みんなのシネマレビュー
まさサイトーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 578
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  バトル・ロワイアル 特別編 そもそも原作者の”中学生同士を殺し合わせる”という発想が出る事自体、私には全く理解出来ない。それも法律で行うという。従って、この映画のメッセージなど考える気は更々無いし、自分を同じ立場に仮定することも無い。深作ファンの私としては、純粋に過激なアクション映画として楽しんだだけである。一番の問題は、公開前にマスコミが暴走し、興味を煽り一般大衆映画ようにしてしまった点にある。 7点(2003-12-24 00:36:51)

42.  ハッシュ! 片岡礼子さんは高校の同期ということもあって、影ながら応援していました。素晴らしい演技だったと思います。体を治し、早く復帰されることを願っています。 8点(2003-12-20 05:41:01)

43.  パール・ハーバー 史上最悪のラブストーリー、史実の歪曲、全く盛り上がらないクライマックスと3拍子揃った駄作である。監督が言う、「ドキュメンタリーでなくラブストーリー」と言うのであれば、真珠湾が舞台でなくとも十分成り立ち、ドイツで墜落すれば同じ話しになるだろう。真珠湾攻撃のシーンが無ければ、誰がこんな三文芝居を観ようと思うだろうか。次に、唯一期待した攻撃シーンであるが、さすがにCG技術は見事で、爆発も花火くさく無く迫力があったが、それも最初の10分だけであった。(その分の点数である。)反撃のシーンになると単なる普通のアクション映画で、コントじみた倒し方や、倒した後に気勢をあげるといった史実を扱った戦争物とは思えない軽いノリである。一番の問題は、病院への爆撃や逃げまどう看護婦への機銃照射で、これは明らかに日本を悪者とする意図が感じられる。これについては事実ニューヨークタイムズに生存者の証言で「看護婦は1人も死んでいない」と否定されている。常識で考えても、出来るだけ軽量化された零戦で、貴重な弾を無駄撃ちするとは考えられないだろう。この映画の影響力を考えれば、日本の映画会社やマスコミは真偽を確かめ抗議をする必要があったはず。アメリカの言いなりで儲け至上主義という、映画を通して今の日本がかいま見れる。この映画は全米では酷評を受け、興行成績もたいしたことなかったのに、日本で大ヒットした作品である。映画で馬鹿にされ、”これがヒットする日本という国”ということで、2度馬鹿にされた気分になる。1点(2003-12-17 06:48:27)(良:3票)

44.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 深く考えずに観たい時に最適。ストーリーが二転三転して絶えず緊張があり、ジョニー・デップの怪演と十分期待に応える出来であった。海賊なのに世間を気にして、残虐性を出来るだけ隠そうとするのはどうかと思う。また、クライマックスの音楽が「ザ・ロック」に極めて似ており、そこはいっきに冷めた。 7点(2003-12-14 02:31:52)

45.  ハンテッド(2003) 山中で自らナイフを作り、肉を切り裂く壮絶な決闘が最大の見所。久々の「ランボー」もので原点に返ったアクションが嬉しい。ただ、殺人鬼になった経緯は到底納得出来るものではなく、トミー・リー・ジョーンズも動物には優しいが、部下には冷たい冷血漢だった。5点(2003-12-07 19:23:43)

46.  ハイ・クライムズ 《ネタバレ》 モーガン・フリーマンは大物になってからつまらない役が多い。特にサスペンスでは「セブン」だけなのにモーガンの名前だけで売ろうとするのが目立つ。今回はその最たるもので、同様のオチを何回観たか分からないし、内容も理不尽な裁判、証拠隠滅、脅迫、襲撃とアメリカ的で別に何の驚きもない。 1点(2003-11-09 04:57:25)

47.  バイオハザード(2001) 日本の原作をハリウッドで作った場合に陥る、両者の感性の違いから起こる典型的な失敗作品であろう。「CUBE」のような仕掛けや、身近の者が敵であったというオチなどこの作品に求めようか。銃もほとんど撃たない有様で、看板に偽り(出てこない銃を構えている)有りで訴えないかん。 2点(2003-11-09 03:03:44)《改行有》

48.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 子供向けということでこういう作品もいいが、人気だけが1人歩きしているように思われる。前回より新鮮味が無くなった分つらい。4点(2003-10-18 13:18:56)

0183.11%
1478.13%
26611.42%
38915.40%
46110.55%
5579.86%
65910.21%
78114.01%
8579.86%
9305.19%
10132.25%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS