みんなのシネマレビュー
じょさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別 男性
自己紹介 基本的には観てつまらないと思った映画の評価をあまりしないので全体的に点数は甘めになっています。ただし、あまりにひどい出来の場合はあえて評価をしてます(笑) 悲しいお話しが苦手で、ベタなハッピーエンド・シンデレラストーリー・心温まるストーリー、格闘技決闘系は理屈抜きに好きですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 公開前からのタイアップテレビ広告などを含めマーケティング臭には 正直うんざりさえしていました。 カレーのテレビコマーシャルが映画の中の1シーンなのかと勝手に思っていたら コマーシャル用だったりして… 公開日の次の日に一抹の不安をいだきながら観に行ってきた。 前作を認めている人なら失望はしない出来映えだと言える。 子役の身体的な成長などを考えると同じキャストで制作するのに 限界な時期だったのだろうが、もっと時間をかけて推敲すれば 問題点が減っていき、さらに良くなった感じがするのは残念です。 それでも、小雪さんは泣く演技が本当にいいですね。 別に好きな女優でもないのだが演技力に磨きがかかった感がある。 [映画館(邦画)] 8点(2007-11-15 00:21:12)(良:1票) 《改行有》

2.  ALWAYS 三丁目の夕日 原作の西岸氏の漫画を学生の頃から好きで、愛着から、あえてあまり期待しないようにして映画を観た。最初は「フ~ン、やはりこんな感じの作りだろうね・・・」と冷静であったのだが中盤あたりから引き込まれてしまった。 この映画は確かに映画の舞台の時代に青年期、少年期を過ごした人間の懐古をあおるであろう部分が多々ある、CGもこれまでの邦画のなかでは抜きん出ている。しかしながら、この映画の特筆すべき点はそれ以上に、殺伐とした現実の中に埋没した日本人の精神性に触れる、泣きたくない人まで泣かせてしまう作品全体の完成度にあると私は思う。映画の好みはあるだろうが批評的な視点を捨てて、ただスクリーンを眺めさえすれば自然に楽しめる映画です。国内あちこちで公開期間も延長になったようです。 細かい注文はのみこみ、満点。  [映画館(字幕)] 10点(2005-12-12 01:18:41)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
314.55%
400.00%
514.55%
629.09%
7731.82%
8627.27%
914.55%
10418.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS