みんなのシネマレビュー
だんぼ32cmさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 49
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 見てる映画は山ほどあれど、レヴューの数は40ちょっと・・・青いねぇ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バイオハザードII アポカリプス 見ていたのにすっかり忘れておりました。その瞬間は面白かったと思ったのですが・・・ 1に比べれば、内容は面白かったけれど、鮮明に思い出せる部分が無いような気がします。1に関してはレーザービームで人間が切り刻まれてしまう所なんかは忘れたくても、こびりついて残ってます。。。今回はネメシスとの勝負において目と目で通じ合うシーンが印象的だったかなぁ。その前にトゥーブラザースを見ていて、同じようなシーンがあったので、面白かったです。 その他で言えばカメラがめまぐるしく切り替わり、何がなんだかわからないシーンとか結構ありましたねぇ。おかげで、こういう類の映画は苦手なのですが前作よりは怖さ半減でまともに見れました。 にしてもあの終わり方は何なんでしょう?というかアンブレラ社って強大すぎません?6点(2004-11-22 00:18:57)《改行有》

2.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 魔法の学校?に行くまでは素晴らしかったのに・・・変なボール追いかける辺りからつまらなくなり始め、ラストの○○組××点とかいう辺りでせっかく最後まで積み上げたトランプのピラミッドが、ぱたぱたと崩れ始めてしまった感覚・・・になりました。もう一回トランプを積み上げたくない感覚と同じで二度と見ないと思います。いや~ほんと途中までは素晴らしかったのに・・・4点(2004-06-14 21:51:35)

3.  バイオハザード(2001) ゲームは心臓に悪く(^^ゞいつも途中までしか出来なかった為、せめて映画は見ようと思い、嫌がる友達と一緒に行きました。叫ばないよう、飛び跳ねないよう万全の体勢で見ていましたが、自分でも何とか見れました。ということは、この手のジャンルが好きな方には不満だったかも。。。敵と武器の種類が少なかったのが、ちょっと残念でした。見た次の日に全身筋肉痛になっていたので、やっぱり怖かったのでしょうか・・・5点(2004-06-05 07:04:52)

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャー こちらの点数で10点をつけることの出来る数少ない一本でございます。いいものはいいんだからしょうがない。当時見たときは、まだ若かったからその時受けた衝撃もすごく(アメリカかぶれそのものだった)映画が終わった後、友人とも一言も話さず、ただ放心状態で自宅に帰った記憶あり。 まぁひねくれてしまった今見ても多分10点つけてる・・・かなぁ。。。 10点(2004-06-02 01:12:28)《改行有》

012.04%
148.16%
212.04%
348.16%
436.12%
548.16%
6714.29%
7510.20%
81122.45%
9510.20%
1048.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS