みんなのシネマレビュー
陽踊り小僧さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  狼の時刻 《ネタバレ》 惑星ソラリスやノスタルジアで知られるアンドレイ・タルコフスキー監督は、この映画の監督であるイングマル・ベルイマンを尊敬していたことで知られ、遺作のサクリファイスではベルイマン作品常連のスタッフやキャストを多く起用した。そんなタルコフスキー監督が最も影響を受けたのではないかと思えるくらい、幻想的で芸術的な作品である。マックス・フォン・シドーが演じる画家が一分の長さを測るシーンでの長回しやその画家が海辺で少年を殺すシーン、屋敷で裸の元恋人と逢引きするシーン、そして終盤の画家が殺害されるシーンはその最たるもので、見入るあまりに体が硬直したかのような感覚に襲われた。他にも超現実的で美しいシーンが数多くあり、この映画で表されたベルイマン監督の芸術性が、タルコフスキー監督に影響を与えたのではないか、そう思わざるを得ない。[DVD(字幕)] 10点(2010-08-21 18:13:57)

000.00%
100.00%
2313.64%
329.09%
414.55%
500.00%
629.09%
7313.64%
829.09%
9522.73%
10418.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS