みんなのシネマレビュー
ホーラン℃さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別 男性
年齢 54歳
メールアドレス if030223-4783@tbj.t-com.ne.jp

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バーサーカー なんかもうムチャクチャだなー。こういう路線でいけば当たると思ってんのかなあ・・・。とりあえずストーリーが破綻してるってのは観る前からパッケージで大体予想はついてて、いざ観てみると、やっぱりなんっかもうこういうのはお腹いっぱい。とりあえず笑うとけみたいなノリなんでしょうか。いろんな意味で笑えますが、とても楽しめるような作品ではありません。とにかく、今までにあった路線上に便乗してやりたいことをやった、んでしょうな。笑うとけ笑うとけ2点(2004-12-17 00:35:58)

2.  パルプ・フィクション おもしろいっちゃあおもしろいんだけど、無駄なシーン多すぎ!その無駄なシーンのおかけでボーっと見てたら、何のこっちゃ全然分からなくなるし。幼稚な会話の後には重要な伏線が張ってあるし・・・なんていうちょっと詐欺まがいのストーリー展開なだけに、一回見る限りではストーリーを頭のなかで1本に繋げるのは非常に困難。2回見て、ああなるほどと合点がいくような感じで、実は本当にパルプ状に、難解な感じで入り組んでいる。その辺は良く練ってあって凄いと思うし、登場キャラもかっこいい!且つ迫力もある!見せるところはホントに魅せてくれるので、やっぱりおもしろいっていう感想になっちゃうか、な。ただ、ちょっと間違えれば駄作になってたんだろうな。この見終わった後の空虚なこと!8点(2004-12-03 20:21:06)

3.  パニック・ルーム 分かってるんだけど結構ハラハラしちゃうのよね。主役が女、子供ってんだから危なっかしいってか不安になっちゃって、観ていている方もソワソワしちゃう。やっぱり母親が子供を守る為にあれだけ必死になる姿が痛々しくもありかっこよくも映ったんだ。あえて言うならサスペンスとしてなかなか良い出来だと思ったんだけど、もうちょっといくとこまでいっちゃってもよかったんじゃないかなぁってな具合で。なかなか満足できた作品ですわ。7点(2004-11-21 00:44:33)

4.  π(パイ) おもしろくもなければ感じるものもないという映画がコレね。ただ数字に関して異常な能力を持つ男がπについて必死になって研究していくお話です。観ているこっちは、説明なしでその研究の過程なんて見せられても退屈なだけだし、何を考えてるのかも、ちーとも分かんない。んで結局は君は神に近づいた男ってか?いつ近づいたんすかね?もうちょっと考えてストーリー作んなさいな。加えてモノクロにする意図が分かりません。2点(2004-11-13 18:05:15)

5.  バーバー ロボットの様に表情が変わらず、幽霊のような存在の主人公。そんな主人公が普段の普通な生活に終止符を打つべく・・・というファーゴの様なストーリーで、この映画も結局は大金を得ようと欲を働いて全てを失ってしまった人のお話。なんだけど、こっちの作品の方が、静かでいて、それだけにとても哀しい。というのもファーゴの話とは違って殺人にしろ心情にしろ、とても空虚だ。そして死んでゆく人の動機も、描写も、全てが哀しく見えるのだ。終わってみれば、主人公は何故人を恐喝してまで金を手に入れたかったのか?という疑問にかられたが、そこの辺りの動機が全く描かれていない。あまりに静かな映画だった為、上手く着いていく事ができなかった。哀しいという感情の周りに、空虚さがふわふわと取り囲んでいて、うまく捕らえる事ができなかったという感じなのかなぁ。6点(2004-11-09 00:00:30)

6.  バーニング・ムーン 自分の中ではコレガ4大残虐映画の一つで。マッタくドイツのホラーは残酷に仕上げた者勝ちなんだろうかねぇ・・・より残酷な映像をとヤケクソで撮ったとしか思えない作品だよな。残酷っていってもココまでくると笑えもしない、不快でしかないよ。ホラー映画で珍しく心が荒みましたでございますね。1点(2004-10-09 23:07:36)

7.  バタリアン ゾンビのルールから先陣を切って脱線したゾンビ映画。それがまた速いの強いのって、なんともならないヤリタイ放題(笑 けどまぁ映画全体の雰囲気がそんなもんだから全然許せちゃうわけで。こんなゾンビ映画が1本くらいあってもいいなと。でも1本で十分。2本は駄目よ。ノリとゾンビが強すぎて、疲れちゃう。7点(2004-09-21 00:13:40)(笑:1票)

8.  バーニング 《ネタバレ》 バンボロもなかなかやるねぇー。子供等をまとめて惨殺するなんてジェイソンでもやらなかったよー。バンボロ君、これはもうフレディ級の大盤振舞いですぁーね。子供だからって容赦しない所が13金より少し怖いとこかもしれないね。それはいいとしてバンボロさん・・何反撃喰らってんですか??(笑 13金を観た後だったので、他には別に斬新なものはなかったけど面白かったです。   名前バンボロだっけ?7点(2004-09-20 23:38:28)

011.01%
166.06%
266.06%
388.08%
477.07%
599.09%
61313.13%
71414.14%
81616.16%
999.09%
101010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS