みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 うーんどこかで観たような話でした。結局最後どうなったのって感じだし、いまいち脚本が練られていないと思います。主演の二人は大熱演でした。好感が持てますが、どこが切ないの?どこが泣き所なの?[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-08 07:24:34)

22.  ハッピー・フライト(2003) 微妙にエロかっこ悪いキャラですねー(笑)展開はお決まりだけど主演とマイヤーズの演技で楽しめる作品になっていると思います。なんか偽善者ぶったキャラが多いから最後に何かあるだろうと思ったけど何もないまま終わってしまいました。随所にアメリカ人大爆笑みたいなシーンはあったけど日本人には「ドジでノロマな亀」の話の方がおもしろいんじゃないかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-09 06:36:31)

23.  ハービー/機械じかけのキューピッド 胸でかいですなー(笑)微妙にすっきりしない「謎」が多々あるのですが、家族で楽しめる映画でした。マットがこんな役をやるとは・・・。ちょっとショッキングでした。結構豪華キャストですね。楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-09 06:35:22)

24.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 子供向けにしてはダークな印象です。私はこれくらいの方が好きです。もうちょっと学園物の雰囲気とか、いじめっ子グループの対立の方を取り上げたほうが内容的には楽しくなるのでないでしょうか?それと必ず、居候している家のおばさん?かなんかでつまらないシーンが必ずあるけどあれはいらん。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-29 12:24:06)

25.  パピヨンの贈りもの うん普通に良かったです。まぁ話としては良くある話ですが、おじいちゃんも女の子もいい味出してます。確かにちょっとはしょりすぎな感はありますね。最後?何もなかったですけど。心温まるいい作品でした。[DVD(吹替)] 6点(2006-01-01 15:34:36)

26.  バティニョールおじさん なかなかに余韻の残るいい作品でした。でもなんでおじさんが人生を賭けてまで子供達を守ろうとしたのか?そこの動機付けが弱いですよね。全くの赤の他人のために、娘の婚約者を○○してまでねぇ。戦争とかナチといったものを敢えて深く描かなかったのかもしれませんが・・・。子供向きに作ったのかもしれませんね。6点(2004-12-29 22:41:28)

27.  バックマン家の人々 ほのぼのとしていて良い映画です。大人になってから観たらまた別の良さがあった。6点(2003-12-22 08:26:09)

28.  パンチライン これいい映画ですよね。まだ日本でもそれほどおおきく取り上げられてなかったです。私はこのあたりまでのトムハンクスの方が好きなんです。なんか、それ以後は急に大物(?)になった、鶴太郎みたいで・・・。ネ6点(2003-12-19 00:00:24)

29.  パトリオット・ゲーム 公開当時は、楽しめましたが今、振り返るとそれほど印象に残ってないのは確か。。。でも自分はこういうの好きです。6点(2003-12-06 23:01:30)

30.  バットマン リターンズ 当時渋谷の映画館で観たけどガラガラでした。内容は結構よかったけどダークですよね。キャットウーマン素敵でした。デビート も最後はかわいそうでした。このシリーズは自分的には、2までです。6点(2003-11-28 17:35:37)《改行有》

31.  初体験/リッジモント・ハイ 《ネタバレ》 かなーり前に見たけど、確かにストーリというものは薄いけど、何故か印象に残ってます。やっぱ自分にとっても青春の一本ですね。Hな内容ではあるけれど、若い自分には、考えるところもありました。あの女の子、ちょっとかわいそうでしたね。あと、フィービィが、脱いでます。下の方も書いてますね。私もそこに感動しました。当時、かなり人気あったんですよ。6点(2003-11-28 16:19:25)

32.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド まさに正常進化。続編としては合格だと思います。ただ、見せ場はありますが、ストーリーは1の方がいいかな?一回は観て損はないと思いますよ。あの小松政夫似の人・・・。が好きになれるかどうかで・・・。ねぇ。でもカッコイイ人いっぱいでてますね。B級映画として観れば満点かな? 6点(2003-11-16 22:05:32)

33.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 私もインディの1作目を思い出しました。つまらない。。。ジョニー1人に負わせるには無理があるように思います。前半一時間くらいが果てしなくだらだらつまらないです。始めのシリーズのように海賊がいて、姫と王子がいて海洋を船で航海するようなわかりやすい話の方がいいんじゃないですかね。終盤そこそこ盛り上がるけれど、裏切りに次ぐ裏切り、嘘に嘘が重なるのでいい加減に疲れます。最後もまた何かあるのか?って思っちゃいます。つまらなくはないけれど全体に中途半端感が漂っております。[DVD(吹替)] 5点(2012-06-08 22:16:03)

34.  バニシング・ポイント(1971) ボニークライドとかイジーライダーは今見ても色あせない新鮮さがあります。ただこれはちょっと・・・。何のために走るのか?そしてラスト・・・意味不明です。結末はどれも似たような感じですね。ラストがというか、お届け物の車がアレだと・・・(笑)。前述の2作より先に観ていればもっと感動したかも? [DVD(邦画)] 5点(2010-05-22 10:57:01)《改行有》

35.  ハード キャンディ(2005) B級テイストな作品です。「フォーンブース」と似たような印象ですが、私はあっちの方が好きでした。なぜに少女がここまでやらねばならなかったのか?なぜに男が最後に死ぬのか??イマイチ理解ができなかった。というかあまり楽しめませんでした。[CS・衛星(吹替)] 5点(2009-04-25 22:19:57)

36.  ハンニバル・ライジング シリーズの中では出来は一番悪いと思う。それでも美男美女が出てるしこの手の作品が好きな人には映像もきれいだし楽しめるものだと思います。でも話が長いな~。[DVD(吹替)] 5点(2008-05-31 07:07:07)

37.   大沢の演技力のなさは、柄本と並ぶとやはり目立ちます。なんだかぼそぼそしゃべる人で字幕が必要ですね。ストーリーはかなり強引な展開でした。そんなに登場人物全員が病気見たいな映画が面白いはずがないですよね。樋口はいい味出してます。でもあまり面白い作品ではありませんでした。確かにロードムービーならもっと風景を見せて欲しい。撮影代けちったな! [DVD(邦画)] 5点(2006-05-28 16:21:35)《改行有》

38.  パーフェクト・ワールド このあたりからケビンコスナーの作品は面白くなくなりますね。友情とか悲哀とか、 きっと感じるのかもしれません。でも実際は、殺しに強盗に窃盗の繰り返しでしょ。 これでは主人公にも子どもにも感情移入ができません。肝心の大物の競演も結局は最 後の最後にわずかあるだけなんですね。あるというか・・・、もしかして別々に撮影 したのかい?って感じです。淡々と時間が過ぎて行きました。[DVD(吹替)] 5点(2006-01-23 14:26:51)《改行有》

39.  春の日は過ぎゆく これを映画でやるほどの内容ではない気がしますね。悪くはないのですが、見終わってもすっきり感がないです。微妙な作品です。女優さんはキレイでしたが韓国物は男優がイマイチぼやっとした顔の人がおおいっすね。女優がおっぱい見せてたらもう少し点数高かったかな?[DVD(吹替)] 5点(2005-06-16 12:55:29)

40.  バッドボーイズ2バッド エンターテイメントというよりはかなり(ブラック向け)黒人ムービーですね。 ちょっと内容が荒いですね。やたら銃を撃ちまくって殺しまくって終わり・・・みたいな。コンビ的には、ウィルが年下で相棒が年上っていうのをもっと強調したほうがいいと思う。そうなるとリーサルウェポンみたいな感じでいいかと・・・。それと最近おうちゃくして吹き替えで見ることが多いのですが、この作品ウィルの声の人、全くマッチしていませんね。素人俳優なんでしょうか?もうちょっと若くて張りのある声の人のほうがいいと思います。 5点(2005-03-11 10:13:37)《改行有》

0301.95%
1855.52%
21157.46%
326116.94%
422814.80%
525716.68%
630719.92%
716010.38%
8754.87%
9181.17%
1050.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS