みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  僕の大事なコレクション 《ネタバレ》 かなり面白かった。前半は。後半の展開は、しらけたの一言。じいさんの自殺なんて、しらけの極地。4点にしようかと思ったが、サミー・デイビス・ジュニア・ジュニアに免じて、5点献上。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-09-26 01:31:38)《改行有》

2.  ポセイドン(2006) この映画の撮影が、いかに過酷な体当たりの現場であったかを、出演者たちが口々にインタビューで答えていたが、それだけ。役者を危険な目に遭わせて作ったってだけの映画。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-06-28 19:19:15)

3.  ホテル・ルワンダ 内戦を引き起こし、隣人同士が殺し合うようなことをするのは、理由がどうあれ人間としての出来の悪さ故。ルワンダの内戦も、白人による影響が下敷きにあるとは言え、アフリカの人間の人間としての出来の悪さからで、ツチだのフツだのが何人死んだところで、そんなものはアフリカ人の自作自演。内戦は狂気ではなく、馬鹿だからやること。同情する気はさらさらない。ただ単純に、映画としての役者たちの演技の上手さに点を捧げたい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-13 02:16:42)

4.  炎のメモリアル 消防庁が作ったPRビデオみたいな映画。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-13 01:53:29)

5.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 面白いネタ振りを幾つかしておいて、面白くない本題へ突入するという、なんとも困った映画。 旦那の浮気も嫁の不倫も知らなきゃいいんだよ、というメッセージには同意。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-03 04:02:23)

6.  ボーン・イエスタデイ(1993) 《ネタバレ》 ドン・ジョンソンは相変わらず中身がないし、ジョン・グッドマンは役に合ってないしで、見所はメラニー・グリフィスの陽性な魅力だけ。もう少し気楽でカラッとしたものを期待していたのに、ラストも説得力がない上に爽快感がない。ジョン・グッドマンのDVは引いた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-14 07:50:14)

7.  ホステージ ブルースさん、ダイハードの遺産もさすがに食い終わりましたね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-14 07:42:03)

8.  ボア vs.パイソン<TVM> 「VS」ってつけときゃ観るんだろ?という製作側の浅墓な意図に、そのまんま乗っかってしまう自分自身が悔しくてならない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-11 01:05:22)

9.  炎のランナー 登場人物全員が真面目な好青年で、その好青年たち全員が、全身全霊を傾けて真正面からぶつかり合ってしのぎを削り合うという、暑苦しい上に、そこはかとなく漂う同性愛臭に、かなり疲れてしまう。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-27 21:45:52)

10.  ボーン・スプレマシー 微妙にブサイクなマット・デイモンが、不思議とカッコ良かった前作と比較すると、その不思議さの神通力が消えた分、減点。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-12 21:07:49)

11.  ポリーmy love 《ネタバレ》 おなかが壊れたときの効果音は、万国共通なのですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-11 09:16:45)

12.  ボーン・スナッチャー 致命的な低予算と、どーってことのない脚本、それに華のない役者陣と華のないクリーチャー。それをどうにかこうにか努力とごまかしで一本の映画にした熱意が伝わる。映画の中身は再来月くらいには忘れてそうだが、よくがんばりました、と褒めてあげたい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-07 08:28:56)

13.  ボクサー(1997) アイルランドという国と、アイルランド人という人間と、アイリッシュという頑固さを、もっとも正確に描いた映画だと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-27 03:56:17)

14.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 ドキュメンタリーとしては稚拙。しかし、中盤でマリリン・マンソンとマット・ストーンを出し、最後でチャールトン・ヘストンを引っ張り出した時点でマイケル・ムーアの勝利。ドキュメンタリーとしては二流ながら、一級品のエンターテイメント。最後に。自分からも合衆国大統領に「Mr. Bush, Shame on you!」[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-17 07:57:09)(良:1票)

15.  ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール 《ネタバレ》 妊娠!妊娠!と狂喜乱舞しているシャルロットを見て、複雑な気分にさせられた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 19:17:26)

16.  ポロック 2人だけのアトリエ どんなジャンルのどんな映画でも、例えそれが短時間のチョイ役でも、確実においしいところを持って行く、自分にとっては最強の助演俳優であるエドハリスを主演に据え、増してやメガホンまで取ったとなっては、期待も高まろうというもんだが、これが期待を大きく裏切る失敗作。圧倒的な存在感を保ちながら、主役を食い潰さないように引くところは引くエド・ハリスの演技力にいつも感心させられていたが、この映画のエド・ハリスは、ただのダミ声のオヤジで、騒ぎ立てるか元気が失くなっているかのメリハリをつけるだけの二択演技。作品としても凡庸で、この手の、天才と狂気が紙一重の芸術家を題材とした映画としては、オリジナリティーは無いに等しく、残念ながらエド・ハリスの監督としての力量の限界も見せてしまった。名脇役名主役ならず、というのを教えられた。[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-04-02 03:27:50)

17.  ポンヌフの恋人 《ネタバレ》 この映画が公開されたとき、当時付き合っていた相手から「アレックスと性格が似てる」と言われ、どこが?と聞き返すと、「だって、放火とかしそうでしょ」と言われた6点(2005-02-26 02:39:54)

18.  ボディガード(1992) この映画からだよ、アメリカンスーパーヒーロー、ケビン・コスナーが、普通のおっさんになるのは3点(2004-10-28 23:11:22)(笑:1票) (良:1票)

19.  ボーン・アイデンティティー ヒロインのあまりのブサイクさに、自分のアイデンティティーがボーンしました。4点(2004-07-28 08:04:30)(笑:4票)

20.  ボーイズ・オン・ザ・サイド 《ネタバレ》 自分にとってはまさしく、「You got it」な映画。8点(2004-06-12 08:55:53)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS