みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ブラザーフッド(2004) ウオンビンが年をとるとああなるのか、無理があります。この兄弟愛は暑苦しすぎます。戦闘シーンはすごかった。6点(2004-09-25 07:20:39)

42.  ブロンクス物語/愛につつまれた街 時は60年代、場所はニューヨークの下町ブロンクス。知らないはずの場所の知らないはずの出来事なのに郷愁を感じてしまう。愛すべき小品だと思います。7点(2003-09-29 22:34:29)

43.  不眠症/オリジナル版 インソムニア リメイク版を見てから、こちらを見ました。空が重いですね。さすがにお年寄りの自殺の多い国だなと、関係のないことを思ってしまいました。内容はあまり入り込めませんでした。ラストはこちらの方がすっきりします。ほんの少しだけ出てきた生まれたての猫がかわいいです。5点(2003-09-21 23:42:47)

44.  ふしぎの国のアリス(1951) チェシャ猫、3月うさぎ、今にいたるキャラクター満載です。牡蠣の赤ちゃんのエピソードなど子供の頃には見落としていたブラックの味付けが、今見るとすごいなあと思います。ディズニーアニメの中でも秀逸です。8点(2003-09-02 01:15:25)

45.  プリシラ(1994) とても面白かったけど、3人のエンジェルとごちゃごちゃになってしまいました。音楽も同じような曲が多いし、欧米ゲイの定番ソングは決まっているみたいですね。良く出きた映画だと思います。プリシラ+3人のエンジェルで、6人のプリシラとかできたら楽しそうだけど、入り乱れてすごそう。ジェイソン+フレディみたいなものかな。6点(2003-08-19 10:02:02)(笑:1票)

46.  プリティ・プリンセス いかにもディズニーというベタさですが、脇役や細かい部分にもやさしい目が行き届いている感じがして、嫌なベタさじゃなかったです。デ・パルマにやらせたら「キャリー」になりそうな映画です。最後まで無表情な猫がかわいいです。6点(2003-08-17 23:59:53)

47.  フェノミナン 音楽に酔わされました。お人よしで馬鹿な役のトラボルタはいいなあと思います。素直な気持ちで映画に入ってしまいました。7点(2003-08-04 09:04:16)

48.  フューリー(1978) キャリーのように感情移入できるところが少なかったのが残念です。5点(2003-08-04 08:54:34)

49.  ブリット アップダウンの多い坂道、サンフランシスコに行ったときに最初に思い浮かんだのがこの映画でした。6点(2003-08-04 08:43:40)

50.  ふたり(1991) 赤川次郎なんですね。原作の表紙が大島弓子だったので興味を持ちました。なかなか切ない映画でした。5点(2003-08-04 08:33:16)

51.  フットルース 音楽が楽しくてCDを買いました。フットルース、レッツ・ヒア・イット・フォー・ザ・ボーイ、パラダイス~愛のテーマ、ヒーロー・・・この時期の映画音楽はヒット曲のオムニバスのようでした。CDの曲目は覚えているのに映画の内容はほとんど覚えていません。ダイアン・ウィーストやサラ・ジェシカ・パーカーが出ていたのか・・・。この得点はサントラの分の点です。5点(2003-08-04 08:12:54)

52.  フレンチ・コネクション ジーン・ハックマンの執念の追いかけはかっこいいです。これと張るのは「逃亡者」のトミー・リーくらいかな。応援しながらも、こういう輩に追っかけられたら怖いなあと思ってみてました。6点(2003-08-04 07:44:07)

53.  ファントム・オブ・パラダイス デ・パルマ得意の分割映像にはまってしまいました。とてもスリリングでドキドキする映画です。彼の作品では「キャリー」の次に好きです。7点(2003-08-03 05:43:45)

54.  ファンタジア きれいで、楽しくて、わくわくして、ディズニー映画の中でも特に大好きです。何度見ても見惚れてしまいます。音楽に乗って動くディズニーのキャラの愛らしいこと、この上ないです。8点(2003-08-03 05:41:10)

55.  ブラザー・サン シスター・ムーン 最初テレビで見てドノヴァンのテーマとともにえらく感動しました。映像もきれいでほんわかです。でも後に映画館で見たらテレビにない放蕩シーンがあって、ちょっとびっくり、ゲンナリしました。カットされていた短い方が良かったというと邪道かもしれないけど。テレビ版なら8点か9点なんですが・・・。7点(2003-08-03 04:40:09)

56.  プリティ・ベビー キース・キャラダインはこの役は合わないんではないでしょうか?「ナッシュビル」みたいな役どころだとすごく魅力的だったんですが。ブルック・シールズは人形みたいですね。4点(2003-07-28 03:00:24)

57.  プリティ・リーグ ユニフォーム着たマドンナがガムくちゃくちゃしているのってなかなか画になりますね。メンバーがそれぞれ個性的で愛着を感じました。戦争をバックグラウンドに背負っている時代性もとても雰囲気を感じます。有名なアーティストがオールディーズを歌うサントラもいいです。7点(2003-07-28 02:55:05)

58.  プリティ・ウーマン 可もなし不可もなしという感じです。ジュリア・ロバーツは群像物映画だと映画の雰囲気を壊してしまいますが、この映画みたいに主役をやるといい味を出しますね。4点(2003-07-28 02:40:32)

59.  プライベート・ベンジャミン ゴールディー・ホーンの映画は観ている時はどれも楽しいけど、もう一度観たいかというと・・・。「サボテンの花」は特別ですが。5点(2003-07-28 02:03:53)

60.  ブルーベルベット エロチックな映画です。こんなに甘美な歌なのにリンチにかかると、おどろおどろしく聞こえてくるから不思議です。5点(2003-07-28 01:57:58)

040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS