みんなのシネマレビュー
びでおやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 693
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  フローレス 観た後はただ、R・デ・ニーロとP・S・ホフマンの好演が光っててラストはハートウォーミングで好感だっただけの作品だとおもってたけど、【ぶんばぐん】さんのコメントを読んで“なるほど”と納得した。…まだまだ観方が甘いようです(笑)7点(2001-03-04 00:46:32)

22.  ブラッド・シンプル 作品自体が古いのでストーリーは若干ありきたりだけど、それでも観客をひきつける演出が光ってるのはさすがコーエン兄弟だと思う。後半はセリフが少なくてムードで盛り上げようとしているが、個人的には退屈だったんでマイナス6点(2001-03-02 02:31:10)

23.  ファーザーズ・デイ ロビン・ウィリアムスとビリー・クリスタルの組み合わせってどうなんだろう…と思いながら観たけど、そんな心配は無用でした(笑)お互いの役どころが際立っていてメリハリがあったと思う。ストーリー的には特筆することもないけど、あのメル・ギブソンだけはなんとかしてください(笑)6点(2001-02-06 02:37:38)

24.  ブレードランナー 世界がしっかりできていたし、設定もよくて期待してたんだけど…。延々続く会話、暗い画面、盛り上がらない話とBGMが僕にとって退屈だった。3点(2001-01-10 02:33:52)

25.  ブレーキ・ダウン な~んか、カート・ラッセルが普通の人って設定だとおかしくないですか?実際あんなドタバタな復讐劇で終わっちゃうし…。全体的に後味の残る作品で、個人的には好きになれないです、これ。4点(2000-12-26 03:59:58)

26.  プリンス・オブ・エジプト この作品の水の描写には、あまりにもリアルすぎて驚いた。けど…覚えてるのはそれだけ(爆)できれば実写の方がよかったのでは5点(2000-12-26 03:56:33)

27.  不夜城 SLEEPLESS TOWN かっこいい世界。けど起こっている事はごく普通のこと。ラストも釈然としない終わり方だったなぁ。5点(2000-12-26 03:53:03)

28.  ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ “日本でウケがいいブルース・ウィリス主演なのにどうして未公開?”と思って観てみたら…。ストーリーはなんとかわかるんだけど、キャラ(しかもけっこう豪華なキャスト)がみんな破天荒なんでメチャクチャ。かなりおバカだけど笑えない、そんな感じ。肝心のブルース・ウィリスも壊れまくってて、それはそれで面白いんだけど…2点(2000-12-14 01:20:49)

29.  フォーエバー・フィーバー これはただのダンス・ムービーじゃなかった!家族の複雑な背景が絡み合っていて(←観る人によっては必要ないと思うかもしれないけど)ストーリーはかなり深い。キャラやストーリー展開はベタなんだけど最後までパワフル。それにしても劇中のトラボルタ(?)は笑えた。7点(2000-11-05 01:46:19)

30.  ブロークダウン・パレス 「あれ?こんな終わり方でいいの?あぁそうか、見せたいところが違うのか。けどそれじゃ観客は納得いかないんじゃ…。」そんな感じがした。話の展開がよかっただけに脱走劇or法廷モノの方が良かったと思う。6点(2000-10-02 00:43:23)

31.  ブロークン・アロー アクション物としては充分満足できるんだろうけど、なぜアクション映画ってクライマックスはいつも殴りあいなんだろう…。6点(2000-08-07 05:04:06)

32.  ブレイド(1998) CGがけっこういいアクセントになってたし、アクションもいい雰囲気なんだけど、W・スナイプスのあのファッションだけが浮いてたような気がする。6点(2000-08-07 05:01:31)

33.  ブラス! クライマックスの「威風堂々」にはただただ泣くしかなかった。様々な人間描写がとても上手で感動と共に生きることの大切さまで教えられたような気がした最高の1本。10点(2000-08-07 04:58:51)

34.  フル・モンティ 意外とシニカルで下品なネタが多かったのが気になるけど、いろいろ考えさせられてしまう。R・カーライルの演技が特に印象に残った。7点(2000-08-07 04:55:32)

35.  フラッド ただの自然パニック物にしなくて正解。けど大金争奪戦の方がむしろ見応えがあった(←ってことは“洪水”は?(笑))6点(2000-08-07 04:52:08)

36.  普通じゃない 時間内にちょっと詰め込みすぎてる気がしたけど、E・マクレガーとC・ディアスのコンビがあまりにもジャストフィットしててよかった。音楽もノリがよかったし、笑わせていただきました!8点(2000-08-07 04:47:45)

37.  フェノミナン ピュアでのどかな世界とストーリーながらグッとくるものがあった。J・トラボルタもああいう無邪気な役がとても似合ってると思う。8点(2000-08-07 04:44:22)

38.  フェイク カッコイイ!シブイ!!マフィアの絆と捜査官のプロフェッショナルな姿にただただシビレた。9点(2000-08-07 04:41:56)

39.  フェイス/オフ アイデアは悪くなかったのに…。散々派手な銃撃戦やっておいて、アクションのお決まりパターンにハマってしまってたのがすごく残念。7点(2000-08-07 04:38:07)

40.  フィフス・エレメント 「5つ目の要素」…、ほんとにアレでいいんでしょうか?SFで“アノ”要素を入れたおかげで全てが台無しのような気が…。未来の世界はカッコよくて個人的に好きだったのに。4点(2000-08-07 04:35:20)

010.14%
100.00%
291.29%
3273.88%
4446.33%
58912.81%
617124.60%
718226.19%
812618.13%
9375.32%
1091.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS