みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パンズ・ラビリンス スケール的にはパンの迷宮というよりパンのお部屋という方が近そうな。[DVD(字幕)] 5点(2018-11-25 20:30:38)

2.  母なる証明 素直にこれは許せないと思う気持ちもあり 向こうでも賛否両論あったそうだけど観ておいて良かったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2017-08-25 01:31:50)《改行有》

3.  パラノーマル・アクティビティ ブレアウィッチがいけたのでこれもかなり楽しめた。叫び一つでここまで恐怖を体現できるのは凄いよ。[DVD(字幕)] 7点(2017-03-02 01:08:14)

4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 皆は弄られた先の境遇に合わせて容姿まで変わってるのに エヴァン君だけはどの世界へ飛んでも格好良くあまり代わり映えしない。 いやいいんですけどね。エンディングは素直に感動しました。[DVD(字幕)] 10点(2017-02-16 00:32:24)《改行有》

5.  白鯨 白鯨という大作を詰め込むにはとても足りない時間でしたが、原作のエイハブの執念が上手く表現されていたと思います。原作で好きだったクィークェグも雰囲気が出ていて中々の好演でした。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-07 01:22:39)

6.  π(パイ) 数学アレルギーが再発した。[DVD(字幕)] 6点(2011-02-23 23:31:35)

7.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 川田、七原はまだ良かったが、最大の敵役でありゲームの進行上最も重要なはずの桐山の設定がおざなり過ぎやしませんか。 おかげで面白がって参加してるただの戦闘好きという下らないキャラに成り下がってしまった。。 武のどことなく頼りない風体も坂持金発の冷徹な不気味さと全く合っていない。 尺の都合なのか端折られていつの間にか殺されてる生徒も哀れ。 誰の意図か知りませんが、一部の設定が改変された事で映画版の内容は小説で感じた衝撃的な印象とはほど遠いものになってしまった。 問題作の巨匠による映画化ということで期待したのに、ここまで失望させられる出来とは思わなかったです。[DVD(邦画)] 4点(2010-08-14 20:55:58)《改行有》

8.  バットマン(1989) バットマンシリーズ初見です。主人公がヒーローにありがちな超能力者ではないのでこういう描写になるのかもしれませんが、正直バットマンがもう一つ冴えないし影が薄い・・・ジョーカーがいなかったら、若しくはニコルソンではなかったらどうなっていたかな。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-22 23:01:46)

9.  蝿の王 《ネタバレ》 90分映画でどこまで原作をなぞっているか不安でしたが概ね満足できました。 小説を読んだのは大分前なので記憶が曖昧ですが、映画ではラルフは最後まで一応理性を保っていたけど原作ではラルフもまた狩人たちに追い詰められ極限状態の中で 理性を失い「豚みたいに悲鳴上げさせてやる」と言っていた場面があった気がします。 記憶違いでなければそこを見せて欲しかった。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-13 22:19:58)《改行有》

10.  ハチ公物語(1987) 《ネタバレ》 小学校の頃だったか、近くの公民館で見ました。主人の死後も帰りをじっと待ち続けるハチの姿がただただいじらしかった。[試写会(邦画)] 8点(2009-01-12 00:21:00)

11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニーデップのキャラで強引に押し切ってる感じがして何だか。続編もあるようですが1作目でお腹一杯です。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-12 00:09:53)

12.  ハリー・ポッターと賢者の石 端折りたいのか引き延ばしたいのか何だかよく分からない出来。後半はかなりダレてしまった。似たような話がこれからずっと続いていきそうな感じで続編を見る気にはなれず。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-01 22:11:08)

13.  白蛇抄 これ見たの中学の時だったかな。タイマー録画の時間設定を間違えて、中身見たら深夜にやっていたこれが録画されていた。おばはんと坊主の息子の絡みが熱かった。[地上波(邦画)] 6点(2008-12-24 23:29:02)

14.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ピーター・セラーズの三役、全く見破れなった・・・。この風刺は現代にもおいてもまだ通じますね。当時と今と状況は大して変わっていないようですから。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-14 15:36:13)

15.  バリー・リンドン 成り上がり物なのに高揚感が感じられず、でもそれでいて途中で見飽きるという事はない、何とも言い様のない映画でした。あと盾も防御策もなく生身で突撃したら只の的、そりゃ死にますって。あの時代の兵隊は本当にあんな突撃してたんでしょうかね。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-11 22:00:05)

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS