みんなのシネマレビュー
Minatoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 面白かったですよ。とりあえず、謎の海洋生物がクラーケンで良かった。これがもしオクトパスだったら、あの映画を思い出してきっと集中して見れなかったことだろう。[映画館(字幕)] 7点(2007-01-01 23:05:31)

2.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 間違いなくシリーズ中最低の出来。断言する。全体的にダークな色調はこのシリーズには合わない。後半から終盤にかけては生理的に受け付けられないようなシーンも多く、子供に勧められる作品だとも思えない。原作未読の自分が言うのもどうかと思うが、ハリー・ポッターってもっと夢のある作品じゃないのか?ヴォルデモートが復活する重要な場面とはいえ、同じ候補者のセドリックが殺され、ハリーが拷問を受けるシーンなんてあんなに延々と見せてどうするの。暗い画面との相乗効果で本気で気分が悪くなりました。それに比べ忍びの地図やナイトバス、逆転時計といったアイテム満載の前作は本当に良かった。夢があった!だから余計にあんな可愛げのない人魚も救いようのないストーリーも見たくなかったよ。他のレビュワーの方々が「よくぞあれだけのものをまとめた」といっているところを見ると“原作を忠実に再現した”という点ではきっと成功しているんだろうけど…あまりにも話に夢がなさすぎておれは楽しめませんでした。いちばん印象残ったのがフラーの水着姿というのはあまりにも寂しすぎるよ。[映画館(字幕)] 4点(2006-08-06 02:35:18)

3.  パッチギ! 《ネタバレ》 『どんな理由があろうとな、歌ったらあかん歌なんかあるわけないんだ!』これを大友康平に言わせるところがニクイ。日本の音楽シーンに燦然と輝き、そのトップをひた走ってきた男の叫びだからこそ、心に響くものがあるんだろうなぁ。大好きなシーンです!最近になってテレビドラマで沢尻エリカちゃんがブレイクしましたが、基本的にこの作品は主演クラスや脇役を問わず一般的にはまだ名の知れていない俳優さんが数多く出演してますね。そんな彼らから“良い映画撮ったるで!”という熱い気持ちが画面を通じてビシバシ伝わって来たのも非常に良かったです。それがこの作品の時代背景というか勢いのようなものと繋がって、素晴らしい相乗効果を生んだのではないでしょうか。大傑作とまでは思わなかったけど、ギラギラ照りつける真夏の太陽のような熱い映画でした!≪追記≫ 今年韓国ドラマ&映画を見まくった自分としては沢尻エリカちゃんに“オッパァ~(語尾上げ)”の正しい発音を教えてあげたかったです。できることなら個人レッスンで…。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-23 21:40:00)

4.  バンジージャンプする こういうのを“絶対愛”と呼ぶのかもしれないけど、やっぱ正直キモかった。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-11 23:58:07)

5.  バスケットボール・ダイアリーズ かつての仲間の活躍をテレビ中継で見かけた時の主人公の表情が痛々しい。彼の心の叫びが聞こえてきそうです。安西先生…!!バスケが……したいです………。大好きだったあの漫画の名シーンを思い出してしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-31 00:32:44)

6.  ハンニバル(2001) アンソニー・ホプキンスにグルメ番組のオファーとかってきっと来ないんだろうな。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-14 00:34:40)(笑:1票)

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 公開当時にジョニー自身が「今まで息子に自分の仕事(役者という職業)がどのようなものか説明するのに困っていたけど、この役のおかげでようやく分かってもらえた」みたいなことを言っていたが、確かにこの映画を観るとその意味が分かる気がする。他のハリウッドの俳優たちとは一線を画した、彼にしかない飄々とした魅力のようなものをこのジャック・スパロウという役はより一層引き立たせている。この役で彼はアカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、一部の批評家の間では失笑も買ったようだが、個人的には納得のノミネートだったと思う。ギルバート・グレイプでの彼の演技も素晴らしかったけど“ジョニー・デップらしさ”という点に関して言えば、こちらのパイレーツに軍配。あのオーランド・ブルームが霞むほどの男前っぷりだった。何も考えず、家族で見られるストーリーも好印象です。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 20:35:27)

8.  ハウルの動く城 うーん。何だか登場人物の心理描写がちょっと乏しかったような気が…。ソフィーはハウルの一体どこに惹かれたのか。最低でもそこの部分だけは丁寧に描いてもらいたかったです。これじゃソフィーはそこら辺にいるただの面食いの女の子だよ。5点(2004-11-24 01:23:57)

9.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ハーマイオニーの振り向きざまのストレートパンチが素敵すぎでした。[映画館(字幕)] 7点(2004-09-16 16:47:15)

10.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 昨年、自分が劇場で観た中でのワースト作品。本当に観るべき部分といったらハイウェイでのカーチェイスシーンぐらいだった。勢いだけでゴリ押しする薄っぺらいストーリー展開と、延々と続く悪趣味な映像には正直うんざり。最後のアクションに至っては完全にジャッキーの最高傑作とも呼べるポリス・ストーリーの単なるパクリでしかないし、この程度の内容で2時間半という長丁場ははっきり言って拷問。早く終わらないかと時計ばかり気にしていた。まぁ、配給会社が新庄とボブ・サップをこの映画の広告塔にしていた時点でこの作品の出来そのものが“BAD”であると気づくべきでしたな。2点(2004-05-25 11:01:55)

11.  初恋のきた道 チャン・ツィイー(若き日の母)のことをチョン・ハオ(若き日の父)が必死になって追いかける…という内容だったら、きっと超一級のパニックムービーになっていたことだろう。6点(2004-03-24 00:06:33)

12.  パール・ハーバー 昼の連ドラを大雑把な形に分断し、各ストーリーの山場を無理矢理くっつけて映画化したような作品。1点(2004-03-23 23:57:58)

010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS