みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  ハード・トゥ・キル 《ネタバレ》 七年間も眠っていた割には強すぎるでしょう(笑)しかし、「クリーンな刑事」とは言いがたい・・・。この強さこそがセガールだと思うので結構、楽しめた。序盤では緊迫感も味わえます。ラストは「逃亡者」と同じパターンでした・・・「逃亡者」の方がレベルは上ですが(笑)[地上波(吹替)] 7点(2005-04-12 15:19:55)

82.  ハルク 《ネタバレ》 後半に入るまでは面白くないし蛙の爆発シーンは最低。ハルクが暴れだすシーンは最高なんですけどね。あまりの破壊力に驚きました。ラストでのオチはどうかと思うが・・・。ちなみに最後にも蛙が登場してました・・・帽子の上に(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-12 15:19:43)

83.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 前作と比べると明るくて気軽に見やすいです。ドリュー・バリモアなどを含め豪華キャストです。ロビンのようなキャラを見てるとムカついてくる。ラストのコインシーンはさすがバットマンと思いました。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-12 15:19:24)

84.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 アーノルド・シュワルツェネッガー出演なのには驚きました。前作同様に豪華キャストです。相変わらずロビンにはムカつきましたが・・・後半からは気にならなくなりました。全体的にバットマンとしては完成度が高いと思います。ラストでの戦いでフリーズが見方になったのには少し感動。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-12 15:19:16)

85.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 クエンティン・タランティーノの世界観には不思議な物を感じる。ブルース・ウィリスが日本刀を使うシーンで思わず「キル・ビル」が思い浮かんだ(笑)永遠に無意味な会話だけが続く映画なのに退屈しないで見ることが出来た。オープニングの曲で「タクシー」のテーマが流れたのにはうけた(笑)ラストで初めのシーンに戻る構成は良いと思う。クリストファー・ウォーケンやスティーブ・ブシェーミを探すのには苦労しました(笑) [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-12 15:19:06)《改行有》

86.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 前作の設定で続編を製作して欲しかった。こんなのバトル・ロワイアルじゃないです。ラストも七原らと再会していましたが普通に考えるとありえないです。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-12 15:18:37)

87.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 この映画は実話ではありません。生き証人が一人もいませんので。出航までの時間や嵐のシーンが長すぎてだるかったです。ボビーが沈没した後に出てくるシーンが妙に良かった。ラストシーンで女船長が一人にだけニックネームで呼ばなかったのがむなしい。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-12 15:17:15)

88.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 三部作としての完成度は完璧に近いと思う。ただ見終わった後に疑問や解釈の仕方が複数出てきてしまい頭痛が起きてきます。スッキリ感があまりしません。あと、西部での決闘シーンにはマーティが情けなくてムカつきました。ラストの蒸気機関車型のタイムマシンの登場は矛盾が生じるので少し残念。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:38:36)

89.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 前作と同じぐらいの面白さがあると思う。ただ前作を知らない人は見ない方が良い・・・前作を見た人でも話がややこしくなる。ストーリーや前作との関連についての完成度は文句なしの作品だと思う。ラストが中途な終わり方なのが気にいらない。しかし、イライジャ・ウッドのデビュー作なので発見した時は感動でした(笑)ちなみに役名はミッキーです☆[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:35:45)

90.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 古い映画は苦手なのですがこの作品は楽しめました。ビフのキャラがとてもストーリーを面白くしていると思います。燃料がプロトニウムなのがなんか良い。ラストのジョウジとビフの性格が逆になっているオチには笑いました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:35:38)

91.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 1作目が良すぎたので物足りなかったです。序盤のイヴェルダを射殺するシーンですがどぅでも良いですね・・・イヴェルダの顔がケバ過ぎるし。クラリス・スターリング役は、ジョディ・フォスターからジュリアン・ムーアへ代わっていますが・・・そういうことはしないで欲しいです。大富豪のメイスン・ヴァージャーの姿ですがヒドく醜いです。レクター博士より人間離れしてるような気がします(笑)回想シーンでヴァージャーをゲイリー・オールドマンが演じていますが・・・確かに役柄は合っているとは思いますが、あれだけのための出演というのは残念です。パッツィはお金のために命を捨ててしまったのですが・・・やはり人はお金で変わってしまうということが良く分かりました。車椅子のヴァージャーをコーデルが突き落とすシーンですがコーデルのヴァージャーに対する忠誠を無視した行為にはむなしいです。脳みそのシーンでのあのリアルさには胸が悪くなりました。レクターが自分の手を切って逃げるところは愛ですね(笑)原作では2人で愛の逃避行するみたいですが・・・(笑)ラストシーンの飛行機で少女に脳みそを食べさせるシーンは自分が食べているような気になりました・・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-11 03:24:15)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS