みんなのシネマレビュー
まりんこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別 女性
自己紹介 どんなジャンルでも割と好きです。
あえて言えば、ホラーとコメディが大好きです。
自分にとって映画は娯楽で、
ホラーやコメディは切り替えスイッチです。


この人が作った/出ているなら面白い!と思う監督や俳優等は…。

スティーブン・キング
デヴィット・リンチ
メリル・ストリープ
三谷幸喜
中谷美紀

などなどです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  8人の女たち 何だか単純におもしろくないと思いました。ミュージカル調は苦手だけど、たとえばシカゴとか面白いっ!!って思えるものもあるんです。でもこの映画はミュージカル的面から見てもゴージャスでもスタイリッシュでもないしテンポもそんなに‥。推理面?それはもう全然‥。おしゃれ感を楽しむ映画なのかな?でも自分の好みでないものを「ね?格好いいでしょ。お洒落でしょ。洗練されているでしょ」と言われ続けているようでくどかったです。 色味は綺麗です。でも自分には楽しむポイントが見いだせませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2009-01-16 11:16:48)《改行有》

2.  HANA-BI 大切なものが少ないと、こんな風に自分を切り離していける。花火の命は短い。でも花火はそんな事は考えていない。ただ轟音とともに打ち上がり、鮮烈に散る。残された方は目に焼きつくまま花火を忘れない。いい映画だと思いました。[ビデオ(邦画)] 8点(2009-01-12 18:13:18)(良:1票)

3.  バトル・ロワイアル 原作既読。キャストは違和感なく見れました。エンドロールで静かな日々の階段をが流れたのはレクイエムのようで良かったです。ほかはあまり印象に残らない印象でした・・[ビデオ(邦画)] 4点(2009-01-12 17:16:53)

4.  ハウス/HOUSE(1977) 《ネタバレ》 なんだこれ!すげー!真剣ふざけてる!!笑  これが30年以上前の映画??信じられません。古いのか新しいのか不明な作品だ‥。漫画の中から出てきたとしか思えない不自然なノリの女子たち、必要ない所でもすっごい綺麗な絵画が背景、完全にキモイ小林亜星‥。シュールだ。メインの動きの後ろでチョコチョコ小ネタいれすぎ。笑  おばあさんが冷蔵庫にしゅるりと入った時、口の中でぎょろっと動く目、ちょっと怖かったです。 でも明らかに爆笑なシーンが多いです。小林亜星がダバダバしながら「あんたスイカ好きかぁぁぁ~!」「スイカ嫌いぃぃ~(?)」のシーン、カンフーの形に抜ける壁、「ハッ‥」「唇‥」「大きすぎる‥」の流れ、雰囲気とテンポが秀逸過ぎて爆笑!面白い!カンフーいいなぁ。先生は何で大量のバナナになったのか?? 最後PVの如く池上きみこが切なげな顔で髪を振り乱す映像(スロー)とともに、「愛する人はいつまでも心の中に生きている云々~…」とかいって綺麗にまとめようとしている。完全にふざけてます。これ作る時楽しかっただろうな~! [DVD(邦画)] 7点(2009-01-11 01:52:43)(良:1票) 《改行有》

5.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 予測がつかなくて起承転結の結部分は意外で面白い。しんどくて怖くて気持ち悪くて恐ろしい映画です。レイプシーンは気持ち悪くなって一度停止してから見ました。もし表現方法が違ったら、すぐ予測がつくようなお話かもしれないけど、表現方法・流れがとてもうまくまんまと意表をつかれてしまった。[DVD(邦画)] 9点(2009-01-10 00:12:53)

6.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 結構ビビりな自分が、総員3人くらいの映画館で観たのにも関わらず全然怖くなさすぎてびっくりした。状況・内容ともにあるある、って感じで新しさもないと思った。さらに先が読めてしまう!うーん・・[映画館(字幕)] 3点(2008-12-15 00:05:25)

7.  PARTY7 《ネタバレ》 悔しいけどあのアホ~なラストに笑ってしまった。AKEMIが良くてびっくり![DVD(邦画)] 6点(2008-12-14 16:01:30)

8.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 うん、なかなか。軽い気持ちで見ればいいと思います。鳥肌もののセリフ、「震えて眠れ」ですなやっぱり![地上波(邦画)] 6点(2008-12-14 02:12:21)(良:1票)

9.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 ダメでした・・所々ひっかかってしまいました。あの日本人に見えない日本人、放射線まみれの所に生身で走り回る等など・・・!あんまりリアリティがないなぁと思ってしまいました。しかもこの映画、放映中に館内の音響がおかしくなって1分近く無音が続いたという、なんとも私にはついていない映画。[映画館(字幕)] 3点(2008-12-13 21:37:07)

10.  バニラ・スカイ ビルから飛び降りるシーン、好きです。彼は飛び降りて救われたかもしれません。この映画、何を思ったのか母と見に行ってしまったのですが、一人で見たい映画です。[映画館(字幕)] 7点(2008-12-13 21:31:31)

11.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 確かに皮肉的ではあったけど‥何だか退屈でした。確かに皮肉はすごいんですが、何かこのくらいしてるかも、このくらいのノリだったのかもとなぜか無意識に思って普通に見ていて笑えませんでした。残念でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 21:17:31)

12.  橋の上の娘 《ネタバレ》 言葉のやりとりがとても素敵でした。ヴァネッサがコケティッシュ!!!!! [地上波(字幕)] 7点(2008-12-12 21:52:20)《改行有》

000.00%
110.79%
221.59%
386.35%
497.14%
51915.08%
62015.87%
73628.57%
81310.32%
91411.11%
1043.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS