みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

201.  プライベート・レッスン(1993) なんかいかにも景気いい時の映画って感じ。SMAP若いねぇー!でっかいサングラスが時代を感じさせます。ストーリーの方は、、、、、。3点(2002-12-26 10:31:05)

202.  ファースト・コンタクト/STAR TREK うーむだめ。やっぱスタートレックって僕には合わないみたい。なんか話がなじめません。3点(2002-12-20 23:14:28)

203.  普通じゃない まあ一応飽きることなく見れたが、ただどうも普通じゃないストーリーに違和感を感じてしまう。そもそも誘拐犯にはじめからあれだけ味方になってるディアスはおかしい。というか、神様にお願いしてお命助けてちょうだいましためでたしめでたし、て。ふざけるでないこら!5点(2002-11-18 11:12:40)

204.  プラトニック・ゲーム ナチに恋愛に妄想癖?なんじゃこりゃ?つまらん。クレアに3点。3点(2002-11-16 13:03:04)

205.  フロム・ヘル なんか気持ち悪かったですね、、、。このいやーな感じが見てて残ります。そのいやーな感じがこの作品の売りでしょうね。でもほんと、途中でエレファントマンが出てくるとは、、、。6点(2002-11-02 18:59:00)

206.  ファントム・オブ・パラダイス 久々に見返しました。いや〜、いいですね。やっぱりこのアニメ的なキャラ設定が素晴らしい。 オペラの怪人をベースにロックミュージカルで再構築ということだけど、ここまで魅力的に舞台とキャラを移し替えるというのは天才的だと思います。 特に化け物化したウィンスローがすごくいい。鳥っぽい仮面、銀歯、そしてボコーダーボイス。 私も、ウィンスローのコスプレしたいぐらいです(笑)。 それから、マモー、、、、じゃなかったスワンの見た目もインパクト絶大。この二人の戦い、そしてフェニックスの交えた三角関係。 デ・パルマの初期作ですけど、大好きなヒッチコックのオマージュなんかをやりながらもすでに彼自身の作風がこの時点で確立されているのも必見。[地上波(字幕)] 7点(2002-10-19 20:26:42)《改行有》

207.  プッシーキャッツ 実にミュージック・クリップ的な映画です。そしてファッショナブルです。そんでもってレイチェルがキュートです。音楽にサブリミナル効果を入れて若者に消費を促すという発想は関心しましたが、ストーリーが少々強引でもあります。まさに若い人向けの映画でしょう。6点(2002-09-30 23:29:09)(良:1票)

208.  ファイナル・デスティネーション この映画、車にひかれたり首ちょんぎられたり首しめられたり包丁が腹に刺さったり、ずいぶんと死に方が印象的です。なぜなら、それを売りにしている映画であり、それのみでカタルシスを与える、ただそれだけの映画だからです。5点(2002-09-18 20:47:17)

209.  フェノミナ その昔、「クロックタワー」というゲームがあった。僕はそのゲームに相当ハマった覚えがある。その「クロックタワー」の元になった映画がこの「フェノミナ」。はっきり言えばストーリーはかなり強引なのですが、この強引さが映画自体のパワフルさにつながってアルジェント作品の持ち味になっている。こんなタイプはなかり稀である。そしてジェニファー・コネリー。すでにころ頃から役者魂がすわってます。女の子なのにここまでやるのはすごいです。ただ、音楽はもうちょっと考えた方がよろしいかと思われます。あんなリズミカルなロックを流されても怖くありません。むしろ、音楽ないのところの方が怖いです。6点(2002-09-04 02:30:33)

210.  ブロークダウン・パレス というかあの娘二人がまずバカである。あんなことしなきゃこうならなかったのに、、、。とはいえ、実話をもとにした話。実際にああいったように知らない麻薬が鞄の中に入っていて、冤罪をきせられることがあるそうです。だから観光に行かれる方は十分注意して下さい。これを見たアメリカ人は確実にタイにいきたくなくなることでしょう。しかしなぁ、、あのラストはどうしても美談としか言い様がない。6点(2002-08-28 00:57:46)

211.  フレンチ・カンカン 画家ルノワールの息子、ジャン・ルノワール監督の代表作「フレンチ・カンカン」。非常に色が豊かで、そして陽気な映画です。特にラストのカンカンシーンは一見の価値あり。ちなみにバズ・ラーマン監督の「ムーラン・ルージュ」はこれが元ネタです。6点(2002-08-28 00:23:47)

212.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 鼻水拭けよ。4点(2002-08-12 01:15:00)

213.  ブレインデッド 僕はピータージャクソンが大好きです。なぜなら、彼の生気あふれるパワフル映画を見ると、「あぁ、生きてるってすばらしい!」と感じる事ができるからです。この作品、まさに無茶苦茶なのですが、こんなにもグロテスクなのに見終わった後のこの気分爽快幸福気分は一体なんなんでしょうか。久々に笑わせてくれました。いいシーンをあげるときりがありませんが、中でも赤ちゃんゾンビに虐待?するシーンが最高です。8点(2002-08-11 01:28:05)

214.  ファイターズ・ブルース なんだかコスモポリタンな映画です。日本語やら中国語やら英語やらが入り交じってました。2点(2002-08-11 01:16:01)

215.  フード 初めてみたヤン・シュワングマイエル作品。僕は口をぽかんと開けるだけだった。個人的に「昼食」が一番好き。全部食っちゃえ!7点(2002-07-27 00:54:06)

216.  ブレイド(1998) 以外とグロい。実にセンスがない。こんな映画に続編がでた事が不思議である。吸血鬼?チャンバラ?4点(2002-07-13 22:50:30)

217.  プリンス・オブ・エジプト なんだ「十戒」じゃないか。でも確かにこの映画の水の動きは実になめらかだった。しかしCGだからねぇ。最後の海のシーンはなかなかの迫力ではあったがね。なんかなぁ、高速で軽快なテンポがどうもアクションの凄みを消してるようにしか思えんのだがなぁ。5点(2002-07-12 21:19:28)

218.  ファーゴ なんとまぁ、これが実話とはねぇ、、、。人がいっぱい死んだねぇ、、、。ジェリーのやったことは一体なんだったんだろうねぇ、、、。なーんの意味もないよねぇ、、、。人間ミンチは驚いたねぇ、、、。7点(2002-07-10 21:07:17)

219.  ブリスター! これはこれは、実に観客層のターゲットの狭い映画だ。僕は別にフィギュアマニアじゃないからね。まったく面白くなかったね。1点(2002-06-20 21:20:04)

220.  フォロウィング 「メメント」と、この「フォロウィング」をみてわかった。僕はクリストファー・ノーランがあわないらしい。あんな時間軸で進められて素直に楽しめませんて。5点(2002-06-12 23:27:25)

090.19%
1360.77%
2651.39%
31803.84%
43717.92%
5110223.53%
6146331.24%
7105322.49%
83076.56%
9791.69%
10180.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS