みんなのシネマレビュー
哀しみの王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 203
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 実話を元にしているからかなり現実的な話。 やはり嵐という大自然の力は恐ろしいね。[CS・衛星(字幕)] 10点(2005-06-11 14:56:42)《改行有》

2.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 《ネタバレ》 何かの手違いで、アヒルの世界から人間の世界へと飛来してしまっても、それを悲観しないハワードの勇気が凄い!!!。 人間に対して恐怖を抱いていないな・・・・・。10点(2004-05-04 18:08:37)《改行有》

3.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 今回は前作とは違ってジョナサンがイイトコ取りをしてないからカッコ良いね。だけどアーデス・ベイは・・・少しカッコ悪いシーンがあった・・・・。 エヴリンとミラとのチャンバラが面白い!!。 終盤で出てくるスコーピオン・キングはサソリのバケモノになっている!!!。 最後にジョナサンが宝物を無事ゲットできて良かったね。 10点(2004-04-21 12:54:53)《改行有》

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 終盤では、谷底に落ちて爆発した筈の機関車がデロリアン以上のタイムマシンに生まれ変わっている!!。 強いお酒を飲んで、ひっくり返ってしまったドクを助けるために激辛ジュースで無理矢理目を覚まさせるシーンがあるけど、あんなジュース飲んでみたくないな・・・・きっと死ぬほど辛いに違いない。10点(2004-04-07 16:44:36)《改行有》

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 一作目とは違って、今回のデロリアンは空も飛べる!!。 僕も未来に行けたら、未来の自分を見てみたい。10点(2004-04-07 16:40:58)《改行有》

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 タイムマシンが身近にあるように思える作品である。 僕もタイムマシンに乗って過去にいったら、自分の人生を修正したい。10点(2004-04-07 16:39:27)《改行有》

7.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 インディジョーンズ並に手強い仕掛けがいっぱい!!。 人体にまで入り込んでくるスカラベはいつ見ても怖い!!。 10点(2004-04-07 16:30:38)《改行有》

8.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 アメリカから見た真珠湾攻撃を描いている。 いつの時代でも戦争には憎しみが付き物だと思った。10点(2004-04-07 16:26:40)《改行有》

9.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 現実に映画と同じ風に核戦争が起きたら大変である。 キングコング少佐が、核爆弾もろとも敵のICBM基地へ落ちていくシーンは思わず冷や汗が出てくる・・・・・。10点(2004-03-12 20:40:03)《改行有》

10.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 最初のシーンでアンブレラ社の紹介が出てくる所はゲームと似ててなかなかである。そして、次に何者かが故意にウィルスを漏出したためにコンピューターがバイオハザードと判断し、みんなを研究所に閉じ込めてしまった。とある女性研究員が首をエレベーターのドアに挟まれて、そうこうしているうちにエレベーターが動き出して、首が寸断されてしまった?(寸断されるシーンは出てこないので不明)ラクーンシティーの地下研究所を制御・管理しているメインコンピューター「レッドクイーン」のある部屋を経由している廊下のレーザーカッターはあまりにも恐ろしい、侵入者撃退とはいえ映画に出てくる人達がまるでバターのようにいともかんたんにあっさりと切られていった。てことは、研究所の中でもトップレベルの人達だけしか、レッドクイーンのある部屋に入れないの(?)しかもレッドクイーンは自分の意志を持つ恐ろしいスーパーコンピューター・・・・ゾンビ犬やゾンビやリッカーまでは出てくるのだが、タイラントやGが出てこない・・・・・・・・それにイビーも。お話の中盤でバイオハザードを引き起こした元凶が出てくる。その元凶は主人公の恋人だった・・・・・・・・(!?)最後は、自分だけ助かろうとして、リッカーに殺されてしまう。終盤では気化したウィルスが地下研究所の通気孔から漏れて、地上のラクーンシティーではゾンビ達が大量発生して、ラクーンシティーは崩壊してしまっている。この映画は、全体的にはバイオハザード2に似ている(?)似ているよりともかく、こんな事が実際に起きたら、とても怖い!!6点(2003-08-07 16:33:35)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
510.49%
610.49%
700.00%
820.99%
962.96%
1019395.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS