまり悪いイメージはなかったです。本木雅弘や山崎努の演技力は文句なし。あと、序盤の死後2週間の死体は臭いとか伝わってきて少しキツかった。余談ですが広末涼子の下着がチラ②と見せるシーンにはドキッとしましたね。[DVD(邦画)] 7点(2009-04-01 22:00:07)

6.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 前作の方が良かったです。今回は沖田仁美のキャラがムカつきすぎて純粋に作品を楽しめませんでしたね。ラストの所長の不倫メールネタは好きです。全体的にのめり込める要素がなく上映時間が長めなため途中でだれますな。いかりや長介が亡くなった今は続編の製作はもうないでしょうね。[地上波(字幕)] 5点(2007-08-20 14:06:31)

7.  大奥(2006) 《ネタバレ》 女のどろどろした内容で、女性向けな作品。間延びを感じることが多く、自分的には退屈でした。この作品の問題点は登場人物が多すぎて把握が非常に難しいところにあるかと・・・。ようするに杉田かおると高島礼子の性悪熟女オーラが強すぎて、その他出演陣が目立たない。女性の存在感という意味では成功かもしれないが、TVドラマスペシャルの雰囲気が強く残ります。実話を元にしてるかも知れないけど、どこまで実話だか・・・。日本が得意とする女性の嫉妬話ですので、この手の作品が好きな方には良いのかも知れないですね。[DVD(邦画)] 4点(2007-07-07 01:33:13)

8.  親指さがし 《ネタバレ》 主人公は藤原竜也が演じた方が良かったかもね。それにしても評価の割には面白かったと思います。この前観た「サイレン」もそうですが主人公1人がキチガイだったというオチは結構多いですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-31 03:18:30)

9.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 ①難しい映画がダメ②グロすぎる映像がダメ③バッドエンドがダメ・・・の苦手3原則がある自分には見終わった後も・・・でした(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-28 01:50:56)

10.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 前作と比べるとエンタテイメントに欠けていると思うし12人のキャラ説明がなくて感情移入しにくい。ベネディクトの存在感は薄いし、本人ネタも滑っている。ラストのネタばらしに何の驚きもなかったことが残念。「エントラップメント」のオマージュ的なカッセルのセンサー破りはどうも現実味を感じないですね。不可能でしょう・・・あれは。それでもシリーズ独特の緩いノリは好きです。ベストシーンは、携帯の盗まれたブラピの表情ですね。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-07-23 23:04:15)

11.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 このアメリカ的なノリが良い感じですね☆金庫破りの計画や騙すシーンなどは見ていて楽しいですね。ラストシーンでアンディ・ガルシアの部下が車を追いかけていくところは上手く続編を感じさせてくれて良いですね。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-23 03:44:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS