みんなのシネマレビュー
S.H.A.D.O.さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フィフス・ウェイブ 《ネタバレ》 地球を襲うアザーズの波状攻撃。第一波「電磁波」で地球上のあらゆる電子機器を破壊・・・なぜか動いている軍のハマーやヘリコプター。第二波「大地震」で地上壊滅・・・主人公の町には津波届かず。しょうがないので湖を氾濫させてお茶を濁す。第三波「鳥インフルエンザウィルス」でパンデミック。主人公微熱すら出さず健康そのもの。第四波「アザーズ人間に寄生」異星人が頭部に入り込んだCG見せるだけ。確固たる証拠皆無。そして第五の波「人類の最後の希望である子供たち」。これで観客の度肝を抜こうとしたのに、あろうことか私は魂を抜かれて放心状態。「くだらない。」と思った映画は数々あるが、「つまらない。」と思ったこの映画はある意味貴重。そもそもあの状況でわざわざぬいぐるみ取りに行くなよなー。大地震おこせる科学力を持ってる宇宙人がちまちま餓鬼どもを訓練するってどうよ?続編作る気満々なのがまさに理解不能。まあ0点だなこれは。[ブルーレイ(吹替)] 0点(2017-01-27 23:21:12)

2.  プロメテウス 《ネタバレ》 揃いも揃って全く集団行動のできない大人ばかり。見ていてイライラする。未知の惑星に到着して「日没まであと6時間」なのにろくに準備もせずのこのこ遺跡の探索に行くか?そのうち二人は「もうヤダ帰る」って勝手に帰っちゃうしおまけに道に迷って母船に戻れないとかアホ杉。迷った時点で普通連絡するでしょ?何のために遺跡中の通路をスキャンしたのさ。船長が出口教えてやれば済む話じゃん。最後に異星人の宇宙船に特攻かます船長含めた3人のクルーの「俺たちがエイリアンから地球を守るんだ!」みたいな使命感はいつの間に芽生えたのか。ずーっと母船でお留守番してただけで、エイリアンに襲われたわけでも何でもない人達が最後ヒーローっぽく死ぬってどうよ?社長さんものすごく思わせぶりに登場。「この人がなにか真実を知ってるんじゃ…」と思わせておいて、思い切り一発ぶん殴られておしまいとかふざけているとしか思えない。あと、スターウォーズ1~3の公開時にも思ったんだけど、前日譚を後から作るのはやめていただけませんか。二匹目のどじょう狙いがバレバレで大変みっともないです。シリーズものを作るんならちゃんと順番を守ってね。[インターネット(吹替)] 0点(2012-09-02 20:59:29)

3.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》  たまたまブルーレイでレンタルされていたのを見て借りて観ました。そもそもプレデターの「新種」が出るという時点で完全なネタ切れ状態。ポケモンと同じで「もうオリジナルだけじゃ視聴率取れないんでその場しのぎで目先を変えてバリエーション増やしてみました。」っていう魂胆見え見え。モーフィアスの馬鹿さ加減にもあきれた。初めは新しく出来た仲間のためにお芋でも焼いてあげてるんだとばかり思ってたら,煙で窒息死させようってか。意味不明。100分間時間の無駄でした。[ブルーレイ(吹替)] 1点(2010-12-10 10:52:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS