みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ファイナルファンタジー どうして人は、こういう映画を作ってしまうのでしょう。映画と呼んでいいのかも疑問です。声優だけはやたら豪華です。最後の空想…そうかもしれません。2点(2004-07-19 12:58:43)

22.  プライベート・ライアン な、長いって。2時間50分?はっきり言って、そんなに時間が必要だったとは思いません。訴えたいテーマを絞り込んで、そこだけ集中的に表現すれば、1時間半で足りたはず。話があっちこっち寄り道してるおかげで、冗長なイメージが先行します。もっといい戦争映画は沢山あります。いや、この映画を戦争映画と呼べるかどうかも疑問ですけど。最初の15分が10点、残りが2点、よって6点献上。6点(2004-07-18 17:31:32)

23.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 あのオリジナルを超えなくては、というプレッシャーによく耐えたとは思います。特にオチですが、これはこれでいいと思います。もちろんオリジナルを超えてはいませんが…。これはちょうど、ジャン・ピエール・ジュネ監督が「エイリアン4」を撮ったのと同じようなものだと考えます。氏の「アメリ」に相当するのが、「ビッグ・フィッシュ」だと考えれば、怒りも治まります。7点(2004-07-15 02:17:08)

24.  ブレードランナー 20年以上経ってますから、「往年の名作」と呼んでもいいのでは。この退廃的な美学は、癖になります。役者の演技も素晴らしい。ハリソン・フォードがうどん食ってる映画、他にあるのかな?7点(2004-07-15 01:50:45)

25.  フォレスト・ガンプ/一期一会 いい話ですね。ゼメキス監督、久しぶりのスマッシュヒットといった感じです。全体の完成度も高いですが、「このシーン好き!」と言えるシーンが何種類もあるのがまた良いです。7点(2004-07-15 01:30:56)

26.  ファム・ファタール(2002) 最初の10分が8点、それ以降が4点、最後の10分が9点、平均すると7点。メインテーマがあまりにもボレロに似ているので、何でボレロを使わなかったのか理解に苦しみます。映像はいつものデ・パルマ節で、安心して観れました。7点(2004-07-14 18:09:41)

27.  プロフェシー リチャード・ギア主演作の中では、珍しく面白い方に入ると思います。最後まで飽きずに観ることが出来ました。実話ってところがポイント高いです。6点(2004-07-12 11:55:11)

28.  ファイト・クラブ うーん…フィンチャー監督好きなんですが、これはそこそこです。そもそも、どうしてああいうラストにする必要があるのかが分からないです。前半は面白いんですけどね。6点(2004-07-11 17:48:06)

29.  フルメタル・ジャケット 戦争の本質をキューブリック的視点で描いた力作、といった印象です。確かにハリウッドライクな起承転結やカタルシスは乏しいですが、戦争とは本来筋書きのあるショーではないはず。その点、この作品は“え、突然!?”みたいなところに逆にリアリティがあります。皆さん同様、リー・アーメイはオスカー助演男優賞ものの演技だと思います。8点(2004-07-11 17:09:56)

30.  ブレインデッド この映画に解説が必要でしょうか?観れば分かります。そして、人間として大切なものを失います(笑)9点(2004-07-08 12:03:02)

31.  ファイナル・デスティネーション 着想9点、役者の演技7点、オチ5点で、7点献上。続編を観てみたいという気にはさせます。7点(2004-07-08 11:22:07)

32.  プラトーン 数ある“ベトナムもの”の中では、いい出来だと思います。何年か後に、“イラクもの”ってジャンルも出来るんでしょうか。7点(2004-07-08 10:52:44)

33.  プランケット&マクレーン “もしかして面白いかも…”と思って観たんですが、そんなに面白くなかったです。時代設定とストーリーがうまく結びついていないので、なかなかのめり込めませんでした。4点(2004-07-02 23:04:09)

34.  フック もう、映画館で泣いた泣いた。大好きな作品です。今でも、スピルバーグ監督作の中で最高クラスの出来だと思っています。こういう作品、最近は少なくなりましたね…。9点(2004-07-02 21:36:14)

35.  ブルース・ブラザース これはもう「往年の名作」の部類でしょう。音楽もいいし、役者もいいし、何より演出のセンスがいい。たまにこういう映画があるから、“ミュージカルで、コメディ”ってジャンルは侮れない。[映画館(字幕)] 9点(2004-07-01 13:39:41)(良:1票)

36.  フェイス/オフ ニコラス・ケイジの魅力満載の映画です。顔が入れ替わってるだけなのになぜ気付かないんだ奥さん…てところがマイナス評価、娘が可愛いのでプラス評価。ともあれ、アクション映画として満足のいく出来です。8点(2004-06-29 15:46:12)

37.  フォーン・ブース これは好きです。主人公の境遇が自分と非常に似ていたので、かなり感情移入出来ました。しかし、どうして“主人公の味方になってくれる警官”はいつも太目の黒人なのでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2004-06-26 18:37:05)(笑:1票)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS