みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  ブレイクアウト(2011) ニコール・キッドマンの美しだけが際立っている映画です。 一週間ほど前に観たのだが、↑だけが印象残っている。[DVD(字幕)] 5点(2017-06-24 22:21:34)《改行有》

22.  フィフス・ウェイブ 異星人の攻撃がアンバランス。第1波が電磁波、第2波が地震+津波、ここまでは圧倒的な技術力に差があるのだが、第3波が鳥インフル? 遺伝子操作した空気感染エボラウイルスとかにしなよ。第4波がアザーズが寄生した人間。アザーズの本体が寄生生物なら宿主である人間を殺しちゃダメでしょ・・・ 第5波が子供たちを戦闘マシーンにする? まどろっこしいなぁ。 俺が想定できる程度の展開ではダメですね。(これは原作の問題か?)[DVD(字幕)] 3点(2017-04-11 00:31:41)《改行有》

23.  プロジェクト・ゼロ 大晦日に最低の映画を観てしまった・・・ ジャンキー共がお互いに殺し合おうがどうでも良いが、スプラッターは勘弁して欲しかった。[DVD(字幕)] 1点(2016-12-31 21:54:23)《改行有》

24.  ファウスト(2011) 原作が、ゲーテの世界的名作であることは知っています。読んだこともないし、内容も知りませんが、非常に退屈な映画に仕上がっています。 これほど退屈な映画にできるということは、とてつもない才能が必要なんだと思います。でも、私にはその良さはわかりません。[DVD(字幕)] 2点(2016-12-30 01:26:30)《改行有》

25.  舟を編む 原作を読んでいるけど、あんまり映画向きとは思えなかったが、意外に良く出来ている。 すごく地味だけど。 WEBで調べられる時代に、紙の辞書はあまり使わないよなぁ。もちろん、持っているけど、最近いつ使ったか覚えていない・・・[DVD(邦画)] 7点(2016-11-14 22:59:40)《改行有》

26.  ブリッジ・オブ・スパイ 実話だからストーリー云々は言えないが、セリフが多くて疲れた・・・[DVD(字幕)] 6点(2016-08-30 22:02:27)

27.  ファンタスティック・フォー(2015) 前作もよく覚えていないが(5点だから可もなく、不可もなくってところ)、本作は前段が長すぎて飽きる。ついでに言えば、前作は、地球上(それも都会)での戦闘だった気がするが、本作は殺風景な異次元(?)での戦闘なので鬼気迫るものがなくて少々つまらない。[DVD(字幕)] 4点(2016-07-09 16:06:36)

28.  42~世界を変えた男~ 前知識が全くない中(実話&野球映画だということもしならなかった)で観たのだが、無難にまとめているなぁというのが正直な感想。 アメリカという国は、差別もあるのだろうが、一方でフロンティアスピリットも併せ持った国と改めて認識した。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-03 19:27:00)《改行有》

29.  ブラックハット 『ヒート』のような緊張感はまるで無し。マイケル・マンはなまくら刀になったのかなぁ・・・[DVD(字幕)] 5点(2015-10-30 00:49:11)

30.  プリデスティネーション 何も期待せずに見たが、ストーリーも期待以上だったし(タイムパラドックス的に矛盾が生じていないかはともかくとして)、イーサン・ホークとセーラ・スヌークの演技も素晴らしかった。ただ、疲れている時に見るような映画じゃないことは確かだし、凄い見せ場があるわけでもないので二度三度見ることはないと思う。 ちなみに、原作は未読。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-21 23:47:26)《改行有》

31.  フューリー(2014) 唯一稼働するティーガーI戦車を使って撮影したらしいが、リアリティがあるのはそこだけ。 戦略上の重要拠点(フューリーら配置された交差点)を守るにに戦車小隊1個って、戦略上ありえないし、仮にあったとしても戦力の75%を失った時点で増援しないと戦略的に破綻するでしょう。固定砲台とかした戦車1両で「ここは俺の家だ」って理由だけで、歩兵大隊に戦闘を挑むのは戦術的に無謀を通り越して、バカ以外の何者でもない。 ドイツの歩兵大隊も不意打ちを食らったとしても、へなちょこすぎるでしょう。[DVD(字幕)] 5点(2015-08-14 21:52:03)《改行有》

32.  フライト 久々に面白いと言える映画を見ました。 ただし、お酒にめっちゃ弱いのでアルコール依存症やコカイン中毒の主人公には全く共感できませんがね。[DVD(字幕)] 7点(2015-07-23 00:38:37)《改行有》

33.  フライト・ゲーム 『フライト・プラント』と雰囲気が似ているなぁと思ったら、ジュリアン・ムーアとジョディ・フォスターの雰囲気が似ているんだということに気がついた。 ツッコミ出したらキリがないので、2時間楽しめたので7点にします。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-28 02:04:34)《改行有》

34.  ぶどうのなみだ 北海道は大好きなんだけど、おとぎ話のようなストーリーにはついていけなかった・・・[DVD(邦画)] 4点(2015-05-25 00:23:44)

35.  ブロークンシティ よくありあそうな話で大した映画ではないけど、キャストが豪華なのと、探偵事務所の事務員(?)ケイティ(アロナ・タル)が健気で可愛い。[DVD(字幕)] 6点(2015-01-11 13:03:50)

36.  ファントム/開戦前夜 《ネタバレ》 艦長役のエド・ハリスが良かった。 潜水艦の中だからしょうがないが全体的に暗くて見づらい。 エンディングの救助されたかに見せかけての全員死亡(幽霊)というオチは、それまでの流れをぶった切る唐突すぎるでしょう。タイトルもPhantomにだから良いのか? う~ん どうでも良いけど、閉所恐怖症の乗組員が出てくるけど、潜水艦乗りに閉所恐怖症は致命的でしょう・・・[DVD(字幕)] 5点(2015-01-03 16:21:18)《改行有》

37.  フラッシュバックメモリーズ 3D ディジュリドゥ奏者のGOMAに対してなんの思い入れもない(そもそも存在自体を知らない)、アボリジニーの民族音楽にも全く興味がない私がドキュメンタリーを見ても面白いはずもない。 作り手の問題ではなく、あくまで受け手の問題ね。 3Dで観ればまた違った感想にもなるのかもしれないが・・・[DVD(邦画)] 2点(2015-01-02 23:56:00)《改行有》

38.  風俗行ったら人生変わったwww このタイトルで騙される奴もいるんだろうな。あっ、俺か(笑)[DVD(邦画)] 4点(2014-12-01 00:36:15)

39.  47RONIN 忠臣蔵を基にしたヒロイックファンタジーと思えば、それなりに楽しめると思うのだが、変なところで忠臣蔵にこだわっている所がイマイチだなぁ。 やはり字幕版で見るべきだっか・・・ でもなぁ、キアヌを除けば大半は日本人だしなぁ・・・[DVD(吹替)] 4点(2014-08-29 00:24:55)《改行有》

40.  プラチナデータ 知恵と機転で逃げるまわりながら、真相に近づくのかと思ったら、偶然とご都合主義的な介入だらけでつまらなかった・・・ 東野圭吾原作と言うことで期待しすぎたのがいけなかったのか?[DVD(邦画)] 4点(2014-01-29 23:14:08)《改行有》

050.30%
1171.03%
2653.92%
31468.81%
437522.63%
545727.58%
629817.98%
721012.67%
8643.86%
9171.03%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS