みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 レイチェル・ワイズ、かわいいっす。内容もなかなかおもしろかったな。インディ好きなら、もう見てるんでしょうが、楽しめると思います。ハムナプトラの方が主な登場人物が多いせいか、ドタバタ劇的な要素が強いような気がしますが。この手のシリーズはあんまり重く作ってはダメなんでしょうね。ノリが大事です。8点(2004-06-29 21:59:22)

22.  パッチ・アダムス パッチ・アダムスというキャラクターにはすごい魅力がある。けど、ロビン・ウィリアムスが毎度毎度のお涙頂戴で演じてるのかと思うとちょっと引いてしまうところがあります。もっと先入観のない役者が演じてたら、こっちも穿った見方しないのになあ、なんて思いました。大人もそうだけど子供たちに見てもらいたい作品です。8点(2004-06-26 09:29:14)

23.  バトルフィールド・アース 変に作りこまれてるから、ストーリーの弱さが目立つ。あとキャスト負け。だいたい何ですか、あの宇宙人のデザインは。プレデターを意識したんでしょうか。5点(2004-06-23 06:45:30)

24.  パウダー 思い描いていたのとちょっと違った。アレレ、そういう終わり方なのって感じで感動しようにも、出来ませんでした。6点(2004-06-20 07:13:48)

25.  π(パイ) 天才とお馬鹿さんは紙一重ってことかな。それとは違うか。自分のような凡人には理解できない世界です。でも、この映画の雰囲気は嫌いじゃありません。5点(2004-06-19 22:46:44)

26.  ハンニバル(2001) まずあんなおじい様にあんな力仕事的な殺人は無理、あり得ない。たとえ映画であっても、あまりに現実離れしたことされると面白くなくなる。脳ミソ喰っちゃうって方がまだ許せる。内容自体は特にどうってことはありません。ようは残虐でグロくて、クラリスがきれいであることがこの映画の全てなのです。6点(2004-06-13 20:34:55)

27.  パール・ハーバー 日本公開用に日本人に受けの悪いだろうシーンはあらかじめカットしてあるそうです。そういう商業的な意図が見えてしまうと冷めちゃいます。それもあってか特につまらない作品でした。アメリカ映画は常にアメリカが正義なのです。0点(2004-06-13 19:16:04)

28.  ハリー・ポッターと賢者の石 特におもしろいところはありませんでした。映画というよりアニメに近い感じがしました。大人が見るより完全に子供向け。2点(2004-06-12 22:54:15)

29.  ハルク 一連のアメコミ映画化の流れから生まれたものですから、そもそもあまり期待してはいけなかったのかも。でもハルクの動きとか背景と違和感ないところとか、見所はあります。CG技術に関しては最高の映画です。ストーリーは想像通りってな可もなく不可もなくな印象。つまらないな~って事はなかったです。7点(2004-06-12 12:04:31)

020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS