みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  フィールド・オブ・ドリームス 当時映画館で観ました。泣けるし感動も爽やかさもあるし、いい映画です。このころのコスナーは良かった。本当にいい映画です。ありえない話なんだけど、引き込まれます。何回観てもいい作品だと思います。9点(2003-11-16 22:39:10)

2.  フーリガン(2005) 隠れた名作だと思います。ただイライジャはこの役には合っていないと思いました。イケメンも多く出ているし熱い映画です。女性監督らしいですがその割に女性の描き方が薄いと感じます。逆に女性でここまでバイオレンスに満ちた作品を撮れるのはすごいですね。でもなんというか、アメリカ君の身勝手な行動で家族や大切な人を失うというなんともやりきれない思いです。自分は成長したかもしれないけど、周囲の人はあまりにもたくさんのものを失ったと思います。ある意味、今の世界情勢を皮肉ってる??[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-04-25 22:15:27)(良:1票)

3.  4TEEN フォーティーン<TVM> この作品は’04という時代を切り取ったいい作品だと思います。自分が教師をしていたらきっと生徒に見せて感想文を書かせただろうと思います。時代の空気感が良く現れている秀作です。正直、石田ってナンパな作家だろうと思っていたんだけどすごく映像になる文章を書く人だなと感心しました。これからも彼の作品は映像になっていくだろうし評価されるべき作家だと思いました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-08-06 14:59:42)

4.  ファイナル・デスティネーション これは、1も2も全く同じパターンですけどかなりのおすすめ作です。ピタゴラスイッチ並に見事に連鎖しています。FBIやら、家族やら、遺体安置所やらの人とのからみがもう少しあれば点数高いのですが。。。でもすばらしく面白です。[DVD(吹替)] 8点(2005-12-31 22:32:07)

5.  フォーン・ブース これは意外な掘り出し物でいい作品でした。予算はほとんどかかってないだろうけど緊迫感があって最後まで気を抜けない展開でした。私はあのラストの方がいいと思いますよ。2、作って欲しいですね。[DVD(吹替)] 8点(2005-05-06 12:56:51)

6.  プリティ・ウーマン いい映画です。私は素直に楽しめました。ラストまで良い出来だと思いますよ。8点(2003-12-23 20:49:17)

7.  ブリジット・ジョーンズの日記 これはすっごくいい映画ですよ。一度はご覧になることをおすすめします。主人公と同世代の自分はいろいろ考えるところがありました。やっぱりヒュー様は、はまってますね。あえて、批判をすれば、この女の子は、「自分を磨く努力」をしていない。そう感じた。それは外見どうこうじゃなくて、何かに頑張る、これが生きる道やっちゅう「自分」や、周りに左右されない「自分」ってものを持って欲しい。そういう女性に自分は魅力を感じます。そういう人って、男、男って本人が思わなくても、「もてて」ますよ。自分だったら申し訳ないけど、主人公とは一緒にならなかったとおもいます。まっ映画だから、あまり夢のないラストじゃねぇ。。。でもそっちのラストもありかなーって思いませんか? 「101回目のプロポーズ」も一緒にならなかった方がいいと思ったクチなもんで。ぜひ、主人公には一緒になった後も、自分を磨く努力をし続けてほしいなと。。。8点(2003-12-02 00:48:51)《改行有》

8.  ブラックホーク・ダウン 映画としては、しごくまっとうな作りで、応援したくなります。戦争映画の中では公平な視点の良作だと思います。フルメタルジャケットとかが好きな人にはおすすめします。[DVD(字幕)] 7点(2013-12-07 21:49:32)

9.  ブローン・アパート 世が世ならアカデミー主演賞取ったかもしれないくらいの熱演です。やっぱり子供ネタには涙腺ゆるくなってしまいます。作品の規模の割にはかなり大がかりな映像で、アメリカのエンタメとはまた違う良さがあります。画面の雰囲気も乾いた感じは英国ならではです。しかしマクレガー様は必ず脱ぎます(笑)これはお約束なんですかね。話の内容ですが、確かにテロでなくとも交通事故や不慮のなんかでも内容は変わらないと思います。題材をテロにしたのは「時代」なんでしょう。それより大事なことは、私には、彼女自身がどういう過程で再生、それこそ新しい自分として強く生きることを決意したのか?そこがはっきりと読み取ることはできませんでした。ビルの上で子供に「一緒には行けない。」と言うことに至った過程が良くわかりませんでした。むしろ私自身が常々信条としていることですが、それがすべてという生き方はしないように!ということが主題だったのかなと思いました。「それ」とは人それぞれですが、家族や仕事、友人、恋人、それらに120%自分を注ぐことの愚かさでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-07 18:33:54)

10.  武士の家計簿 《ネタバレ》 堺の作品ではこれが一番だと思いました。確かに淡々と淡々と、かなり長い歳月が描かれておりますが、親子、夫婦、家族、仕事、風俗などどれもが浅くて・・・。ただ何カ所か涙する場面もあったし見せ場もありました。もう少し映画なんだから、熱の入った演技とかあってもいいんじゃないかと? [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-15 13:47:13)(良:1票) 《改行有》

11.  プロヴァンスの贈りもの 似たような作品がいくつかあり目新しいものではありませんが、一息つくのにはいい作品だと思います。後で監督を確認したら意外な気がします。確かに、ロマンスとか風景とかの描き方は足りないと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-02 22:38:44)

12.  復讐するは我にあり 実録物なんですね。時代の空気間が良く出ていて今見ても新鮮ですね。女優さんはバンバン脱ぐし、風景もきれいだし役者も熱演なので点数高いです。ただ家族がどうあれ社会がどうあれ罪は罪です。基本的に私はこういう犯罪ものでお金儲けをするのは好きではありません。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-24 21:58:56)《改行有》

13.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 1が好きだったので2も楽しめました。でも話的には1のピチピチ学生のころのほうが好きだな。3も作って欲しい。プラダ~にも出てるけどほんといい女優さんだと思います。確かに子供向けですが家族で安心して見られると思います。ブラピ似の男優さんもいいですね。ちょっと悪役顔ですが(笑)[DVD(吹替)] 7点(2008-05-24 09:28:45)

14.  ブラッド・ダイヤモンド 何年かに一度こういう映画がありますが、あくまでも資本主義からみた問題点を捕らえた作品だと思います。それでもエンターテイメントに徹しているのでなかなかいいと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2007-12-13 12:42:40)《改行有》

15.  復活の日 今観ても良くできているしお金もかかってるし日本映画史に残る力作だと思います。マチュピチュって行く必要あったんでしょうか?とか一番初めの東京壊滅のシーンとか、4年かけて歩いてどうやってお互いの居場所がわっかたのか?とか細かい点が気になりますが、まぁそれを差し引いても間違いなく日本映画の金字塔ですね。[映画館(吹替)] 7点(2007-07-12 12:16:13)

16.  プリンス&プリンセス これはなかなかシュールでクールで大人の御伽噺ですね。良かったです。日本のお話もありますしね。これが一番シュールでした。これはおすすめの作品です。[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-05-08 20:14:21)

17.  フレディVSジェイソン ホラーというよりも格闘バトルみたいな感じなので、楽しんで見られます。ラストはねぇ。あれでいいんじゃないでしょうか。もう最後はどっちが勝ってもいいやっていうくらい、お腹いっぱいな映画でした。ストーリーも意外としっかりしてます、といっても結構あっさり皆死んじゃうのね(笑)7点(2004-08-24 14:56:19)

18.  フラッシュダンス 今でも胸がきゅんとします。いい映画ですよね。音楽もすごくいい。でもこれ確か、踊りは吹き替を何人も使っていてその中には「おとこ」もいるそうですよね(笑)7点(2004-07-26 10:33:45)

19.  ブルースが聞こえる 質のいい映画ですよね。私はシナリオで勉強しました。女の子との会話ですごくいい場面があって何度も読み返しました。戦争物ですけど、青春ものですよね。でも確かに、薄くきれいにできてることは確か。でも二ールサイモンはさすがに上手い。7点(2003-12-07 22:59:15)

20.  フック 《ネタバレ》 当時、女の子と映画館で観た思い出深い映画です。確かに内容は、おもったより薄かったかも?不覚にも、少年がピーターに「大人にならないって約束したじゃないか!」っていう。シーンで涙してしまいました。今思うとなんてことないシーンですけどそれがあったから7点。そこそこ楽しめる映画ですよ。7点(2003-11-28 11:55:09)

0301.95%
1855.52%
21157.46%
326116.94%
422814.80%
525716.68%
630719.92%
716010.38%
8754.87%
9181.17%
1050.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS