みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 20世紀最後、3代目バットマンはジョージ・クルーニー。バットマンにロビン、バットガールを加えてシュワちゃん演じる雪男、ユマ・サーマン演じる植物女と激突。敵味方共に豪華な顔ぶれなんですがストーリーの陳腐さは否めません。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-10 20:14:37)

82.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 二代目バットマンはヴァル・キルマー。バットマンと相棒ロビン、ハテナ衣装の科学者・リドラーと二面相・トゥーフェイス、二対二のタッグバトルが今作の見所ですね。チェイス博士への淡い恋心や自らの宿命に対する苦悩などバットマンの内面を掘り下げていました。ヒーロー物ストーリーの退屈さは相変わらず。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-10 19:42:10)

83.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 初代バットマン、マイケル・キートン最終章。今作の敵役のペンギン怪人とキャットウーマン、デコボココンビっぷりがいいですね。バットモービルの暴走シーン、最後の戦闘場面は迫力ありました。ただヒーロー物お決まりのストーリーはやはり退屈でした。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-10 19:23:23)

84.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 初代バットマンはマイケル・キートン。ジャック・ニコルソンの口裂けピエロのメイクはすごいですね。バットモービルはちょっとイカしてます。勧善懲悪、典型的なヒーロー物のストーリー。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-10 19:03:11)

85.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 1年前に映画館観賞以来。ロンに恋の予感、校長の最期、“謎のプリンス”の正体は意外にもスネイプ先生。バトル展開は熾烈を極めますます物語が重たくなっていきますな。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-10 00:42:20)

86.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 皇帝がジェット・リーで、青年に成長したリックの息子が登場し、中国の名所で大暴れするのはいいんだけどエヴリン役がレイチェル・ワイズでないことがかなりマイナス…。[映画館(字幕)] 6点(2009-01-13 00:04:56)

87.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 3度目観賞。ハリー率いるダンブルドア軍団、肉まん面のイジワルオバチャン、闇の帝王と校長の一騎打ち。バトル展開が激しくなり物語が重たくなっていきます。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-26 19:10:22)

88.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 本格海賊アドベンチャー第三弾。約4年半ぶり2度目観賞。嵐の中で繰り広げられる海洋戦闘シーンは迫力あったけどそれぞれ立ち位置が頻繁に変わり彼らがいったい何のために戦っているのか分からなくなってきました。2度目観賞でようやくウィルがダッチマン号で旅立った経緯を理解できました。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-28 14:23:38)

89.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 アリたちの小さいながらも懸命な生き様がよく伝わってきた映画です。様々な昆虫たちが織り成す優しいほのぼのした雰囲気もいいですね。[ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-28 00:15:26)

90.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 5年前に映画館で観て以来の観賞。前シリーズを観破したので前回よりストーリーを消化できました。今世紀のバットマンは原点回帰。濃厚な物語、グレードアップしたアクションシーンなど90年代のバットマンとは一線を画する印象です。意味ありげなエンディングシーン。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-27 23:38:28)

91.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 シリウス・ブラック登場。今作の見所はやはり20分ほどのタイムトラベル・サスペンス、数年前に観たときよりは楽しめました。ただファンタジー世界に入り込めなかったのは相変わらずでした。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 01:01:45)

92.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 ファンタジー物に付き物の珍獣、ドビー現る。以前ビデオで観たときより感じ入るものがなく上映時間をすごく長く感じてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 00:58:03)

93.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 4年半前に映画館の最前列最左翼で観たときはシリーズ最高級評価でしたが今回は物語に入り込めませんでした。一人で踊るネビル、オモシロすぎ。ハーマイオニーのデコジワと二重アゴが際立つようになったのは今作からですな。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-11 00:48:19)

94.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 以前ビデオで観たときに比べファンタジーへの憧れや新鮮さが失せてあまり楽しめず上映時間を長く感じてしまったのが2度目観賞の正直な感想です。ダドリーやマルフォイがドジったときに見せるハリーの笑みがウケました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 00:33:43)《改行有》

95.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 二回目の観賞。次作への伏線が張り巡らされてるのはいいが、物語がわかりにくくなってるのが難点…。クラーケンとの海上バトルは迫力アリ。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-10 23:42:26)

96.  花よりもなほ 《ネタバレ》 是枝裕和監督による時代劇コメディ。ケンカにめっぽう弱えへっぴり侍を若き頃の岡田准一が熱演。見事なやられっぷり。若き頃の豪華俳優共演なれど、撮り方がまだまだ粗くてナニをしてるのかさっぱり分からねえぞ。オンガクはエンドロールまで全て同じやな。駄作。[DVD(邦画)] 5点(2023-12-04 01:48:43)

97.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey 《ネタバレ》 スーサイド・スクワッド新作公開に向けて観賞。奇抜な風貌のアタシ、ハーレイ・クインが主役の女アクション。とはいえ中身が無さすぎ。駄作。[DVD(字幕)] 5点(2021-07-18 04:41:10)

98.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 サバイバルアクション、シリーズ第2弾。今作のゲームは歴代の勝者による戦い。上映開始から83分、ゲーム開始までの前置きが前作以上に長ぇぞ。脇役に特徴が無く、印象に残らねえな。次作の戦いの舞台は闘技場のお外、何だかメイズランナーみたいやな。駄作。[DVD(字幕)] 5点(2021-05-02 21:44:23)

99.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 魔法使いファンタジーシリーズ第7弾、最終章の前編。2度目観賞。今回の舞台は魔法学校ではなく分霊箱を探す旅路。それでも新鮮味がなく第5作から続く暗いファンタジー展開は相変わらずです。長い長い150分間でした。今作の意外性はファンタジーシリーズに付き物のマスコットキャラ、トビーの死くらいですかな。5作目以降、回を重ねるごとにしんどくなっていく物語。へこたれずに最終章の後編も見届けたいと思います。[映画館(字幕)] 5点(2010-11-28 23:06:26)

100.  バレンタインデー(2010) 《ネタバレ》 豪華キャストで表現される様々な愛のカタチ。「ラブ・アクチュアリー」と似たような設定・筋立てですがそれぞれの物語のインパクトが弱くどれもあまり印象に残ってませんね。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-19 00:48:35)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100954.63%
745824.80%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS