みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブレードランナー/ファイナル・カット 雰囲気が大好きな映画。 CG技術が全然発達していない時代の作品にも関わらず、今の作品より造形物の生生しさを感じてしまう。 物語の序盤では、トラウマ映画になる不安があったが、終わってみると、むしろ思い出深い映画になっていた。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-22 00:52:07)《改行有》

2.  フォレスト・ガンプ/一期一会  あり得ないような話が溢れてる。  だが、この映画はそれを冷めた目で観させることが無い。  そしてこの映画には幾つもの素晴らしい風景が出てくる。  フォレストにまつわるとてもファニーな物語と併せて、とても印象に残った。[DVD(邦画)] 9点(2008-12-12 17:26:10)《改行有》

3.  ブレードランナー 《ネタバレ》 とてつもなく重厚な作り。 細部へのこだわりや、濃密な世界観が印象的で、観賞後も長く心に残るであろう作品です。 良い作りのものはやっぱり良いなと素直に思えました。 特に三体のレプリカントの死の描写は凄まじいものがあった。 美しさ、儚さ、哀愁を帯びた死であり、脳に鮮烈に焼きつく。 ただ、エンディングと語りは蛇足だったかなと。 ほんのちょっとだけだが、作品をチープにした印象を受ける。 まあ、その点はファイナルカット版が解決してくれるようですが。 私個人としては、こちらよりも先にファイナルカット版の鑑賞を薦めます。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-04 01:55:45)《改行有》

4.  フライト・ゲーム  映画館でお金を払って観賞するに値する作品だった。 2度も3度も見る映画では無いが。[映画館(字幕)] 7点(2014-09-22 21:27:58)《改行有》

5.  50/50 フィフティ・フィフティ(2011)  完璧な作りだとは言い難いが、それでも感情移入し、感動を味わわさせてくれる素晴らしい作品だった。  重過ぎず、軽過ぎず、それでいて伝わってくるものはとても大きく温かい。  映画館に足を運ぶ価値がある作品です。[映画館(字幕)] 7点(2012-01-15 21:07:37)《改行有》

6.  復讐するは我にあり 緒方拳の悪人役はいつみてもぶっ飛んでいる。 狂気そのもの。 この演技を出来る俳優は今の日本には絶対にいない。 内容は今村監督らしく、どろどろ、どろどろと人間を描いている。 そのどろどろ具合がたまらなく感じる作品じゃないかな。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-09 01:27:51)《改行有》

7.  ブラッド・ダイヤモンド 緊張感を途切れさせることなく鑑賞できました。 ディカプリオの演技に関心させられます。 観賞後も心にずっしりと残る重量感。 忘れられないディカプリオの好演。 素直に面白いと思えた。[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:54:24)《改行有》

8.  フェイス/オフ 《ネタバレ》  アクションのクオリティーが高い。  とくに、ニコラス・ケイジの持つ2丁拳銃がかっこよかった。  全体的にテンポが良くて、ダレることなく鑑賞できた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-23 20:55:43)《改行有》

9.  フルメタル・ジャケット 印象的、鮮烈さという点では良かったと思います。 しかし、特筆すべき面白さは無い。 [DVD(字幕)] 6点(2009-08-20 14:52:43)《改行有》

10.  プロメテウス  予告の作りが良く、期待しすぎたのかもしれない。  ちょっと一昔前のSF映画に似ている。  映像の素晴らしさの割に、ストーリーがチープ過ぎた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-21 16:07:44)《改行有》

11.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》  序盤のジェットコースターの事故の描写はスピーディーで良かった。  前作と変わらず、微妙な証拠や根拠からの推理を通して「死」と対決していく様はシュール。  最後の不条理な展開は、死神の面目躍如といった感じで好きだった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-29 02:18:08)《改行有》

12.  普通じゃない 《ネタバレ》  笑えるポイントは結構あり。    ただ所々はなかなか面白いと感じるのに、まとめ方がかなり良くなかった。  ストーリーも後半になってくると締まりが無くて残念。  車のボンネットに乗ってこっちを睨む女の構図は最高。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-08 00:23:52)《改行有》

13.  ブラックホーク・ダウン グロテスク&バイオレンスな展開に、始終ひやひやしっぱなしで、鑑賞後、疲れがどっときた。 この映画観て、「アメ公強すぎ!」とリアクションすれば良いのか。 はたまた「戦闘シーンの迫力云々がすごい!」とでも思えば良いのか。 アメリカ人の「“血”の利」(世界で最も高尚な血)をいかしたやり方にはうんざりする。 [DVD(字幕)] 5点(2010-06-23 23:05:53)《改行有》

14.  フィフス・エレメント もうちょっと練ればもっと良作になったと思います。 あまりにもコミカル過ぎる演出と選曲の悪さ。 出来の悪いアメコミって感じですね。 もう少し、緊張感出しましょうよ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-08 13:44:08)《改行有》

15.  ファイナルファンタジー スクウェアらしいものを作ってれば、ここまで低評価にならなかったものを・・・。 南無阿弥陀仏。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-14 15:34:48)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS