みんなのシネマレビュー
★ピカリン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヘルボーイ 観る人をかなり限定させるであろうこの一品。X-MAN、MIB、スポーン、ダークマンとか路線?・・とりあえずB級アメコミ臭が辺りに立ち込めている。ロン・パールマンが主演でちと嬉しい。ちなみに新人捜査官はブラピ似であり、炎の女の子はリヴ・タイラー似でカワイかった。ヘルボーイのセリフは悪ガキ的で、それがいちいちカッコ良い。ただ、ストーリー的にエンディングに向かって結構手放しに事が進んでしまい残念、もうちょっとトラブルやヒネリが欲しいところ。続編を期待。でも赤鬼は日本では人気でないキャラだろうな・・。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 00:38:34)

2.  ペイチェック 消された記憶 今回はユマ目当てで。疲れがとれなさそうだけどやっぱりイイ。注目作にでる合間にアベンジャーズとか、ガタカとかたまに忘れがちな佳作にさりげなく出演しているのも見逃せない、今回も。ベン・アフレックはアクション向きって感じじゃない気がしますし、なんだか冴えない。「トータル・リコール」「マイノリティ・リポート」「クローン」、そして今作。そうそうたるスタッフ、キャスト陣の各作品群。でも原作者が同じこれらを振り返ってみると、いかに20年以上前の「ブレードランナー」と当時のスコット監督が凄かったかを再認識してしまう結果に(ちょっと贔屓ですが)。あ、でもある意味、”スクリーマーズ”がイイ線いってるかも・・プ。6点(2004-11-28 23:09:27)

3.  北京原人 Who are you? 「レビュー書かないの?」・・妻に言われハッと我に返りました。自身が呆然としていたことに気がつかなかったみたいです・・考えてしまいました。考えざるを得なかったと言うほうが正しいでしょう・・「映画とは何か?」という根本的なテーマ。 そして「北京原人 Who Are You」・・・答えは出ませんでした・・ ただ「僕らは結局、北京原人のことを何も理解していなかったんだっっ!!」by直人・・お言葉を借りて「僕もこの映画を理解していないっ!」ていうか、「できなかった!」・・。2点(2004-09-13 23:24:53)(笑:2票) (良:1票) 《改行有》

4.  ヘル・レイザー クライブ・バーカー万歳。英国ゴシック、ピンヘッド。チェーンで吊って痛そう。ダーク・ファンタジーなら不滅の愛って本がありますが。5点(2004-06-07 23:55:34)

000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS