みんなのシネマレビュー
フレッチャーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 19
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 ひどいねーこれ。突っ込み所がありすぎてどうしようもない。すごく細かい所の突っ込みをいれると・・・。日本軍機の機銃掃射、20mm弾なのに歩兵のマシンガンで撃たれたような描写(本当なら挽肉になってる)。主人公二人が強すぎ(彼らが真珠湾で乗っていた戦闘機は日本の零戦よりもずっと性能が劣っているのに・・・)。真珠湾に浮かんでいる艦船(駆逐艦など)、明らかに第二次大戦の物じゃない(まあ、これは仕方ないか)。 自分が本作で一番気に入らないシーンはアメリカの作戦指揮官が最後のあたりで東京空爆の結果を聞いて「何てことだ・・・」。あんたが駄々こねてやらせたくせに・・・・(ちなみに史実ではあの作戦では死者はいなかったはず)1点(2004-01-07 23:13:27)《改行有》

2.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 突っ込み所満載の本作。原作も読んで見たけれども、ストーリーは原作の方がはるかにいい。映画ではアメリカを批判していたけれどはっきりいって不必要。っていうかなんでアメリカ(映画じゃ総理が「あの国」って言ってたけれど)が怒るんだ?BR法は日本限定だから日本政府が激怒するのが普通でしょう。(原作にはアメリカ批判はない) 後、映画じゃキャラクターが解りづらいなー。テロリストの女スナイパーとゲームに参加した生徒の1人との姉弟関係とか・・・。ワイルドセブン設立の経緯は原作で詳しく説明されているけど。(映画はそのシーンに特殊部隊の突入するシーンをあてている)。 あと、首輪は本作では邪魔(テロリストの銃撃や砲撃よりも首輪の方の死亡率が高いって・・・・) 本作で評価できるのは、ラストの大銃撃戦と竹内力と前田愛の演技かな? 5点(2003-12-22 12:05:11)《改行有》

3.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 とにかく派手!!その一言に尽きる。とにかく銃撃と爆破と破壊の嵐で全く飽きさせない。前作と違って爆破や銃撃のシーンにCG等の特殊効果をふんだんに使っていてエンターテイメントのアクション映画としては良く出来ていると思う。ただし、やけにスプラッター(人体破壊)表現が多くなっている(バラバラ死体やら、死体置き場で頭が開かれている死体やら、悪党が頭を撃ちぬかれるシーンのアップ&スローモーション等)事がちょっと・・・・。それとストーリーは最後はほとんど特殊部隊物になってたぞ。 8点(2003-11-29 23:31:37)

015.26%
1210.53%
200.00%
3210.53%
400.00%
5210.53%
615.26%
7421.05%
8210.53%
915.26%
10421.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS