みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ペネロピ 《ネタバレ》 素材がとても良いのですが、終盤からラストへの締め方がいまひとつ緩くて、もったいない作品。あの母親は自分のことしか考えていないのは薄々感じていました、父親は非常に娘思いで救いようがありました。それでも、母は自分の為とはいえ、しっかりと娘の面倒を見ていたので、完全な悪じゃないところが良いですね。今回のクリスティナ・リッチとジェームズ・マカヴォイのコンビは絶妙で作品にベストマッチしていたと思います。ガラスのくだりはやりすぎ!!いくらなんでもオーバーですし、そもそもあの容姿でそこまで驚かなくても・・・。それにあの鼻を付けていても可愛く見えるリッチのオーラが際立っていましたね☆ってか、強化ガラスにした後でもガラスを突き破るシーンがあったはおかしい。ヒロインは鼻だけではなく、耳も豚のはずなのに、ほとんど触れていなかった。それならば、始めか鼻だけを豚にするほうが自然。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-27 03:24:46)(良:1票)

2.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 最新、特殊メイクの披露映画。内容は日記を永遠と映像化しているだけで、単調である。歳をいけば作品の魅力が分かるかもしれないが、20代ではちょっと厳しい。エル・ファニングは可愛かったが、ケイト・ブランシェットが好みでないのも点数に響く。いろんなエピソードを見せながらあ~いう最期を迎えるのは非常に悲しい。でも、不死よりはマシな気がします。一番、引っかかるのは若返り過ぎた事です。20代ぐらいで病死すれば良いものの、赤子にまで戻るってありえない。[DVD(字幕)] 5点(2009-07-28 15:09:18)

3.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 マイベスト!!非常に楽しい時間を過ごせました☆「ハイスクール・ミュージカル」が自分に合っていて、そのザック・エフロン出演のミュージカルということで鑑賞。あ~映画館で観たかったな・・・と後悔するほどの大当たり。ザック・エフロン,ブリタニー・スノウ,アマンダ・バインズ,イライジャ・ケリー,ミシェル・ファイファー等、脇役が非常に良くて楽しめました。何時間もかけてメイクしているジョン・トラボルタはあまり華がなかったような気がします。音楽は飛び抜けて「ユー・キャント・ストップ・ザ・ビート 」がお気に入り。アップテンポで聞くだけで元気が出ました。重たくなる大題をこうも明るく伝えることが出来た、この作品を私は高く評価します。こういう作品をもっと製作して欲しいです。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-17 16:46:01)

4.  Peluca 《ネタバレ》 「バス男」を見なくても短編の方で十分です。[DVD(字幕)] 4点(2006-11-09 00:19:57)

5.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 ロン・パールマンは役に合っていて良かったです。しかし、内容が予想以上に醜かった。まず、「バットマン」や「ブレイド」シリーズのように暗すぎ!!それにアクションも少ないしテンポが悪くて飽きてくる。敵キャラのクロエネンは主役のヘルボーイよりも遥かにカッコイイ☆クロエネンがラスボスで良かった・・・あんなイカみたいな奴より。「バットマン」で言えば「キャットウーマン」が製作されたようにクロエネンが主役の映画を製作して欲しいです。「ブレイドVS. クロエネン」みたいな感じで(笑)終始、現れるエイリアンとプレデターが合体したようなサマエルは必要なかったなぁ~。ハルクみたいに圧倒的な強さかと思って期待していたらヘルボーイは予想以上に弱かったです。そこが「ヘルボーイ」の見せ所のなさです。リズ・シャーマンの方が強かったような気が・・・(笑)さすがに132分は長く感じたので無駄なシーンを省いて90分に抑えればテンポが良かっただろう。ラストはリズ・シャーマンが生き返ったので都合が良すぎる映画だなぁ~と思う。自分的にはやっぱアメコミは「スパイダーマン」シリーズが一番、面白いです☆[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-07 11:10:42)

6.  ペイチェック 消された記憶 《ネタバレ》 科学者なのにマイケルが強すぎ・・・あの棒術やバイクの乗り回し方には興醒め。サスペンス映画かアクション映画かのどっちかにして欲しい。期待していたアイテムがしょぼいというより、使い方が強引すぎる。 ユマ・サーマンは「キル・ビル」の印象が強すぎでもう普通の人間には思えない・・・「ドラゴンボール」の人造人間18号みたいな感じ(笑)未来が見れる機械の説明が疎かだし、凄い才能の持ち主なのに、わざわざ記憶を消して金儲けする回りくどい稼ぎ方が理解できませんでした。あと、鳩もね(笑)[地上波(吹替)] 5点(2004-12-21 14:05:39)《改行有》

7.  HELL ヘル(2003) 《ネタバレ》 ジャン=クロード・ヴァン・ダムの作品はこれが初見なのですが予想どうりの面白さでした。クラヴァヴィ刑務所の恐ろしさや囚人の苦悩などがもの凄く伝わりました。タイトルどうりの地獄を描いていた。看守の血も涙もない姿を見ていると刑務所に何があっても入りたくないと心に誓いました。“スパルカ”というサバイバル・ゲームの様子もリアルでしたし団結して試合放棄するシーンには感動。ラストで脱走後で将軍を始末したシーンは気分がスッキリしました。最後にクラヴァヴィ刑務所の閉鎖を伝える一言でこの映画を見て良かったと感じました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2004-04-14 16:23:56)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS