みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012) 《ネタバレ》 ○最初はどうなるかと思ったが、割と面白くまとまってる。○リース・ウィザースプーンてまだこんな役やれるんだね。少し老けたがやっぱりかわいい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-15 21:04:47)

42.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 ○力の抜けたいい塩梅のラブコメ。○主演3人のバランスは絶妙だが、肝心のストーリーはいまいちかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-12 19:52:33)

43.  フライト 《ネタバレ》 ○一番印象に残ったのは特殊な癌に罹患した男性による神の話。すべてを神のせいにして前向きに生きている。○一方で神などどうでも良く、すべて自分さえ良ければ良く他責ばかりするウィップ。○結局これだけの上映時間がありながらなぜ最後に自分の非を認める決断に至ったかがあまり描かれていない。亡くなった不倫相手の写真をしばらく見つめるシーンがあるがそれで気持ちが変わったのかな。○また最後のセリフである「Who are you?」のインパクトはなかなかだが、親子関係の修復の経緯も説明が不足すぎやしないかと。[映画館(字幕)] 6点(2013-03-03 22:11:11)

44.  ブロードキャスト・ニュース 《ネタバレ》 ○異なる3人のドラマが面白い。○報道に関する部分については古臭いというか、それほど面白みを感じなかった。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 20:45:39)

45.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 ○1度見ただけではすべて理解しかねる。また見てみたい。○ジョージ・クルーニーがかっこよすぎる。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 09:54:30)

46.  不思議惑星キン・ザ・ザ 《ネタバレ》 資本主義への風刺が効いたソ連のSFコメディ。確かに面白かったが、この内容で2時間15分は長い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-12 13:41:00)

47.  フェイク 《ネタバレ》 アル・パチーノの役どころが新鮮。いつもならトップに居座ってるのに、今作は中途半端な位置でボスにへコヘコしてるのが新鮮だった。ストーリーはぼちぼち。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:29:08)

48.  ファーゴ 《ネタバレ》 凄い映画だと言われればそんな気もするのだが、実話だと信じて淡々と進むストーリーを観たからか僕自身表面的にしか観なかった。面白いかどうかより不思議な感覚を覚えた。また観直してみたい。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-15 08:53:55)

49.  フットルース 《ネタバレ》 まぁかるーい感じで特にこれと言ったドラマのない青春ダンス映画。一番駄目なのは、牧師が納得する心理描写が弱すぎること。ここさえしっかりしていれば、もう少し良くなったかと思う。でも、最低限必要な要素こそあったとは思う。喧嘩っ早いのはあまり好きではないが、許容範囲。90年代ではすっかり怪優になってしまったケビン・ベーコンのあまりにもさわやか過ぎる姿を見られたのは嬉しい。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-08 11:11:41)

50.  ブリット 《ネタバレ》 一言で言うと地味。よく言えばクール。この映画を評価する人なら当然後者の言葉で賛辞を送るはずだが、本当に紙一重。オープニングのクレジットはこの映画に相応しいカッコよさ。ただ、全編通して映像でひたすら見せるため少々退屈。BGMなし、CGなしのカーチェイスなど動きはあるが、あまりにも少ない。話の転換も一本調子なのが良くない。緩急のつけ方がいまいちだった気がする。しかし、それにしてもマックィーンが渋カッコよ過ぎる。娯楽性に趣向をあまり置いていない渋い作風にぴったりの人選だが、全体的にはもう一歩。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 23:27:57)

51.  ブレイド2 ストーリーを前作と少し違うものにしたのが良かったと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-15 11:17:17)

52.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 娯楽映画としてはまあ良い出来だと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-10 23:02:58)

53.  フランティック 《ネタバレ》 ○久しぶりの鑑賞。○医者で巻き込まれるって、後年の「逃亡者」を連想させるが、異国を舞台に翻弄されるハリソン・フォードはさすがの演技だった。○ハリウッドスターを米国以外の舞台で楽しめるのもポランスキーならでは。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-01 17:22:37)

54.  プロジェクト・イーグル 《ネタバレ》 ○いつものジャッキー映画でマンネリ化は感じずにいられない。金塊をめぐる話もいまいち。○ジャッキー映画のカーアクションはあまりいい印象は持っていないが、今作も頑張ってこそいるものの、ワンカットをつなぎ合わせているだけで流れで見ると不自然。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-09 17:22:08)

55.  ふたりの男とひとりの女 《ネタバレ》 ○いつもの下品なジム・キャリー映画。○レニー・ゼルウィガーのこのキュートさは唯一無二だな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-29 20:36:29)

56.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 ○うざい姉の存在、本当に証明したかどうか、この2点をどう消化するのかがポイントだったが、あのオチでは弱すぎるな。言いたいことは分かるが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-24 19:46:46)

57.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 ○オリジナルはしばらく前に鑑賞していたが、ファイナルカット版で改めて鑑賞。○CGなど改められた映像美は目を見張るものがあった。○前回鑑賞時同様途中までは面白かったのだが、途中から徐々に退屈に。今回も良さを理解できなかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 15:57:52)

58.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 ○演者のやり取りや雰囲気など素晴らしいのに、最後の最後でSFとは。がっかりさせられた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:40:56)

59.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 ○突っ込みどころは満載の作品だが、大前提としてこの役のハリソン・フォードのハマりっぷりはすごい。過去にも似たような役をしているがやはり様になる。本当にいろんな顔を持つ俳優さんだ。○敵役の間抜けさとご都合主義は残念だが、ハリソン・フォードのおかげでそれなりに見ていられる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-20 23:08:14)

60.  フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 ○アイデアは割と面白いのに、みんな過去の追体験をするだけで、それ以上のものがなくて残念。○ケヴィン・ベーコンが誤りに行くシーンは自己満足極まりない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-02 22:10:46)

010.06%
1211.23%
2442.58%
31468.56%
428516.72%
534220.06%
628416.66%
728516.72%
818410.79%
9895.22%
10241.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS