みんなのシネマレビュー
つちのこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 154
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハワーズ・エンド 《ネタバレ》 とても良い映画。エマ・トンプソンが、ヘレナ・ボナム・カーター姉弟の母親と思っていたら、姉だった。まあ、後半でアンソニー・ホプキンスの奥さんになるから許容範囲である。しかし、三年後に『いつか晴れた日に』でケイト・ウィンスレットの姉、ヒュー・グラントの婚約者を演るとは・・・・。 7点(2004-02-01 21:38:55)《改行有》

2.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 キーラ・ナイトレイは、ウィノナ・ライダーに似ていると思う。だから、ジョニー・ディップとのからみは少し面白い。あぁ。本物のウィノナ・ライダーは出オチ・キャラになってしまった。5点(2003-12-29 12:59:38)

3.  ハルク 《ネタバレ》 アン・リー映画でした。どんなジャンルもできるアン・リー。すごい人だ。6点(2003-12-08 23:13:17)

4.  ハリウッド・ミューズ 《ネタバレ》 こんなにキレのない脚本でも、そこそこ面白い映画になっている。たぶん製作がしっかりしていたのだろうと思う。5点(2003-11-28 12:46:31)

5.  初体験/リッジモント・ハイ 《ネタバレ》 脚本がキャメロン・クロウなので見たがダメ。80年代が持つ垢抜けなさがあって、直視できなかった。毒々しさが魅力のジェニファー・ジェイソン・リーが若くて、意外に普通だったのが気になった。【追伸】“女子を落とすには、ZEP4が良い。”とアドバイスされて、“カシミール”が流れたのは、笑うところだったのだろう。 4点(2003-11-15 02:38:40)《改行有》

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー テレビでやっていると途中からでも、つい最後まで見てしまう。ストーリー知っているのに、未だにワクワク。うーん。クラシック。8点(2003-10-30 09:58:33)

7.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 選曲と小物のセンス、ビリー・ワイルダー研究による脚本と演出。キャメロン・クロウ監督の映画は、安心して見ていられる。トム・クルーズにしかできない役だと思うし、ペネロペ・クルス の”アカ抜けない系キュート”も最高にハマっている。 ただ、キャメロン・ディアスじゃなくても良いんじゃないかと思った。彼女くらい有名な女優の役がクライマックスになるにつれて重要性が薄まっていくと、“おっ。最後のどんでん返しにバーンとキャメロン復活か?と思ってしまう。でも、実際のラストもサッパリして良かった。キャメロン・ディアスの役に、ニコール・キッドマンを使おうという話はなかったのか?そうすると二重構造(”映画の現実”と”映画の架空”)のストーリーに”現実の現実”が加わって面白そうなのに・・・。8点(2003-10-29 15:26:27)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
374.55%
43925.32%
53321.43%
61811.69%
72415.58%
83220.78%
900.00%
1010.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS