みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち アクション、ヒーロー、プリンセス、勧善懲悪なんでもありですね。手垢がべったべたに付いたようなストーリー+ノリが軽すぎて好きになれなかったのですがディズニー配給だと聞いて納得。金の掛かったまんがみたいな話ですね。最後のバトルも全く盛り上がらなかったです。眠くなりました。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-31 01:09:18)

22.  バズ・ライトイヤー 内容としては、主人公+非エリートのはぐれもの集団が活躍して大事件を解決するベタなものですね。 おとぼけ三人衆みたいのが出てくるんだけど本当にボケてて(しかもしつこい)、見ていてイライラしてしまったのがマイナスポイント。 予告編のSTARMANもデザインやガジェットもとてもカッコこよかったんだけど見終わった後何も思い出せない感じ。期待が大きかった分残念な気持ちになりました。 (そもそもあの星で10数年以上も代替わりしながら平穏無事に暮らせるのなら無理に出て行く必要性も無いのでは…。) 猫型ロボは犬派の私も猫派に乗り換えを検討するくらい可愛かったです。[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-26 10:27:21)《改行有》

23.  パラノーマル・アクティビティ 終盤までちゃんと怖かったので、個人的に何の捻りも無いあの幕切れはビビるどころか拍子抜けでした。「ドキュメンタリー」から「なーんちゃってw!どうだった?怖かったww?」とバカにされた様で一気にしらけます。何とかボードを使って女の子の名前を調べたり、屋根裏で写真を発見したりしますがそのフリも完全スルーで後半に全く活かされていません。130万円ちょっとでハリウッドに出せる映画を作ったのは確かに評価出来ますが、何がそんなにウケて全米一位になったのかは理解できません。フツ―の映画です。個人的には酷評されている『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の方が怖かったし面白かったです。大儲け出来てよかったね、と思ってしまいました。って言うかドア閉めろよ。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-23 19:46:36)(良:1票)

24.  ハリー・ポッターと賢者の石 ファンタジーなのかシリアスなのかどっちつかず。魔法とかホウキとか今更全く興味が湧かないので眠くなりました。同じ様な授業シーン、好きになれない登場人物、おまけに回を重ねるごとに陰湿になっていく今シリーズの何が面白いのかさっぱり分かりませんでした。そう言うのが好きな人は好きな映画なんでしょう。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-17 22:12:14)

25.  ハウルの動く城 頭の中が倍賞さんでいっぱいになって正直萎えました。19歳と90歳て声優変えなきゃまずいでしょ。 内容も絵に書いた様なイケメンにチグハグな声優陣、意味不明なストーリーと記憶に残らない(残り辛い)印象です。絵はとても綺麗だったし良いところも沢山あったので残念です。・・・いつからこんな色の映画を作るようになってしまったのか。[映画館(邦画)] 4点(2008-09-08 22:33:10)《改行有》

26.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey ヴィランのクセに口先だけで自らは「全く」手を下さないブラックマスクの何もしてなさが凄い(てかあのマスクなんなのよ)。見せる為だけの不要不急の演出やアクションがてんこ盛りで本当に寒い。え?あのスピードの蹴りで倒せちゃうの?え?今のバクテンなんだったの?と、そんなのばっかり。 スーサイドでは「マスク」のキャメロン・ディアスを思わせた妖艶ハーレイもただのウザい変態に成り下がっており魅力が皆無。もう、最初から研ナオコに見えて仕方ありませんでした(冗談ではありません)。ラストのスケートシーンも不格好過ぎて見ているのが辛かった(アイ・トーニャではあんなに格好よかったのに何故…)。 て言うかスリの貧乏なガキと年増の警官とただの歌手(ですよね?)と中二病に殲滅されるゴッサムの悪党ってなんなのよ…。 期待した分残念。全体を通して普通につまらなかったです。[インターネット(字幕)] 3点(2020-06-20 20:56:12)《改行有》

27.  パシフィック・リム:アップライジング 期待値の遥か下を行く展開に終始閉口。カットもサントラもとにかくいい加減。キッズ向けの~レンジャードラマスペシャルだと言うならまだ納得出来ますが。 何のリスペクトか日本が出てきますが、このご時世に未だあんな表現をしてるのかとガッカリ感倍増。中国人出してロボットと怪獣がビルをぶっ壊せば取り敢えず金になんだろ!みたいなバカにされた感じ。不快さが残りました。[インターネット(字幕)] 3点(2019-02-26 13:20:54)《改行有》

28.  ハンコック 前半みたいにしようか後半みたいにしようか迷って、両方やってみて大失敗した感じ。くだらな過ぎて子ども騙しにもなっていない。[地上波(吹替)] 3点(2013-07-06 10:58:30)

29.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 薄ーい特殊メイクした普通ーのアメリカ人に「がおー」とか言われても・・・。アリスって超能力者なんですか?ゲーム全然関係ねーし。「バイオ」のブランドをかざしたC級映画。何と脅されようとこれ以上点ける気にならない。時間もレンタル代すらも損した気分になった。[ビデオ(字幕)] 2点(2008-01-26 23:54:00)

30.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 素晴らしい!SF映画の最高峰! ただアメリカに侵攻してくる宇宙人の名前がJapってのはいかがなものか。戦闘シーンは面白かったので点数献上。[映画館(字幕)] 1点(2007-08-09 02:14:53)

000.00%
161.33%
2163.56%
3388.44%
45111.33%
56815.11%
68017.78%
710222.67%
86614.67%
9224.89%
1010.22%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS