みんなのシネマレビュー
Peccoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別
自己紹介 映画は割と僕の人生で多くの場所を占めています。

あんまり、わかってなくて観てたりもします。
作り手のメッセージ受け取らない率、低くないです。

やっぱり映画が好き。
だからこそいっぱい観てます。
当たりもハズレもいっぱいです。
でも、そーゆートコが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン 《ネタバレ》 公園でダンスしてるふりして逃げるとこからずっと笑いっ放し。 ローズバーンの演技秀逸!あの目。ずーっと精神病の人の目。 ボーディングブリッジのブリトニーからの飛行機内の騒動 誰も乗ってないよ トップレスだよ の車の件が特に好き。 オカマとオカマ女にお勧め。[映画館(字幕)] 9点(2012-12-18 17:42:57)《改行有》

2.  フローズン 《ネタバレ》 リフトチケットはちゃんと買いましょうね。 ボキッと骨むき出しで動物に食い殺されたり 手の皮ベリっといったり そーうーのは楽しかったです。 映画館で観てたら発狂しそう w[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-08 01:18:53)《改行有》

3.  FLOWERS フラワーズ まずこれは資生堂TSUBAKIありきで観る物(ですよね)なので 長いCMになっているのは勿論想定内。 それをふまえて、別にそんな凄い酷くは無かった様な。 話はある様な無い様な、いまいち人物の繋がりもわからないし 正直つまんないんだけどそれぞれその時代っぽい映像にしているトコは好印象。 途中で観るのを止めたくなる程ではない。 女装でリメイクして欲しい映画。今のうちに。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-03 00:39:45)《改行有》

4.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 ストーリーは鬼簡単でなによりテンポが良い! 観賞後感は爽快な超娯楽作。 ナタリーポートマンも見事だったが他も全てはまっている。 特にウィノナライダーは秀逸。 観賞中笑い死にそうになった。性格の悪いオカマとオカマ女しか楽しめなさそうだけどもの凄い映画。[映画館(字幕)] 10点(2011-05-14 00:17:47)(良:1票)

5.  プレシャス 《ネタバレ》 観賞後感まず映画館にわざわざ観に行かなくて良かった、と。 部分的に印象に残るシーンはあったんだけど直後におかしな映像と演出。まとまりがないせいでいまいち感情移入出来ず、中途半端に終了。 音楽の使い方や演出が稚拙。 結果,うーん別に 的に。 テーマやメッセージを巧く伝えられてない様な。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-26 23:27:40)

6.  THE 4TH KIND フォース・カインド 期待させといて(ミラジョボビッチです、のシーン) これは。。 本当にあったビデオ映像部分がちゃんと作り過ぎてて、逆に説得力に欠ける結果に。 [地上波(字幕)] 3点(2011-01-02 02:09:41)《改行有》

7.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 グウィネスは、最高の演技です。 デイヴィッドオーバーンの戯曲の映画化 なので、尺もテンポも良く観やすかった。 個人的に好きな要素が幾つかあっての この点数なんですが 小さな希望と直後の絶望、怒りと諦め 最後はほんの少しの希望で終わりますが 物語の大半を占める怒りと絶望の部分。 ビシビシ当たりまくってもう泣きっぱなしでした。 ジョンマッデンは本当にグウィネスを上手に 撮る事が出来るなーと、改めて感心。 まあ、こーゆー人間が好きなのかも。 閉じているというか。。 自分がそうだからかも。  かわいいグウィネスが好きな方にはお勧めしません。 つか、あんまり誰にもお勧めしないかも。 多分つまんないと思う。。 w 僕が好きなだけ。 でもそれだけで良いです。 そんな映画があるだけで幸せです。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-07-25 02:42:45)《改行有》

8.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 ワーキングタイトル、特にここのラブコメはほぼハズレ無し! 勿論これもそう。 どこが良いのかはきりがないですけど やっぱり熱唱オープニングでガッチリ掴まれて そのままエンンディングまで。 本当に出来が良い。傑作。[映画館(字幕)] 8点(2010-07-25 02:18:32)《改行有》

9.  プレタポルテ 《ネタバレ》 僕は基本あまり映画館へリピートする事は無いんですが 3回映画館へ行って、その後米版LDを買い繰り返し繰り返し観ております。 アルトマン作品としてははっきり低評価なのはわかります! しかし、スーパーモデル全盛期のパリコレにカメラを入れ 生のランウェイを撮っているので、臨場感がもう凄い事に。 カーラブルーニもちょろっと出てますし! 今は亡きフェレ時代のディオールなんて今観てもホント素敵です。。 ランウェイのシーンなんかは他の映画でも良く出てくるんだけど 当たり前だが全然リアルに見えない,のはこの映画のせいです。w ストーリーはいつもどうり露骨な風刺をちりばめているのだけど 正直つまんないです。わかりやす過ぎで。 ファッション界へのアンチテーゼ的メッセージ、とかそんなモンは 御本人(アルトマン)は全く考えていない様な気もしますけど。。 そんなもんは批評家の後付けで、ただただ楽しんで撮っている雰囲気でした。 オチもほんっっっとにたいした事無いし。 あれで何か大きなメッセージ込めて作ってるとしたらよほどの。。  (しかし同じオチをカシミアマフィア最終回で使ってたので  意外と活用出来るのでは? w )   しかし、あのすばらしく豪華なオープニングロールと ジャケットだけで,もう満足なんです。 ファッションも映画も両方好きな人は本当に幸せな映画です。 そしてやっぱり大好きな,露骨なズーム! 最強です。 [映画館(字幕)] 9点(2010-07-20 22:35:07)《改行有》

075.83%
132.50%
21210.00%
3119.17%
475.83%
52016.67%
61613.33%
71714.17%
81613.33%
997.50%
1021.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS