みんなのシネマレビュー
mimiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 573
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 気色の悪い映画ばかり作る私の大嫌いな監督が、グロなしで比較的まともに作ったCGだらけの人生ドラマ。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 23:49:02)

2.  ベルリン・天使の詩 オシャレな業界人御用達映画館に、帝国ホテルのサンドイッチまで用意して特別な気持ちで見に行ったけど、自分の感性が田舎臭いんでまるでついて行けなかった。食べ物も持ち込み禁止だったし。3点(2005-02-13 00:02:42)

3.  ヘアー ロックオペラの傑作。冒頭の360度カメラ撮影によるアクエリアス独唱や、マリファナの幻想シーンなどは「こう来たか!」と唸らせる。制作年度がちょっとタイミング遅すぎて時代遅れの感は否めないけど、舞台と映画をゴッチャにしないで見たほうが楽しめるかな?トリート・ウィリアムスが最高!8点(2003-11-24 18:25:29)

4.  ベン・ハー(1959) 小学生の頃にリバイバル上映で見てベン・ハーよりメッサラーのカッコよさにシビレた。当時映画館では途中でフィルム交換のインターバル(休憩)が入ってました。大人になって何度かTVで見て同性愛的な含みもあったんだなぁと初めてわかった。チャリオッツシーンは何度見ても心躍ります。8点(2003-04-06 00:31:20)

010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS