みんなのシネマレビュー
cock succer blues leeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 291
性別
ホームページ http://www.geocities.jp/aloha_products/
自己紹介 カルトムービーだけでは終わらない映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  裸で御免なさい 《ネタバレ》 オープニングからしてかわいい。すっげオシャレ。バルドーが出てるだけで満点をつけたくなってしまう映画。会って2日で付き合う事になってその日のうちに結婚の約束まで!その次の日には裏切りを知り、それでも愛を確かめ合うと云う。なんて素敵な内容でしょう(笑)ヨーロッパの男の人って、ほんと不躾に女の人を採点するよね。私も仲間に入って採点したいなー。最後の日本の映像はちょっと笑った。金髪ベリーショートのカツラは可愛かったけどバルドーのファッションはあまり気に入ってない。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-09-05 02:56:32)(良:1票)

2.  ハリー・ポッターと賢者の石 子供もしくは子供心を持ってないとあの不可思議な展開にはついて行けないと思います。[DVD(字幕)] 6点(2004-07-27 00:08:42)

3.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ゲーリーオールドマンが出てるなんて知らなかった!嬉しさいっぱいです。余分な場面が多いけど、その余分な部分が楽しかったなぁ。ハリーのメガネ無しの顔がかなり大人びていました。早く続きを作らなきゃね。ロンはやっぱりかっこ良くなってました。[映画館(字幕)] 6点(2004-07-27 00:02:41)

4.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 蜘蛛が恐かったー!蜘蛛が出てるなんて知らなかったんだもん。泣きそうになりました。なんだかハーマイオニーの出番が少なかった・・・。残念。それでハーマイオニーとロンはいい感じ? ロンは将来絶対いい男になります。[DVD(字幕)] 6点(2004-07-26 23:59:19)

5.  パニック・ルーム 公開当時、これかアザーズ、どちらを見るか迷って、でもジョディが好きなのでこっちを見ました。見終わると他人の芝生が青く見える心理状態になりました。ってか元旦那への態度酷すぎ![映画館(字幕)] 5点(2004-03-03 01:26:55)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 最後のシーン、すごく好きだな。6点(2003-12-25 21:46:48)

7.  バンデットQ ものすごくドキドキわくわくして見ました。素晴らしいファンタジーだ!!って思った瞬間・・・。この監督がファンタジー監督で終わらないのがよく分かりました。マニアにうけるのも良く分かります。夢と冒険と無常の融合です。8点(2003-12-17 09:51:24)

8.  バッドボーイズ2バッド ながっ!!辻褄が合わないとか、そう云うのはどーでもいいんですが・・・。 2点(2003-12-12 11:49:50)

9.  バトル・ロワイアル 柴咲コウと栗山千明と安藤政信に釘付けでした。柴咲って好きな顔じゃ無いのに目がいってしまう。「白い肌の子」だ!って劇場で感動した。すごく期待してた所為か映像的にもストーリー的にも全く好きになれませんでした。3点(2003-12-04 01:08:33)

10.  バッドボーイズ(1995) 白人(ヒロイン)と黒人って珍しいですね。期待してたのでちょっと・・・でした。中だるみしすぎ。こんだけあきさせないようにドカドカやってるのに飽きてしまう作品も珍しいと思いました。マックス役の子、すぐ死んでしまいましたが、とてもかわいかったです。こっちをヒロインにして欲しかったです。いまいちだったけど、まぁ普通に・・・って感じでした。コンビも良かったし。 最初の車泥棒の一人、ショーンペンに似てたんだけど、空似ですよね。4点(2003-12-03 11:46:42)

11.  バニラ・スカイ 特筆すべきはキャメロンディアスの演技。あれはかなり怖かったです。主役二人より印象的でした。青い目が怖かった。ジェイソンリーがかなりかっこよかったです。キャメロンクロウのおたくっぷりが見れたのも少し良かった。しかし私にはトムクルーズがいい男に見えません。その時点でもう駄目だったかも。キャメロンディアスが踊っていたので5点。 5点(2003-11-21 09:16:25)

12.  HANA-BI たけしですね。よかった。心に残るストーリーと映像です。最後は泣きそうになりました。8点(2003-11-21 09:10:05)

13.  裸のランチ バロウズを撮るならクローネンバーグ・・・だろうなぁ、やっぱり。う~~ん。5点(2003-11-21 09:07:46)

14.  バタアシ金魚 う~~~ん。原作ファンは見るべきじゃないです。浅野忠信がぼうずです。3点(2003-11-21 09:05:32)

15.  バーバレラ 有無を云わさず10点です。傑作中の傑作。ここ何年間で最高の作品!10点(2003-11-21 09:02:09)

16.  PARTY7 うんこネタにはかなり笑わせてもらいました。インテリア最高です!浅野忠信のだささがいかしてた。 この頃主流だったおしゃれな映画の定義に「小ネタが多い・浅野忠信を使う・映画監督がCM出身だ」がありませんでしたか?気の所為ですか?5点(2003-11-21 08:59:21)《改行有》

17.  バッファロー'66 《ネタバレ》 たんたんとほのぼのと駄目男を味わえました。プラトニックな感じもかわいい。クリスティーナリッチがボーリング場でタップを踊るシーンは笑えました。なんなんだろ、あのシーン。この映画以来、なんとなくボーリングはお洒落なシーンとして使われるようになった気がする。それとも前があるのかな?クリスティーナリッチは最後のふっくら女優です。ふっくらしてないクリスティーナリッチなんて嫌だ!7点(2003-11-12 15:29:26)

18.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 ブラックユーモア過ぎて乾いた笑いが出てきました。怖かったです。有名な博士がミサイルに乗っているシーン、シンメトリーだなって思いました。この映画のポスターはとてもアーティスティックです。8点(2003-11-12 08:25:33)

19.  パーフェクト・ワールド 卑怯だ!子供使うなんて!・・・迂闊にも泣いてしまったから悔しい。5点(2003-11-12 02:10:48)

20.  ハンニバル(2001) ジュアリアンムーアは悪くないです。芸達者だし、彼女なりの解釈でよかったです。ただジョディの解釈のが好み。比べちゃいけないけど、どーしても羊達の沈黙と比べてしまいます。アンソニーホプキンスはストイックであって欲しいです。あのお腹が・・・。悲しかった。ゲイリーオールドマンはゲイリーであるべき必要性が感じられませんでした。GUCCIの靴は趣味が良かったです。5点(2003-11-10 23:11:18)

031.03%
141.37%
251.72%
3103.44%
4217.22%
56221.31%
67927.15%
73612.37%
84013.75%
9196.53%
10124.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS