みんなのシネマレビュー
c r a z yガール★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ひまわり(1970) ひまわりって底抜けに明るいイメージがあるけど、本当は哀しい花なんだな…。でも、そういう風にさせたのも、人間ていう哀しい生き物なんだよな。9点(2005-02-18 17:23:52)(良:1票)

2.  ひかりのまち 孤独のひかりがまちを照らす度、人は誰かのぬくもりを求める。まちの何処かに存在するそのぬくもりを見つけた時、やがて暖かいひかりとなって又、まちを照らし出す。日常のほんの小さな幸せが人にとって大きな幸せに変わる。そんな普通の日常が、ちょっぴり好きになる。9点(2005-02-11 16:08:41)

3.  評決のとき 思った以上に人種差別を浮彫にした話だった。しかもレイプという重いテーマ。…にしてもラストの皆に忘れさられたような、捨てられた子犬のような目をしていたサンドラ・ブロックがあまりに惨めだと思ったのは私だけ?7点(2004-11-03 02:09:44)

4.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! ビートルズが画面で動いてる姿を目にする時点で、やっぱ低い点はつけられないなぁ。ビートルズの曲が流れるタイミングも最高だし、曲をバックに4人がはしゃぐ(?)姿を見てると、やんちゃなガキんちょみたいに見えてきて、でもやっぱそういう姿がビートルズなんだよなぁ~と微笑ましく思うと同時に、もう決して4人が揃う事はないのだと思うと本当にやるせない気持ちでいっぱいだった。8点(2004-08-17 07:35:00)(良:1票)

5.  ビッグ・リボウスキ 《ネタバレ》 ブシェーミが出てるなんて知らずに観たから、知らずにオマケ付きのお菓子を買ってしまったような感じでなんか嬉しかったが、訳も分からずに死んでしまったラストは何かブシェーミがとてもお粗末に思えた。5点(2004-07-07 19:28:51)

6.  ヒマラヤ杉に降る雪 パッとしない映画だなぁ~。特に盛り上がる所もないし。結構前に観たから、ストーリーもあんま覚えてない。3点(2004-05-11 20:26:14)

7.  ビッグ・フィッシュ 結構期待してたんですが……う~ん、イマイチ。あのファンタジーの世界に入り込めなかった自分がいたのもそうだけど、結構ファンタジー色が強すぎて時代背景がぼやけている感じがしてしまった。あと私は父と息子との関わりのシーンをもっと観たかったんですけど、意外と少なくて残念。見終わって思ったことは、確かに奇麗な話ではあったけど、逆に奇麗に収まりすぎた映画だったなってことと、主人公みたいなああいう人の方が人生幸せに生きれるのかもって思った。5点(2004-05-02 14:45:38)

8.  羊たちの沈黙 レクター博士は、3作品の中(レッド・ドラゴンは見てない)でコレが一番イカれてる。8点(2004-04-04 15:50:29)

9.  ピノッキオ …っていうかさ~、なんでもかんでも実写版すりゃあいいってもんじゃあないよ、あんた。アニメのピノキオは大好きだけど、このベニーニがピノキオの格好で現われた時にゃあ、ある意味ベニーニ自体を疑ったわさ。3点(2004-03-18 23:46:12)

10.  ヒューマンネイチュア リス・アイファンズ!類人猿役全くもって違和感ナッシング!OK!7点(2004-02-09 23:31:09)

11.  秘密と嘘 あの母親?あの喋り方といい優柔不断さ、ウジウジさにイライラした。これが母親であの黒人女性が可哀想だ。5点(2004-01-05 12:17:23)

12.  ピノキオ(1940) このピノキオという作品が昔の作品で良かったとつくづく思う。きっと、人間の男の子になりたかったこの「木で出来た人形」が、「機械で出来た人形(ロボット)」になっていただろうから。 9点(2003-12-31 16:30:06)(良:4票)

13.  ピンポン コレ別に卓球じゃなくってもイケるよね。テニスでもイケるよね。ま、ペコにテニスは似合わんか。5点(2003-12-27 01:14:41)

14.  ビューティフル・マインド 観るのには少し疲れた映画ではあったが、あのラストのペン置くシーンには6点あげちゃう太っ腹。6点(2003-12-27 00:50:29)

15.  ビバリーヒルズ・コップ 面白いけど、まぁ、何回もTV放映される程度のレベルってことですよ。5点(2003-12-27 00:39:29)

16.  ビッグ あ、こんな映画あったねぇ。ラストがしっくり来て良かった。ちょっぴり切ない。7点(2003-12-26 23:40:43)

17.  陽だまりのグラウンド まぁまぁよかったが、野球を自分の好きなバスケにして欲しかった。っとなると邦題は、「日陰のジム」。こんなの誰も観ないよねぇ~・・・。5点(2003-12-26 23:30:06)

18.  美女と野獣(1991) 家になぜかこのビデオがあるけど、1回しか観てない。な~んか暗いイメージしかないなぁ。ま、気になったとこといえば、時計のおっちゃんに良く似た、親戚のおっちゃんがいることくらいかね。 4点(2003-12-26 23:18:57)

19.  ピーター・パン(1953) マイケル・ジャクソンが、ぼくはピーターパン!と言っていた。タタタタ、タイホだ、タイホ!(その必要はなさそうだが・・・) 7点(2003-12-26 22:56:38)

20.  秘密(1999) 飛行機の中で観ましたが、意外と面白かったです。原作は読んだことないけど、心あたたまる話だった。ただ、広末嫌いなんだけど、この役広末じゃなくても良かったんじゃないのか?6点(2003-11-02 18:54:32)

0212.78%
1334.37%
2577.55%
310413.77%
412616.69%
511214.83%
611415.10%
78611.39%
8618.08%
9314.11%
10101.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS