みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ピンポン 原作は未読ですが、それなりに暇を潰せる一本でした。5点(2004-06-27 19:51:47)

22.  ピアニスト ひたすら暗く、ひたすら醜く、ひたすら救われない。そんな話を延々見せられても……。ちなみに私はわざわざ映画館まで足を運んで観たのだが、無音のエンドロールが始まったとたん、実に9割以上の人が一斉に椅子を立った。ロビーに出ても、ほとんど口を利く人がいなかった。印象的な出来事だったので、今でもよく覚えている。0点(2004-04-18 17:24:21)

23.  HERO(2002) こういう構成ってアリなんでしょうか? 「エピソードを積み重ねていくうち、前とは違った側面が見えてくる」というならともかく(『羅生門』などがこの形式ですね)、「エピソードを次々に上書きしていく」というやり方は、あまり巧さを感じません。ただ、そういった難をねじ伏せるだけの面白さがあったのも事実です。7点(2004-03-10 10:47:15)

24.  ピアノ・レッスン 娯楽性はちょっと低めの作品ですね。主人公にはどうがんばっても感情移入できませんでした。生理的に受けつけられなかったようです。5点(2004-02-04 17:49:58)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS