みんなのシネマレビュー
ジブラルタの星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
自己紹介 私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 《ネタバレ》 サトエリは、演技じゃなくて地でやっていると思います。面白かったのは、オーデションシーン。「私、虐められてるの」は最高に笑わせてもらいました。あんた、水着になんなくても十分お客を引き付けてるよ。あと、兄夫婦が初体験をした後のしぐさ。永作博美は最高です。でも、もう37歳なんだね。[レーザーディスク(邦画)] 5点(2008-09-16 21:32:11)

2.  フラガール 《ネタバレ》 蒼井悠は将来の大物を感じさせます。岸部一徳は、存在感のあるいい俳優になったなあと思います。しずちゃんのお父さん役は志賀勝。きづかんかったわ。なにせ、実話を基にしている映画といわれるとそれだけで感動してしまう癖があります。[DVD(邦画)] 7点(2007-04-05 16:41:52)

3.  フライトプラン 《ネタバレ》 この映画を見た後、偶然NHKの番組でジョディーのコメントを聞きましたが、もともと主人公は母親でなくて、父親だったそうです。ジョディーがこの役をやりたくて、大幅に脚本を書き直したそうです。これで、この映画はよくなったのか、どうなのか。ぼくは、ジョディーはイラン事をしたなあと思います。[DVD(邦画)] 5点(2006-11-27 21:27:45)(笑:1票) (良:1票)

4.  ブラザーフッド(2004) 我々は、数十年前に隣の国で起こったこの戦争についてどれだけの知識を持っていたろう。朝鮮戦争特需で、日本経済は高度成長を歩み始める。こんなかたちで、教科書に紹介されなかったのではないか。あの国が二つに分かれ、憎みあった戦争ではあの兄弟、家族のような運命を背負った多くの人が出たはずです。このテーマは、かなり重いのですが、人間は思想のために銃を取るのではなく、愛するものたちを守る為に立ち上がるのだと言うことでしょうか。北の侵略者に立ち向かい、勲章までもらった主人公が、皮肉にも妻を、そして弟を南に殺されそうになる。これは切れるわな。最後にテロップが出ると、不覚にも涙が出てきました。最近の日本映画は、おじさんを泣かせる映画がないような気がします。10点(2004-12-11 15:58:27)

5.  風林高 題名が「火山高」からのぱくり。主人公のやくざは、ださいな。ずっこけ、爆笑喜劇なんだろうけど、全然笑えない。2点(2004-09-06 23:27:14)

6.  フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ この映画は、リアルタイムの小学低学年で見たがガイラが怖かったなあ。海水浴に行くと、ガイラが沖に現れないかと心配したものだ。今、ビデオで見直してみると、外人がたくさん出てくるのはやっぱりコンプレックスかな。日本が経済大国になり、自信を取り戻したのはこの数年後だからね。6点(2004-02-14 17:40:16)

7.  フィフス・エレメント リュック・ベッソンもブルース・ウィルスもあまり好きではありません。ブルースは、どんな役をやってもダイハードに戻るのはなぜなのか。じゃ、何で見に行ったのか。ゲーリー・オールドマンがでてるでしょう。5点(2003-05-13 23:37:20)

8.  フェイス/オフ 年齢を重ねる事によって、渋味が増す男優っていますよね。トラボルタもニコラスケージもそうかな。トラボルタは、「サタディーナイト」でダンスを踊ったまま消えるかと思ったが、予想に反してしぶとく生きてるね。応援したくなる。7点(2002-12-17 22:15:27)

9.  梟の城 中井と上川、ふたりの配役を変えたらけっこううまくはまったような気がしたのだが。上川が釜茹でされるシーン、なんでだか感情移入してしまった。5点(2002-12-10 23:53:18)

000.00%
131.55%
2115.70%
3126.22%
442.07%
55930.57%
62010.36%
72613.47%
83618.65%
963.11%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS