みんなのシネマレビュー
クロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バトルシップ(2012) 分かりやすいストーリーの娯楽作品。少し意外性に欠ける。[地上波(吹替)] 5点(2017-09-28 09:40:33)

2.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 無理な設定や展開が目立ちますが、綾瀬はるかと松坂桃李の魅力でカバーしたことにします。それにしても、一晩で外国語をマスター出来るなんて凄過ぎる。[地上波(邦画)] 3点(2016-03-10 18:13:09)

3.  バイオハザードIV アフターライフ 途中に出てきた小型の巨神兵みたいなのはいったい何?でも、思っていたより良かった。[地上波(吹替)] 6点(2012-09-23 14:22:36)

4.  バンテージ・ポイント 作品の構成から避けられないことだが、頻繁な繰り返しが冗長な感じ。でも、まあまあでした。[地上波(吹替)] 5点(2010-09-14 12:00:15)

5.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 十分に楽しめました。ただ、ディメンターのイメージが改悪されていて大変に落胆、ルーナ・ラブグッドが原作のイメージとかけ離れて可愛くて感動、ドローレス・アンブリッジがあまりにも厭なババアでイライラしました。[地上波(吹替)] 8点(2009-07-18 08:46:12)

6.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト この手の作品としては、ストーリーが唐突で分かり難い。クラーケンとの戦いなら他の作品にもありふれている。シリーズ物なのでしょうがないが、エンディングが中途半端過ぎる。期待外れの感が否めない。[DVD(吹替)] 3点(2009-03-07 10:10:19)

7.  犯人に告ぐ 豊川悦司が素晴らしい。ストーリーもバッドエンディングでなくて良かった。[地上波(邦画)] 8点(2008-11-16 23:39:14)

8.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 面白かった。しかし、映画化される際にカットされた原作の中のエピソードの数々が本当に勿体無い。[DVD(吹替)] 7点(2008-10-13 22:15:29)

9.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 途中で先が読めてしまうのですが、それでも楽しめた。ラストの絵は思わせぶりでちょっと良い。[地上波(吹替)] 6点(2008-08-08 12:43:53)

10.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 『バブル時代』へ行くタイムマシンだから外見は『洗濯機』というあまりにも馬鹿馬鹿しい駄洒落的な設定に感心。現実世界でバブル潰しを画策した政治家や官僚達のその後が妙に気になった。ポマード大王は地獄へ行ったのだろうか。[地上波(邦画)] 5点(2008-03-28 22:49:33)

11.  バイオハザードII アポカリプス きわどい感じのミラ・ジョボビッチが良い。アンデッドがいないとこの話自体が成り立たないのだろうが、途中からウザイだけの存在になった。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-04 16:05:07)

12.  花田少年史 幽霊と秘密のトンネル 子役といっても出てるだけで良いってわけではないと思う。もう少しましな演技をさせなければ邦画の未来は危ういかもしれない。 でも、感動的なシーンも少しあって、その部分は良かった。[地上波(邦画)] 4点(2007-10-09 14:32:17)

13.  バットマン ビギンズ ぼろきれの覆面が意味不明で良かった。また、ゲイリー・オールドマンが普通の警部補の役だなんてもったいない。[地上波(吹替)] 6点(2007-10-06 10:23:37)

14.  ハイウェイマン(2003) 序盤は激突を連想させた。しかし、それ以降はそれほど深みが無く、期待が外れた。[地上波(吹替)] 3点(2007-06-01 15:12:22)

15.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジャック・スパロウというキャラクターが素晴らしく良い。[地上波(吹替)] 8点(2007-05-29 07:24:59)

16.  ハウルの動く城 まとまりが無い感じで、あまり好きではない。期待が大きかっただけに残念。[地上波(邦画)] 4点(2007-01-01 01:04:10)

17.  半落ち 愛する人がアルツハイマー病で壊れていくのをみるのは、自分がそうなるより辛い事だと思う。邦画もナカナカやるじゃん。寺尾聡が特に良かった。 [地上波(邦画)] 8点(2006-05-24 12:12:23)《改行有》

18.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 原作からカットされている部分が気になりました。ディメンターに変装したマルフォイとの対決シーンは是非見たかったですね。とはいっても、かなり楽しめました。 エマ・ワトソンは、前作も可愛かったけれど、本作では魅力全開って感じです。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-14 10:08:32)

19.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 原作を読んでから映画を見ました。多少の物足りなさを感じますが、十分に楽しめました。ラストのハグリッドが戻ってきた場面では、熱いものが胸をこみ上げました。かなり良いです。[DVD(吹替)] 8点(2005-10-11 23:28:35)

20.  バットマン(1989) ジャック・ニコルソンにここまでやらせた事が凄い。しかし、何故か、幾つものシーンに既視感を感じた。[地上波(吹替)] 7点(2005-06-17 10:19:26)

030.36%
1151.82%
2647.75%
38710.53%
49111.02%
511013.32%
612214.77%
714117.07%
814117.07%
9455.45%
1070.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS