みんなのシネマレビュー
ジョナサン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バットマン ビギンズ 今までのバットマンの中では一番おもしろかったです。今までよりはリアリティもあったし。謙さんに期待してたのに出番が少なかったのは残念。あれだけ?って感じでした。[映画館(字幕)] 6点(2005-07-04 19:44:47)

2.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ このオチは最近多いのでちょっとがっかりでした。でもダコタの「チャーリー、チャーリー、チャーリー」は怖かった!表情の演技がすごいと思う。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-17 20:00:54)

3.  ハウルの動く城 今までの宮崎アニメと違って恋愛色の強い映画でした。その分「もののけ姫」についていけなかった私にも親しみやすくてよかったです。ハウル役の木村拓哉はキャラクターの雰囲気にとても合っていました。相変わらず「どの作品に出ても木村拓哉は木村拓哉」だったけど・・。火のカルシファーがやたらかわいかったです。7点(2004-11-09 16:54:18)

4.  バットマン・フォーエヴァー シリーズが進むにつれて敵キャラ脇キャラが豪華になっていると同時に主人公のバットマンの存在感が薄くなっていくように思いました。そしてジム・キャリーはどの映画に出てもジム・キャリーでした。5点(2004-09-25 20:02:11)

5.  バットマン リターンズ 1作目よりも盛りだくさんでした!6点(2004-09-24 23:14:30)

6.  バットマン(1989) ティム・バートン監督作なだけあって「シザーハンズ」と同じような雰囲気があるように感じました。バートンのファンタジックな世界観が好きな私としては良かったです。6点(2004-09-24 23:10:11)

7.  ハイ・フィデリティ なんでもBEST5をつけるレコード店の3人が面白かったです。主人公が観客に本音を語りかけるのもウディ・アレンのようで新鮮でした。でも洋楽に詳しければもっと楽しめただろうなあ。6点(2004-09-12 14:45:29)

8.  パンチドランク・ラブ 今までのPTA作品とは違う明るい感じの映画だったけど、テンポや雰囲気はやっぱりPTA作品だな~という感じでした。いきなりキレる主人公のバリーがアダム・サンドラーのイメージにぴったりで彼のために書かれた脚本のように感じました。7点(2004-06-23 11:36:57)

9.  バスキア バスキアの成功も転落も周りの人々に利用されてしまっただけのように感じました。絵で成功するよりも貧民街のストリートアーティストとして仲間たちとバンドを組んでいたころの方が幸せだったんじゃないかな~と思います。5点(2004-06-21 16:00:09)

10.  ハピネス(1998) 三姉妹全員が全然ハピネスじゃないけど(むしろアンハッピー)、現代のアメリカの病んだ状況を見せるという面ではリアルで良かったと思います。フィリップ・シーモア・ホフマンはまり役でした。6点(2004-06-11 17:01:45)

11.  橋の上の娘 《ネタバレ》 バネッサ・パラディがすごくかわいかったです。モノクロの映像が映画の雰囲気にすごく合っていました。運命の人とは橋の上で出会うってところがよかったです。「シングシングシング」が流れるシーンもかわいかった!8点(2004-05-09 18:52:43)

12.  パール・ハーバー 3人の恋愛に共感はできないけど、ケイト・ベッキンセールは二人の男が夢中になるのも納得なかわいさでした。史実に基づいているらしいので歴史の勉強にはなったかな。5点(2004-04-02 17:04:30)

13.  ハンナとその姉妹 ウディ・アレンの病気恐怖症の男が最高!会話中心でテンポ良く進んでいくので楽しかったです。7点(2004-03-16 17:02:08)

14.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 ストーリーがありえないことばかりでなんだこりゃ~って感じでした。最後にいきなり典子が出てくるし。演技も良かったのは藤原竜也くらいでした。3点(2004-03-11 13:51:33)

15.  パラサイト 気持ち悪かった~。顔の皮膚の下で寄生虫が動き回るところとかが最高にきもかった。 ジョシュ河童みたいだった(笑)5点(2004-02-01 17:56:53)(良:1票) 《改行有》

16.  バニラ・スカイ オリジナルよりも分かりやすかった(ラストの説明の部分が長いから)。私もキャメロンとペネロペの役が反対だったらよかったのにな~と思った。ペネロペは自分の中で恋多き女のイメージがあるから純粋な役を見るとちょっと違和感・・。でもさすがキャメロン・クロウ監督なだけあって音楽がかっこいい。サントラで聞きたい!7点(2004-01-29 18:12:03)

17.  バウンド(1996) 男に従っているようで最後には男をこけにするしたたかさが面白い。けっこうどきどきした~。6点(2003-12-07 20:33:34)

18.  バーバー 淡々としているのに先の見えない展開で楽しめた。ビリー・ボブ・ソーントンの冷めた表情が良い。カラーで見てしまったので今度はモノクロで見たい!8点(2003-11-03 16:42:56)

19.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニー・デップが今までで一番いきいきしているように見えた。はまり役!!オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイも良かった。でも長くて途中で記憶のない場面がある(>_<)7点(2003-10-13 15:59:38)

20.  8人の女たち 《ネタバレ》 だんだん女たちの本性が見えていくのが面白かった。女って怖い。お父さんがかわいそうだった。ミュージカル風だったのも楽しかった!特にダンスが全部かわいらしい★衣装や部屋もカラフルでかわいくておしゃれだった。9点(2003-10-11 23:30:30)

000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS