みんなのシネマレビュー
カズゥー柔術さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
自己紹介 くだらん作品でも楽しまなきゃね・・・みたいな。

と、いうことで、レビューに1点でも入れていれば、
それだけ、その映画のどこかを楽しんだという事です。
 
ジャンルにこだわらず何でも観ますが
レビューする作品は片寄っています。
 

-----------------------------------------------------------
ジャッキー作品はやっぱり石丸博也吹き替えで観たいですね。
 
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ブレインデッド いちをスプラッターホラーに分類されるんだろけど、そんなの遥かに超越してどっか行ってるね、これは。まあ、ゾンビ殺しまくりだけどハイテンションでテンポが良くて観ていてあきません!凄い!ホラーファンだけでなく、いろんな方に観て頂きたいなぁ。8点(2003-10-29 10:55:09)

22.  フレディVSジェイソン 80年代を代表するホラー界の2大巨頭?がぶつかり合う、まさに夢の対決!序盤から中盤にかけては、まあ簡単に殺しまくること。1本のホラーに二人も殺人鬼がいると、さすがにテンポ良く進みますね。それに、この手の映画ではもはや”お約束”と言ってもいい”ベット上での串刺し”などホラーファンがニヤッとする所もちゃん用意してあります。そしてクライマックスの一騎打ち!とにかくなかなか死なない厄介モノ同士の戦いは、もはやホラーの域を越えて映画史に残る屈指の名勝負と言っても良いでしょう(言いすぎ)。 8点(2003-10-23 02:45:50)(良:1票)

23.  震える舌 破傷風かかった少女の闘病記なんですけど・・・怖い、下手なホラーより怖いよ!破傷風の病状ってほんとにあんななんですか?恐ろしい。「イーーーッ(少女の声)」トラウマになりそう。泥遊びなんて恐ろしくて出来ませんね(わたしはすでにおっさんですけど)、まったく。7点(2003-10-22 17:23:50)

24.  フラッシュ・ゴードン わたしはこの作品を初めて見た時「フレッシュ・ゴードン(フラッシュゴードンのポルノ版パロディ)」のパクリだと思ってた。でこの映画が本家であることは後々知ったのだが、いや~これはこれでなんとも言えない作品ですね。フラッシュゴードンに変身?する主演の人がデカデカと「FLASH」と書いてあるTシャツを着てるのがなんともマヌケっぽくていい感じです。音楽をあのクィーンがやっていたので、劇中、曲がかかるとやたら盛り上がってる雰囲気がして良いのだが、クィーンじゃなかったらどうなっていたか・・・。あと、ティモシー・ダルトンが出てたのも驚いたかな。 5点(2003-10-22 12:41:51)

25.  復活の日 今の日本映画界ではなかなか作れないと思われる大作。キャストも豪華だし、小松左京の原作のウイルスによる人類滅亡の危機なんて、80年代の映画としては結構先取り感があってなかなかのお話。しかし日本映画独特のモッタリ感があるのは、ちょっと残念か。7点(2003-10-22 12:04:33)

26.  フレッシュ・ゴードン2 前作も酷いZ級の詰まらなさではあったが、まだどこか憎めない・・・愛せるところがあった。しかしこの続編ときたらそれさえ無いときてる!当然劇場未公開になったことは言うまでもあるまい。(前作も劇場公開したのは奇跡だが)2度見るのは死ぬほど辛い、面白さ半減、くだらなさ倍増と言っても過言ではない。1点(2003-10-17 18:46:32)

27.  フレッシュ・ゴードン/SPACE WARS 当時わたしはこの「フレッシュゴードン」を劇場で見た。その後「フラッシュゴードン」(音楽がクィーンのやつ)が日本公開になるということでTVで宣伝が頻繁にされていた。それを見たわたしは「フラッシュってフレッシュのパクリじゃん」と皆に語っていた。バカである。ご存知のとうり、「フラッシュ」が本家で「フレッシュ」がパクリである。しかもこの作品シドイ出来でZ級である。悪の惑星ポルノ星の皇帝ワンが地球に向けてポルノ光線を発射!人々が大変なことになる。それをフレッシュがロケットに乗ってワンをやっつけに飛び立つという・・・どうしようもない話。このロケットも当時は気が付かなかったが今見るとココでは書けないようなトンでもない形をしている。と酷い事ばかり書いているがなぜこれをわたしは劇場まで見に行ったかというとそれは”モンスター”が見たかったからだ。レイ・ハリーハウゼンまでとは行かないがなかなかのストップ・モーション・アニメーションを見せてくれたからだ!と言いたいが最近DVDで見るとそれもあまりパッとしない出来でした。でもこの映画好きだよ結構。3点(2003-10-17 13:11:44)(笑:2票)

28.  フットルース 懐かしいなぁ・・・まさにわたしの青春時代の作品。サントラも良く聞いてましたし。踊りなんかも今見ると「ぷっ」と吹いてしまいそうだけど、それでも良いんです、そういう時代だったんだから。みんなカッコイイって見てたもんです。最近はこの手の作品が少なくて寂しいなぁ。7点(2003-10-14 16:49:15)

29.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 終盤、リー本人の格闘シーン最高・・・それでそこまでの代役さんのシーン忘れてください。あ、後ジャバールとの格闘後のラストも忘れてください。足滑らせて落ちるなんてどうしようもないマヌケな敵ですが。だってしょうがないじゃないですか。リーが亡くなってしまったんですもの。どんな代役を立て様がリー並にアクションこなせる人いないんですから。だから代役のところはおバカ映画として笑って見ましょう。そしてリー本人の格闘シーンは真剣に見ましょう。ジョン・バリーのテーマが最高にカッコイイ。 7点(2003-10-14 15:23:29)

30.  フロム・ダスク・ティル・ドーン これを予備知識なしで観て後半の展開読める人っているんでしょうか?クライムムービーとホラーが合体?いや合体というよりは2本立てか?とにかくわたしの好きなアクションやホラーなどなど好きな要素が詰まっていて初めから最後まであきることありません。それにキャストも文句なし。G・クルーニー渋い。タランティーノ切れすぎ!それにトム・サヴィーニがいい味を出しています。彼がいなければ評価1点下がってましたね。10点(2003-10-10 16:58:45)(良:1票)

31.  ブラックホーク・ダウン 単純に戦闘だけ楽しむにはもってこいか。とにかくあきれるほど市街戦が続くこんな映画なかなか無いですからね。でもこれが実話だってのが驚く。何に驚いたかって米軍のお偉いさんたちの頭の悪さ。それとゾンビ(走るからバタリアンと言った方がいいかな)のごとく無防備に突っ込んでくるソマリア人。ほんとにソマリア人ってあんな戦い方したんでしょうか?ほんとなら、そりゃ1000人死にますよ。6点(2003-09-30 22:45:04)

32.  プロジェクトA 言わずと知れた傑作。これのヒットがジャッキー作品をカンフーよりアクションよりへと変えた節目のような作品でしょう。ジャッキー、サモハン、ユンピョウの中国戯劇学院トリオの息の合ったカンフーアクションが最高。9点(2003-09-26 11:27:36)

33.  ブラック・ダイヤモンド ジョエル・シルヴァー&アンジェイ・バートコウィアクによる古典的ハリウッド映画。この二人と言う事でノリは「ロミオ・マスト・ダイ」なんだけど、今回はアクションの連続で話の方は単純明快、20分も見れば「このパターンか」と想像はつくし、アクションへ繋ぐための取って付けた感がありありのところが多い。肝心のアクションの方は同時刻にそれぞれ違う場所で行われてるリーのカンフーアクションとDMXのカーアクションを交互に見せるところがあるのだが、これがちょっとやかましい感じ。わたし的には片方づつ見たかった。特にリーの方は本物のUFCの格闘家ティトやクートゥアー、プライドにも参戦しているリデルなどと格闘場で対決するという極めて珍しいカードだったので、もっとじっくり見たかった。このファイトシーンはやや話上無理やり入れた感はあるが、リーのカンフーを生かすにはやはりこういうシーンは必要だと思った。6点(2003-09-11 11:19:12)

34.  ブレス・ザ・チャイルド キャストである程度は見れるだろうとレンタルしてみたが、まさにそのとうりであった。「そろそろ面白くなるかなァ」と思ったら、そこからも話は盛り上がりを見せず終わってしまった。他の作品とだぶるとこが多いのか記憶に残るところもほとんどなく、いずれ忘れてしまいそうな勢いです。4点(2003-09-10 17:38:46)

35.  ファースト・ミッション 公開当時は、やたらとジャッキー作品が劇場公開されててあまり目立たなかった作品ですが、ジャッキーとサモハンの兄弟愛が泣かせる良い作品です。特に家庭教師のシーンは辛くなります。大好きな作品です。台湾版DVD買いました。8点(2003-09-10 14:16:45)

36.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 劇場で見た人から「見なくていい」と言われていたので、ある程度は覚悟していたが、予想以上の出来だった。何十年と映画見てきたけど、これほどスカされる映画はなかなかない。ある意味凄い映画なのかも。なんか作ってる人たちの意欲がぜんぜん伝わってこなし、話も新鮮味がない。食人族かなんかに似てるような。この「ブレア」のヒットに便乗して作られたパチモンと思っていた「ジャージー・デビル・プロジェクト」の方が先に製作されてるし、話も似てるってこは・・・「ブレア」が「ジャージー」パクッたの?0点(2003-06-20 20:51:36)(良:1票)

37.  ファイト・クラブ ブラピ演じるタイラーは過激だが男らしく、それに誘発され付いていくジャックに自分を重ねてしまった。生ぬるい生活の中で、心の奥に隠れていた怒りや闘争本能のようなモノを目覚めさせるような映画でした。わたしもかなり影響を受けてしまい、腹筋、腕立て伏せなどを毎日するようになってしまった(^^;9点(2003-06-18 13:20:13)

010.16%
1132.09%
2121.93%
3264.19%
4548.70%
59815.78%
612019.32%
712720.45%
810516.91%
9447.09%
10213.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS