みんなのシネマレビュー
gooseさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 68
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 ここには見た映画の中でも「この映画面白かったよー」と誰かに言いたくなる作品に出会えたときに書き込みさせていただいています。たまには「一言物申す」ためのときもありますが。過去に見た映画についてもたいていはお勧めしたい一心で書かせてもらってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パッチギ! 《ネタバレ》 世間が北朝鮮問題でゆれる今、この映画を作った井筒監督はすごい。在日の人たちの思いを真正面から捉え、予想以上に深く考えさせられる映画だった。特に葬式の場で「お前らは何にも知らん」と彼らの思いが語られるシーンは身につまされた。しかし、映画全般はあくまでも痛快な、私的には気持ちのいい「恋愛」映画だった。トレーラーで「日本版ロミオとジュリエット」なんてうたってたけどなるほど納得。でも気持ちのいいラストシーンだったのでなおよかった。ひたすらアツイ映画だけど、素直にこっちも熱くなれたのでこの点で。[DVD(邦画)] 9点(2006-09-09 10:10:52)(良:1票)

2.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 宮崎作品は『紅の豚』から欠かさず映画館で見ていますが、『もののけ姫』や『千と千尋』は初見で素直に感動できなかった。その後DVDで何度も見て面白さが増してきたのだが、今回の『ハウル』は違った。面白い!皆様のレビューに書かれていることもなんのその。一番気になってたハウル役のキムタク、これが実にいい。特に髪の色が変わってあたふたするところなんか最高。そして何よりマルクルが爺さんに変身して一言「待たれよ」、この作品で一番のツボでした。ストーリーの粗探しをすればあれこれありますが、そんなことよりもこの映画にかけられた魔法に素直に酔いしれていたい。宮崎作品は日本よりヨーロッパを舞台にしたほうがしっくりくるのはわたしだけ?と皆様にお聞きしつつこの点で。9点(2005-02-11 14:01:27)

3.  パルプ・フィクション オープニングからぶっ飛びまくりで音楽もサイコー。Tシャツと半ズボンの二人が颯爽と店を後にするラストもむちゃくちゃかっこいいし、タランティーノってホント面白いセンスしてるなあって感心してしまう。逆にブルースウィリスが浮いちゃってる感じがしないでもない。洋画で一番ハマッた作品なので、文句なし満点。10点(2004-02-12 22:01:38)

4.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 前作にかなりはまったクチなので、続編が見れただけで結構うれしいって感じなのだが・・・。こんな僕のような人にのみ向けられた感の強い映画だった。BR法、首輪、3日間、三村のおじさん、などなど前作を意識しすぎなとこがこの映画をいびつにしてしまっている。今回に関しては七原、キタノシオリ、リキの3人に視点を絞って見せたほうがいい感じになったように思う。生徒たちは戦争の犠牲者らしく、ほんとばたばた死んじゃっても仕方ないとこだろう。映画のできには不満が残るが、テロと戦争をここまで真正面に描いたことにはやはり敬意を払いたい。役者陣の中ではやっぱり前田愛が良かった。ブレイクを望みつつこの点を。7点(2004-01-02 17:53:38)(良:1票)

5.  バトル・ロワイアル 原作を先に読んだ人には物足りなく感じるのも十分わかるのだが(私は後で読みました)、映画として十分に楽しめた。ここまでやってくれると青臭いせりふや演技も新鮮で悪くない。新しさと古臭さが奇妙に溶け合った実に日本映画って感じ。9点(2003-11-30 19:32:03)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
434.41%
522.94%
634.41%
71217.65%
81826.47%
92130.88%
10913.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS