みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1846
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  ブルース・オールマイティ 《ネタバレ》 いつもツイてないドジなニュースリポーターがモーガン・フリーマン演じるカミサマより全能の力を授かる、ジム・キャリー主演映画らしいコメディ・ファンタジーです。本当に大切なのは神の力より愛と知ります。ライバルキャスターのオンエア中の変顔・奇声がオモシロすぎです。[地上波(字幕)] 6点(2013-02-02 01:13:45)

62.  プロヴァンスの贈りもの 《ネタバレ》 美しいプロヴァンスの風景に物語の中身はないですが、男臭く骨太イメージのラッセル・クロウがプール穴に落ちその辺のガラクタ集めて勢いつけて必死に跳び上がろうとするものの何度も失敗して泥だらけに転げ回る姿がオモシロすぎです。さすがは性格俳優。映画史に残る珍場面(笑)。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-20 23:15:42)(良:2票)

63.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 快楽を求めるタイマン・ファイトクラブ、もう一人の自分、全て幻か。最期は全てが都会の塵と消ゆ。タイトルからしてしょっぱい汗を流して闘う熱いスポコンのようですが、蓋を開けてみるとダークでシュールな冷めたサイコ・バイオレンス・スリラー・サスペンス。つかみどころのない奇妙な映画。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-13 23:26:21)

64.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 もうロバート・ロドリゲスワールド全開。強盗の兄弟が人質取って逃避行―のはずが1時間経つとモンスターパニック映画に、おっぱいパブが妖怪屋敷に変化。一晩のモンスターパーティー、ぶっとびすぎて唖然。チョイ若き頃のジョージ・クルーニーが意外にもクレイジーな強盗役、若い頃はトガってたんですかね。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-31 20:45:09)

65.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 ゾンビ感染パニック。手・脚・指が飛ぶ、脳がえぐられる、ストーリー性なんて無用、とにかくグロいです。棒が脚に刺さったまま踊る水着美女、棒を銃に付け替えぶっ放すクレイジーな人間兵器に、オッカナイ。ゾンビ化しイボヅラのブルース・ウィリス、クエンティン・タランティーノ、ジョシュ・ブローリンら、寒気と鳥肌。グラインドハウスのロドリゲス版。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-20 01:03:05)

66.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 まだ子役のリンジー・ローハンが一人二役で熱演する双子姉妹、その二人が離婚した両親の寄りを戻そうと入れ替わり立ち替わり奔走する家族コメディドラマ。設定アイデアは斬新ですがコメディ調がかったるく後半失速です。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-15 22:32:37)

67.  ブレイクアウト(2011) 《ネタバレ》 約3カ月ぶり2度目観賞。オスカー2大俳優“ニコちゃん”ペア初共演のシチュエーションサスペンス・バイオレンス。強盗団に対して両親と娘が必死の抵抗。設定がいいので、もう少し緊迫感があれば良かったのですが。[映画館(字幕)] 6点(2012-11-08 02:09:58)

68.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 半年ぶり2度目観賞。浮気していた妻が昏睡状態に、美しいハワイの自然と陽気なハワイアンミュージックが悲愴感を温かく癒します。走る、走る、父親役のジョージ・クルーニーがドタバタ走る。母の状態を知り水中で泣く長女、しみじみむせび泣く次女。ナマイキだけど実は結構いい奴の長女のカレシ、悔やんでも悔やみきれない妻の両親、全てを受け入れつつも嫉妬心を抑えきれない妻の浮気相手の妻。それぞれの思いを乗せて物語は進行します。失ったものは大きいけれど、二人の娘とこの地で生きていくと心に決めた父を映したエンドロール。今年有数の傑作です。[映画館(字幕)] 8点(2012-10-30 20:51:51)(良:1票)

69.  ブロードウェイ・メロディー 《ネタバレ》 レアな第2回米アカデミー作品賞受賞作。舞台に立つ恋多き姉妹。憎まれ口は愛情の裏返し、1920年代のモノクロ映画ながら現代に通ずる愛の道理が伝わりました。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-18 01:33:58)

70.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 マイケル・ダグラスとアンディ・ガルシア、高倉健と遺作となった松田優作が大阪の地に揃い踏み。日米をつなぐ夢のような伝説的作品です。日本人の描かれ方に違和感があったけど、関西人なら特に観ておきたいですね。親友との死別を乗り越えて新たに芽生えた友情は日米友好の証でしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2012-10-16 23:16:13)

71.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 ダイヤ密売の実態、アフリカの民族・政治問題、人種問題、黒人の家族愛、白人の恋愛、肌の色の異なる2人の間に徐々に深まる友情など数多くのテーマを扱いまとめ上げた傑作。アイドルの域を脱し貫禄のついた名演を見せる主演レオ様、家族思いの素朴な黒人を演じたジャイモン・フンスー、ヒロインは美しいジェニファー・コネリー。残虐な反乱軍、子供に銃を持たせる異様な光景。投票させないために子供の手を切り落とすシーンはエグすぎて少々後味が残っています。孤独な男の悲しい結末。[DVD(字幕)] 8点(2012-02-24 00:27:27)

72.  フォレスト・ガンプ/一期一会 フォレストから元気をもらいました。人それぞれに一期一会の人生があると実感。学生生活、軍隊、ピンポン、漁業、大陸横断などこれだけ濃い人生を経験できて羨ましい![DVD(字幕)] 8点(2012-02-22 22:20:55)

73.  フラガール 《ネタバレ》 約3年半ぶりに観賞。身震いするような邦画の純な感動が伝わってくる素晴らしい作品です。汗と涙の美しい女の師弟愛。物語を素直に受け入れられました。何かすごい仕掛けや迫力・緊迫感があるわけでないけどそういったものをはるかに凌ぐものがあふれているようです。東北の田舎娘が舞台のヒロインダンサーへと成長していく姿を見事に演じた蒼井優。しずちゃんは素でしたね。大きな壁を越える作品であることに疑いなし![DVD(邦画)] 9点(2012-02-19 00:54:32)(良:1票)

74.  武士の一分 盲目となっても武士を貫く男の力強い作品。メイクで終始キムタクの顔がものすごかったけど充分魅せてくれました。壇れいがすごくはかない…。[映画館(邦画)] 8点(2012-02-17 21:08:04)

75.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 数ヶ月前の映画館での居眠り観賞へのリベンジ。CG映像に迫力あったがあえて言うと、ストーリー性全くナシ。結末もあっけナシ。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-14 00:53:51)

76.  ブーリン家の姉妹 《ネタバレ》 中世イギリス王室の愛憎に満ちドロドロした実態を濃厚なタッチで描き出していて徐々に引き込まれていきました。約2年前の映画館観賞時より高評価。一国の主であるにも関わらず移り気で女性にだらしないヘンリー8世、見苦しく目も当てられませんな。[映画館(字幕)] 8点(2012-02-14 00:50:03)

77.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 《ネタバレ》 ようやくレビュー開設して頂けましたねっ、では一番乗り!笑いアリ涙アリのワーキングエンターテインメント、2009年度屈指の名作です。仕事ってナニ?自分の経験と重なる部分もあって主人公に共感し素直に感情移入できました。バカウケですね。[映画館(邦画)] 8点(2012-02-12 23:29:18)

78.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 陰と陽を求められたプリマの苦悩を生々しく描いていました。物語が進むにつれプレッシャーに圧されて幻覚が現れどんどん自分を追い込んでいきます。チャイコフスキーの洗練されたメロディを背景に、現実と幻覚の間で彼女が見たものはあまりに無残な最期でございました。重たい作品ですが思わず終始釘づけとなりました。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-11 00:42:35)

79.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 ファッション誌のカリスマ編集長の下で働く女性が成長していく姿を描いたサクセスストーリー。煌びやかなファッションが作品を上品に彩っていました。二度目の観賞により就職観についてより深く考えさせられました。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-15 00:54:48)

80.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 恐怖は無かったですが一人一人の個性と死に様がしっかり描かれていて意外と楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2011-02-27 22:11:11)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100854.60%
745824.81%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS